滝山町・少林寺内に展示してある、ひとや動物の”癒し人形”が訪問者の目を楽しませている。
住職の妻、智慧さんが収集しているもので、10年以上前に友人が経営しているあきる野市のカフェ「土籠(どごめ)」に展示されている姿を見て一目惚れしたのだという。
「人形作家の岩井咲都乃さんがつくられたものです。表情豊かなところに惹かれています」と智慧さん。手元にある人形の一体一体にその時々の思い出が詰まっているのだという。
なかでもお気に入りが、自身が七五三の時に着た着物を素材につくられた人形。岩井さんに「材料」としてプレゼントしたところ、「贈り物」として戻ってきたのだという。
「うれしかったですね。信じられない思いでした」と智慧さん。来月にも土籠さんで岩井さんの人形展が開かれます。毎年の恒例行事。楽しみです」
土籠での岩井さんの展示会は3月3日(火)から8日(日)。詳細は土籠【電話】042・559・9932へ。
![]() 穏やかな表情が特徴
|
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
高乘寺で花まつり4月3日 |
|
<PR>