神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2020年1月の記事一覧

  • パッションフルーツでスイーツづくり

    2日子安町

    パッションフルーツでスイーツづくり 社会

    慶大生が企画 慶應義塾大学の学生によるパッションフルーツのイベントが2月1日(土)、子安市民センターで行われる。午後1時。...(続きを読む)

    1月30日

  • 石森氏が3選

    石森氏が3選 政治

    市長選 新人3氏破る

     任期満了に伴う八王子市長選が26日、投開票され、無所属で現職の石森孝志氏(62・自民、公明、国民推薦)が3選を果たした。無所属で弁護士の白神優理子氏...(続きを読む)

    1月30日

  • 500年機に町おこし

    500年機に町おこし 社会

    地域住民ら「滝山城」盛上げ 

     来年、築城500年を迎える滝山城(高月町)を周知し町を盛り上げようと地域住民らが記念イベントを計画している。中心となる「滝山観光まちおこし実行委員会」の大澤敬...(続きを読む)

    1月30日

  • 2月9日、506チーム出場

    夢街道駅伝

    2月9日、506チーム出場 スポーツ

     第70回全関東八王子夢街道駅伝競走大会が2月9日(日)に開催される。雨天決行。 スタートはJR八王子駅北口で1部から3部は午前9時、4...(続きを読む)

    1月30日

  • 野村 福松さん

    恩方漁業協同組合の代表理事組合長を務める

    野村 福松さん

    上恩方町在住 72歳

    心ひとつで迎えたい ○…昨年10月の台風は組合が漁業権を持つ浅川に大きな被害をもたらした。増水の影響で組合の釣場は「見えな...(続きを読む)

    1月30日

  • 高尾、東 初の合同例会

    高尾、東 初の合同例会 社会

    LCとRC 合計49人 東京八王子高尾ライオンズクラブ(LC/完山(さだやま)一範会長)、東京八王子東ロータリークラブ(R...(続きを読む)

    1月30日

  • カルチャーは終わらない

    カルチャーは終わらない スポーツ

     地元プロバスケチーム東京八王子ビートレインズは1月23日、Bリーグから「準加盟資格の失格」とされた。クラブは現在、資金繰りの悪化による債務超過の状態で「短期的...(続きを読む)

    1月30日

  • 注目度増す「滝山エリア」

    注目度増す「滝山エリア」 社会

    来年、城が500年

     来年、滝山城が築城500年の節目を迎える=外面に関連記事。地域一体となって盛り上げが進むなか、自然豊かな滝山エリアの注目度が増している。...(続きを読む)

    1月30日

  • 日本蜜蜂住む里

    日本蜜蜂住む里 教育

     「日本蜜蜂は環境の変化に敏感。住んでいる里は良い里ですよ」。そう話すのは戸吹町の里山で自然観察、農作業体験を提供するNPO法人ちびっこ農園(久保山町)の北澤憲...(続きを読む)

    1月30日

  • 営業再開へ

    人物風土記関連

    営業再開へ 社会

    上恩方・ます釣場

     恩方漁業協同組合(野村福松代表理事組合長=人物風土記で紹介)の釣場「北浅川恩方ます釣場」(上恩方町)=写真=が2月8日(土)から営業を再開する予定だ。...(続きを読む)

    1月30日

  • 賑わいもたらす

    道の駅八王子滝山

    賑わいもたらす 社会

     滝山エリアに賑わいをもたらしているのが、道の駅八王子滝山(滝山町)だ。八王子産の野菜や果物、畜産物などが手に入り、地元野菜を使った料理なども楽しめる...(続きを読む)

    1月30日

  • 親子で「もの作り」

    ブロック遊びで学ぶアドラー心理学

    親子で「もの作り」 教育

    2月2日 西八王子で

     アドラー心理学の『勇気づけ』をベースに、自立心や創造性を育て人格形成を促すものづくり教室+英語教室「サンゼエデュケーションセンター」(八王子市散田町3の16の...(続きを読む)

    1月30日

  • 「がんに勝つ」

    日本健康アカデミー

    「がんに勝つ」 社会

    2月20日 セミナー

     公益財団法人日本健康アカデミー(石川町)では2月20日(木)に参加無料の健康セミナー「がんに勝つ!便通異常と大腸がん」を開催する。日本生命八王子ビル(旭町12...(続きを読む)

    1月30日

  • 発電できる道路 市が認定

    千人町ミライラボ

    発電できる道路 市が認定 経済

    太陽光パネル 中小企業新商品開発で

     省エネ機器などを製造するMIRAI-LABO株式会社(ミライラボ/千人町)が開発した道路に舗装できる太陽光発電パネル「ソーラーモビウェイ」が今月7日、市の中小...(続きを読む)

    1月23日

  • 高尾トレランに「待った」

    市内小林さんら

    高尾トレランに「待った」 社会

    マナー向上呼びかけ

     高尾駅近くでトレイルランニング用具専門店を開いている小林大允さんらが高尾山を走るランナーに向けてマナー向上を呼びかけている。「ハイカーとトレイルランナーが共存...(続きを読む)

    1月23日

  • 地元産の自然薯登場

    蕎麦店・高尾の桜

    地元産の自然薯登場 文化

    4月まで 蕎麦店・高尾の桜(東浅川町/イーアス高尾1階)で今年も八王子産の自然薯の提供が始まった。...(続きを読む)

    1月23日

  • シェアサイクル導入検討

    八王子市

    シェアサイクル導入検討 社会

    4月から実証実験

     八王子市は先ごろ、シェアサイクルの実証実験を始めると発表した。16日には共に実験を進める民間事業者と協定を締結。「今年4月から2022年3月末までの2年間を予...(続きを読む)

    1月23日

  • 情報交換呼びかけ

    南多摩建設業協会災害備え積極的に

    情報交換呼びかけ 経済

     (一社)南多摩建設業協会(森屋義政理事長/森屋建設(株))は16日、京王プラザホテル八王子で新年懇親会を行った。 同協会は八王子、町田...(続きを読む)

    1月23日

  • さんさん劇場が来る

    さんさん劇場が来る 文化

    2月11日 愛知から NPO法人八王子子ども劇場(子安町)によるイベント「さんさん劇場 よせ鍋寄席」=画像=が2月11日(...(続きを読む)

    1月23日

  • 授乳室がリニューアル

    ぐりーんうぉーく

    授乳室がリニューアル 社会

    要望受け、個室増

     別所の商業施設「ぐりーんうぉーく多摩」内の授乳室が先ごろ、リニューアル=写真。以前よりも個室(3室)が増え、ミルクをつくるための電気ケトルなども使用できるよう...(続きを読む)

    1月23日

  • 「聞く悩み」に個別対応

    「聞く悩み」に個別対応 社会

    旭町で相談会

     先ごろ、旭町の八王子学園都市センターで「聞く悩み」をもつ人を対象とした相談会が開かれた。 当日は、集まった相談者に対して、大手家電メー...(続きを読む)

    1月23日

  • 補助制度を創設

    八王子市

    補助制度を創設 社会

     八王子市は令和元年台風第15号、第19号による被災住宅の補修工事費用に対する補助制度を創設した。 補助金額は(1)30万円、(2)補修...(続きを読む)

    1月23日

  • 「協力し続けたい」

    タカオヨガ串田さん

    「協力し続けたい」 社会

     初沢町にあるヨガ教室「タカオヨガスタジオ」は昨年末、浅川地区で台風被害にあった人へ支援金を手渡した。 教室のある同地区の一部は台風19...(続きを読む)

    1月23日

  • 教えます 親子の遊び方

    教えます 親子の遊び方 教育

    2月11日南大沢 参加無料

    4児パパ 中村さん 健康づくり活動発表会「からだあそび パパ・ママ一緒に動こうよ!笑おうよ!」が2月11日(火祝)、南大沢...(続きを読む)

    1月23日

  • 障害ある人の一人暮らし

    障害ある人の一人暮らし 社会

    25日に上映会 知的に障害のある人が支援付きで一人暮らしをする。その様子を記録したドキュメンタリー映画の上映会が25日(土...(続きを読む)

    1月23日

  • 東京に連勝

    プロバスケ ビートレインズ

    東京に連勝 スポーツ

    5位浮上 プロバスケB3東京八王子ビートレインズは1月17日と18日、稲城市総合体育館で東京サンレーヴスと戦った。17日は...(続きを読む)

    1月23日

  • 小菅 千鶴さん

    誰でも楽しめる卓球施設を大楽寺町にオープンさせた

    小菅 千鶴さん

    横川町在住 37歳

    「すごいね」 ママの行動力  ○…練習用など選手向けの施設はあるが、子どもや高齢者も「楽しめる」場所はなかなかない。気軽に...(続きを読む)

    1月23日

  • 上川地区を歩く

    参加者募集

    上川地区を歩く 社会

    まちを知り未来を語る

    全3回 NPOが企画 人口減少、少子高齢化が課題である市北西部の「上川地区」ではその解決へむけたまちづくりの構想に取り組ん...(続きを読む)

    1月23日

  • 「このミス」大賞作品、発売

    市内在住歌田さん著

    「このミス」大賞作品、発売 社会

    物語関連の「紙」を使用

     直木賞作家などを輩出しているコンテスト「このミステリーがすごい!」の大賞を受賞した歌田年さん(高倉町在住)の処女作が10日、全国の書店で発売された。その作品「...(続きを読む)

    1月16日

  • 物流拠点づくりスタート

    物流拠点づくりスタート 経済

    川口地区 丘陵地172ha

     川口土地区画整理事業の基盤整備工事が始まった。昨年12月、美山町で関係者90人を集め起工式が行われた。この事業は川口町、上川町、美山町、西寺方町にまたがる丘陵...(続きを読む)

    1月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

    0

  • 4月18日0:00更新

    0

  • 12月14日0:00更新

    0

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook