神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2019年9月12日 エリアトップへ

初の遺品展を開催した八王子市遺族会の会長を務める 富田 喜代志(きよし)さん 台町在住 78歳

公開:2019年9月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
富田 喜代志(きよし)さん

二度と「遺族」を出さない

 ○…3歳の時に一級建築士として働いていた父親が出征した。翌年、沖縄戦で戦死。「手紙は全部で32通。その年の2月24日の消印が最後でしたね」。限られた面積にびっしりと文字が並ぶ。「几帳面な性格だったことが読み取れます。絵葉書の場合は、手紙の宛名を子どもの名前にしてくれているんですよ」。まじめさの中に優しい気づかいも垣間見えたという。

 ○…小学校ではクラスに1人か2人は必ず戦争で親を失った子がいた。終戦から4年ほど経った小学校2年生のときのこと。戦死したはずの旧友の父親が突然帰ってきたことがあった。「『自分の父親も帰ってこないかな』と思いましたね」。高校、大学をで学ぶかたわら経理事務所に勤めた。「父の遺言では工科系に進んでほしいようでしたが、縁があって勤めるようになり、今でも現役です」

 ○…母の入っていた遺族会に入り、その年に結成された青年部の副部長を務めた。青年部は子ども・孫世代にも活動の意義を知ってもらうことが目的だった。「戦後74年が経ち、会員の平均年齢は80歳を超えています。多いときは2000人いたが今は700人に減りました。慰霊を継続するためには世代交代が必要」。今回のイベントも、若い世代に興味を持ってもらうためだった。

 ○…イベントでは遺族が持ち寄った遺品を通じて戦争の悲惨さや平和の尊さを訴えた。「国のために尊い命を捧げた英霊に対する慰霊活動は、遺族だけが担えばいいというものではないと思います」。かすれた手紙の文字は内容が伝わるよう、改めて書き直したものを近くに置くなどわかりやすい展示にした。広く一般に知ってもらい、会に参加してもらうことを願っている。「戦争が起これば、再び遺族も生まれる。そうはならないように」

八王子版の人物風土記最新6

崎田 恭哉さん

食文化ミュージアムに認定された「道の駅 八王子滝山」の駅長を務める

崎田 恭哉さん

市内在住 61歳

3月27日

松井 秀夫さん

第55回市民レク大会を開催した八王子市レクリエーション協会の会長を務める

松井 秀夫さん

本町在住 75歳

3月20日

加藤 敏雄さん

関戸公民館(多摩市)で開かれる演劇「夜の来訪者」に出演する

加藤 敏雄さん

東中野在住 77歳

3月13日

河田 裕子さん

60年以上の歴史を持つ八王子交通安全協会女性部会の部会長を務める

河田 裕子さん

犬目町在住 70歳

3月6日

南澤 剛至(つよし)さん

「学校林」に関する調査成果を研究発表展に出展し最優秀賞を受賞した

南澤 剛至(つよし)さん

聖パウロ学園高等学校2年 17歳

2月27日

土肥 直樹さん

第13回「日本医師会赤ひげ大賞」で功労賞を受賞した

土肥 直樹さん

八王子市在住 61歳

2月20日

湘南巻き爪矯正院 八王子院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hachioji/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

「夜勤専従」介護福祉士・介護職員・ヘルパー/ブランクOK/週1~/年齢不問/介護老人保健施設

株式会社DYMキャリア

東京都 八王子市

時給2,200円~2,400円

派遣社員

土木施工管理・2級土木施工管理技士・寮の準備可能

株式会社夢真

東京都 八王子市

月給42万円~58万円

派遣社員

家具家電付きの社宅完備/現場作業員/完全未経験歓迎/昇給・賞与あり

株式会社大貫興業

東京都 八王子市

月給28万円~50万円

正社員

軽自動車での軽貨物配送ドライバー

合同会社SKサービス

東京都 八王子市

日給1万7,000円~

業務委託

介護付き有料老人ホームでの介護業務/初任者研修以上/介護士

有料老人ホームシルバービレッジ八王子

東京都 八王子市

月給18万3,000円~22万3,000円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

    0

  • 4月18日0:00更新

    0

  • 12月14日0:00更新

    0

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook