神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2019年9月の記事一覧

  • いよいよ明後日開幕

    ビートレインズ

    いよいよ明後日開幕 スポーツ

    和田尚之代表インタビュー

     プロバスケB3東京八王子ビートレインズの2019─20シーズンが始まる。今季の開幕節は9月28日(土)、29日(日)、山梨県での鹿児島戦。リーグ参戦5年目とな...(続きを読む)

    9月26日

  • 高大連携 首脳になりきる?

    共立女子

    高大連携 首脳になりきる?

    10月26日 公開講座受講は無料 共立女子第二中学校高等学校(元八王子町)と千代田区にある共立女子大学・共立女子短期大学が...(続きを読む)

    9月26日

  • ビール振る舞う

    八王子芸者衆

    ビール振る舞う 文化

    お揃い浴衣で

     南町の八王子三業組合、通称「見番(けんばん)」の敷地内に14日、ビアガーデンが設けられ、八王子芸者衆が来場者にビールを振る舞った。 こ...(続きを読む)

    9月26日

  • 「まちゼミ」受付中

    「まちゼミ」受付中 社会

    無料で学べる 専門店ならではの知識やコツを無料で学べる「得するまちのゼミナール」略して「まちゼミ」が10月1日(火)から始...(続きを読む)

    9月26日

  • 「ありがとう」をもらえるお仕事場

    「ありがとう」をもらえるお仕事場 社会

     鑓水には高齢者のための施設が多いんです。そのなかの一つが、ユニット型の特養とグループホームを運営しているシルクロード鑓水(社会福祉法人明日檜)さん。お伺いする...(続きを読む)

    9月26日

  • 入浴で解決

    入浴で解決 社会

     東町の入浴剤メーカー(株)ホットアルバム炭酸泉タブレットによる無料の健康セミナーが18日、京王プラザホテル八王子で行われた=写真。「目からウロコの健康術」と題...(続きを読む)

    9月26日

  • 日曜日まで

    日曜日まで 文化

     八日町在住の大川麻理さんによる写真展「まりりんわーるど」が29日(日)まで、左入町の大型家具店「村内ファニチャーアクセス」内で行われている。会場は同店北3階の...(続きを読む)

    9月26日

  • 竹下 正哲(まさのり)さん

    拓殖大学教授で筑摩書房から新書「日本を救う未来の農業」を上梓した

    竹下 正哲(まさのり)さん

    打越町在住 48歳

    危機にこそ希望はある ○…出版のきっかけは「日本の農業は壊滅するかもしれない」という危機感だ。「オランダのトマトは同じ面積...(続きを読む)

    9月26日

  • 店主ら「期待」「無縁」

    店主ら「期待」「無縁」 経済

    ポイント還元 10月から

     10月1日の消費税率引き上げに伴い「キャッシュレス・消費者還元事業」が始まる(来年6月まで)。クレジットカードや電子マネーなどでの購入でポイント付与が行わ...(続きを読む)

    9月26日

  • 「幻の電車」、90年前に頓挫

    「幻の電車」、90年前に頓挫 社会

    鑓水発 NT開発など影響

     大正時代から昭和にかけて、鑓水を拠点に電車を走らせる計画があった。現在の、相模原市緑区川尻から、多摩市一ノ宮周辺へとつながる計画だった南津電気鉄道だ。国から電...(続きを読む)

    9月26日

  • 61人  一人ひとり輝いて

    東京八王子プロバスクラブ

    61人 一人ひとり輝いて 社会

    飯田新会長に聞く

    元職業人、実業人ら  第一線を退いた専門的職業人や実業人らによる国際的な任意団体「プロバスクラブ」。八王子...(続きを読む)

    9月19日

  • ”八王子愛”で絵葉書収集

    ”八王子愛”で絵葉書収集 社会

    八木町の研究家、村松さん

     八王子に関わりのある絵葉書を歴史背景と共に冊子にまとめている地域史研究家がいる。八木町在住の村松英二さん(39)だ。2011年に第一弾となる書籍を発行し、昨年...(続きを読む)

    9月19日

  • 北野市場”ごはん屋”が熱い

    北野市場”ごはん屋”が熱い 社会

    人情味あふれる店主、お迎え

     北野町の市場(八王子総合卸売センター、八王子綜合卸売協同組合)内にある”ごはん屋さん”が元気だ。 市場の新鮮な食材を使った”ごはん”の...(続きを読む)

    9月19日

  • 大塚の会社が制作

    大塚の会社が制作 社会

    市内イベントに登場、原寸大ロボ

     22日(日)、別所の商業施設「ぐりーんうぉーく多摩」で開かれる交通安全キャンペーンにアニメ「パトレイバー」の実写版で使われたロボットが昨年に続き登場する。...(続きを読む)

    9月19日

  • 「不動産相談」無料で受付

    10月1日(火) サザンスカイタワー

    「不動産相談」無料で受付 社会

     恒例の不動産街頭・無料相談会が10月1日(火)、JR八王子駅南口すぐの南口総合事務所(サザンスカイタワー八王子4階)で開催される。 不...(続きを読む)

    9月19日

  • 遊歩マップを寄贈

    北RC

    遊歩マップを寄贈 社会

     東京八王子北ロータリークラブ(鈴木豪会長)は創立25周年記念とし「高尾山遊歩マップ」を(公社)八王子観光コンベンション協会、高尾登山電鉄(株)に寄贈した。14...(続きを読む)

    9月19日

  • 敬老会で長寿をお祝い

    敬老会で長寿をお祝い 社会

    シルバービレッジ八王子西

     有料老人ホーム「シルバービレッジ八王子西」(宮下町)で9日、敬老会が行われた。グループ4施設の中でも最高齢となる105歳の五十嵐トシさん(大正3年生まれ)は昨...(続きを読む)

    9月19日

  • タワレコでライブ

    サックス尾崎さん

    タワレコでライブ 文化

    28日 観覧無料 7月にCDデビューしたテナーサックス奏者、尾崎一宏さん(犬目町在住・47)が9月28日(土)、タワーレコ...(続きを読む)

    9月19日

  • こども屋台を開催

    こども屋台を開催 教育

    八王子JC 22日 南大沢で

     八王子青年会議所(JC)が主催する「八王子こども屋台選手権」が9月22日(日)に南大沢駅すぐのペデストリアンデッキで開催される。午前11時から午後2時30分。...(続きを読む)

    9月19日

  • 22日は「こまぎの」へ

    22日は「こまぎの」へ 社会

    3000人で賑わうフェス

     裏高尾町の駒木野(こまぎの)病院は22日(日)、恒例の「こまぎのフェスティバル」を開催する。午前10時から午後3時。雨天決行。 病院に...(続きを読む)

    9月19日

  • 見かけたら「再認識を」

    見かけたら「再認識を」 社会

    交通安全・啓発車が登場

     21日(土)から始まる「秋の交通安全週間」に合わせ、八王子市内のタクシー会社らが加盟する「八南地区タクシー協会」が啓発車=写真=を走らせる。...(続きを読む)

    9月19日

  • 黒部さんが表敬訪問

    人物関連

    黒部さんが表敬訪問 社会

     (公財)日本青年会議所(JC)が主催する少年少女国連大使育成事業によって、国連欧州本部(スイス)などで研修を終えた黒部睦さん=人物風土記で紹介=が先月28日、...(続きを読む)

    9月19日

  • 受講者を募集中

    受講者を募集中 社会

     NPO法人八王子チャイルドラインでは、連続講座の受講者を募集している=関連記事あり。21日は午後1時から4時30分まで。12月まで全11回。「子どものことに関...(続きを読む)

    9月19日

  • 許さない社会を

    許さない社会を 教育

     買春問題を扱った「私たちは『買われた』展」が27日(金)、28日(土)、八王子市クリエイトホール(東町)5Fで行われる。「JKビジネス」に関わらざるをえなかっ...(続きを読む)

    9月19日

  • 建設業連合会と協定

    日本工学院八王子専門学校

    建設業連合会と協定 社会

    人材交流を強化

     片倉町の日本工学院八王子専門学校は先ごろ、多摩地域の建設会社らが加盟する三多摩建設業連合会と建設分野の発展を目指す連携協定を締結した。同会が学校法人...(続きを読む)

    9月19日

  • 29日に流鏑馬

    29日に流鏑馬

    片倉つどいの森公園

     八王子流鏑馬が9月29日(日)に片倉つどいの森公園(片倉町3506)で行われる。午前9時30分から午後6時30分まで。主催はNPO法人武州のよりあい。武士がた...(続きを読む)

    9月19日

  • 黒部 睦(むつみ)さん

    南多摩中等教育学校6年生で、少年少女国連大使としてSDGsの啓蒙活動を行う

    黒部 睦(むつみ)さん

    東大和市在住 18歳

    選択肢を増やしたい  ○…「ものすごく濃い10日間でした。1カ月くらい行っていた感覚」。少年...(続きを読む)

    9月19日

  • 萩生田氏、文部科学大臣に

    萩生田氏、文部科学大臣に 政治

    地元選出、初の大役

     先ごろ発表された第4次安倍再改造内閣で地元選出の衆議院議員、萩生田光一氏(東京24区・当選回数5回)が文部科学大臣に任命された。八王子からの大臣就任は初めてと...(続きを読む)

    9月19日

  • やめるにやめられない

    92歳現役

    やめるにやめられない 社会

    内科医の出構(でかも)さんと酒井さん

     八王子医師会に所属する現役医師で92歳の内科医が2人いる。ともに1927年(昭和2)生まれで八王子に開院して60年以上。「なかなかやめられないよ」と2人ともま...(続きを読む)

    9月12日

  • いい夢ばかり見ている

    いい夢ばかり見ている 文化

    市内最高齢110歳 奈良ミワさん

    明治42年生まれ 元横山町に住む奈良ミワさん=写真=は1909年(明治42)2月8日生まれ。現在110歳。持病もなく、自宅...(続きを読む)

    9月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

    0

  • 4月18日0:00更新

    0

  • 12月14日0:00更新

    0

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook