人物風土記根本さん
冨永さんと共演 文化
美山町在住のプロドラマー・根本久子さん=人物風土記で紹介=が、シンガーソングライター冨永裕輔さんのニューアルバムに参加した。また冨永さんのライブへ出演もする。...(続きを読む)
3月28日
都政報告
都民ファーストの会 東京都議団 滝田やすひこ
当紙面で1月にも乳児用液体ミルクのことを紹介しましたが、3月14日に行われた東京都議会の予算特別委員会において、都の乳児用液体ミルクに関する取り組みについて質...(続きを読む)
3月28日
帝京大学の五味さん
今月行われた東京マラソンでも注目された、マラソン日本記録保持者である大迫傑選手のトレーナーを務める人物が八王子を拠点に活動している。大...(続きを読む)
3月28日
4月19日 中央LCチャリティ
奉仕団体「東京八王子中央ライオンズクラブ」は4月19日(金)、アイバンクチャリティコンサートを本町のいちょうホール(小ホール)で開催する。午後2時から。全席自...(続きを読む)
3月28日
サザンスカイタワー内クレアンテ
月1回のペースでジャズやハワイアンなどの生演奏を楽しむことができるのが、JR八王子駅南口に隣接するサザンスカイタワー八王子内の「ビストロ クレアンテ」。今月、...(続きを読む)
3月28日
五輪クライミング選手団
19日、八王子市が2020年東京五輪に出場するスポーツクライミング競技・米代表の事前キャンプ地に決まった。2年前から、同競技を構成する3種目の一つであるボルダ...(続きを読む)
3月28日
南大沢さくらフェスタ 4月6・7日に開催
「楽しめる」「ためになる」――そんな催し、南大沢さくらフェスタが4月6日(土)・7日(日)、京王相模原線「南大沢」の駅前などを会場に開かれる。...(続きを読む)
3月21日
4月1日無料「交流できれば」 周囲に援助が必要なことを知らせる「ヘルプマーク」、妊婦であることを示す「マタニティマーク」。...(続きを読む)
3月21日
ソロプチ八王子がキャンペーン
八王子市内の女性経営者らの集まり「国際ソロプチミスト八王子」(小泉安枝会長)=下写真=は8日、JR八王子駅北口のマルベリーブリッジ周辺で女性や女児の生活向上な...(続きを読む)
3月21日
八王子交通安全協会 菅原 健司会長
2年前、会長職就任への打診を突然受けた。副会長が引き継ぐ、が協会の通例だったため、「副会長でない自分がなぜ」と当初はとまどったものの「誰かがやらなければ」と家...(続きを読む)
3月21日
23日 上野町・金剛院で講演会
祈りとは何なのか――。「先祖から受け継がれてきた祈りとは」「都市化が進む八王子で『祈る』ことの意味は」などについて実体験をもとに越野・玉泉寺の本間啓庸副住職=...(続きを読む)
3月21日
伊藤さんが講師
21日と30日
八王子観光PR特使で家具職人の伊藤洋平さん=人物風土記で紹介=が講師を務める手作り体験会が3月に市内2カ所で行われる。どちらのイベントでも八王子産の木材を使う...(続きを読む)
3月21日
加住町・かいらくえん
認可外でありながら、設備も費用も認可並みという国の新しい取組みである企業主導型保育所。その制度を利用して昨年10月に「かいらくえん」が第二偕楽園ホーム(加住町...(続きを読む)
3月21日