神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2020年5月の記事一覧

  • 31日から禁煙週間

    Web限定記事

    31日から禁煙週間 社会

    中野上町・内科医「きっかけに」

     禁煙や受動喫煙防止の普及啓発などが行われる「禁煙週間」が31日(日)から始まる。東京都内は4月に独自の受動喫煙防止条例が全面施行となるなど、喫煙マナーの意識が...(続きを読む)

    5月28日

  • ごみ増加「分別徹底を」

    八王子市

    ごみ増加「分別徹底を」 社会

    収集車火災も 「有害」に注意

     外出自粛の影響から、普段はできない自宅の片づけを行う人も多いようだ。市によるとごみの量が全品目で増加している。そんな中、ごみの分別の仕方がわからずにスプレー缶...(続きを読む)

    5月28日

  • 備蓄にも

    4LC

    備蓄にも 社会

    市へマスク寄付

     奉仕団体ライオンズクラブ(LC)の市内4団体が5月22日、八王子市にマスク1万枚を寄付した=写真。優先度の高い市内医療機関や福祉施設などに配布される...(続きを読む)

    5月28日

  • 店オリジナルでマスク

    【Web限定記事】多摩草むらの会

    店オリジナルでマスク 社会

    福祉作業所が受注生産

     「これ、先生の顔だね」「こっちは、こんな柄だよ」――。地域サロン「スーヴニールの森」(打越町)に5月13日、同店オリジナル布マスク75枚が届いた。作ったのはN...(続きを読む)

    5月28日

  • コロナ禍の職人「とても助かる」

    【Web限定記事】

    コロナ禍の職人「とても助かる」 社会

    生活サポート「がんばり屋さん」が仕事紹介

     新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で、大手ゼネコンを中心に工事も停止しているところが多い。工事現場で活躍するはずの職人たちも働けず「すでに1カ月以上、現場が...(続きを読む)

    5月28日

  • 「今できる支援を」

    【Web限定記事】高尾ライオンズクラブ

    「今できる支援を」 社会

    市とクリニックにマスク寄付

     奉仕団体「東京八王子高尾ライオンズクラブ」は13日、八王子市にマスク1万枚を寄付した。クラブ員が中国の企業と関わりを持っていたことで入手できたという。完山(...(続きを読む)

    5月28日

  • Zoomで使える壁紙を無料で

    【Web限定記事】ビカーサ八王子本店

    Zoomで使える壁紙を無料で 文化

    オンライン会議などで使える

     インテリアショップ「ビカーサ八王子本店」(南町/(株)ブリジア)は、Zoomなどのテレビ会議アプリで使用できるPC・スマホ用の壁紙「着せ替えインテリ...(続きを読む)

    5月21日

  • 「話せてうれしいかった」

    【Web限定記事】

    「話せてうれしいかった」 社会

    コロナ禍での生活支援サービスに「ありがとう」の声多数

     新型コロナウイルス感染拡大防止のため、とくに高齢者で外出を控える人が増えている中、市内で高齢者の生活支援サービスを展開する「まごころサポート多摩八王子かねこ店...(続きを読む)

    5月21日

  • コロナで生活不安

    【Web限定記事】

    コロナで生活不安 社会

    府中市 相談会に54人

     新型コロナウイルスの影響で生活に悩みを抱える人らのために、府中市の公園で「コロナ困りごと相談会」が開催された。4月28、29日に行われ合計54人が相談に訪れた...(続きを読む)

    5月21日

  • 給食用の野菜を販売

    【Web限定記事】

    給食用の野菜を販売 社会

    生産者支援 市役所前などで

     「給食用に育てた野菜をぜひ食べて」――。新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う休校のため、市内の学校給食で使用されなくなった野菜を市民に提供しようと、八王子市役...(続きを読む)

    5月21日

  • バラ園へ招待

    【Web限定記事】読者10組20人

    バラ園へ招待 社会

    八王子市内 およそ400本

     本紙読者へ今年も、市内の「ローズガーデン」への招待がある。  およそ2500平方メートルの敷地に400本近くのバラが咲...(続きを読む)

    5月21日

  • オンラインで料理コンテスト

    Web限定記事

    オンラインで料理コンテスト 社会

    北野町の鮮魚販売店が企画

     北野町の鮮魚販売店「フレッシュフード福泉」が現在、オンライン上で料理コンテストを行っている。同店のある八王子総合卸売センターで購入した魚や野菜、肉などを使った...(続きを読む)

    5月21日

  • 「もう、そろそろ」

    Web限定記事 八王子日本閣のバラ

    「もう、そろそろ」 社会

    6月から見学可能に

     鑓水の結婚式場、八王子日本閣のバラが開花し始めた。5月9日現在、太く実ったつぼみ=写真=が並ぶなか、花を開き始めたバラの姿も所々にみられ、「もうそろそろですね...(続きを読む)

    5月21日

  • ズームでクラス会

    【Web限定記事】

    ズームでクラス会 教育

    愛宕小学校 学運協が企画

     市立愛宕(あたご)小学校(上柚木)でビデオ会議アプリ「ズーム」を使った交流が行われた。学校運営協議会が主催し4月と5月、1年生を除く全学年の各クラス...(続きを読む)

    5月14日

  • 「エールに感謝」

    【Web限定記事】

    「エールに感謝」 社会

    南多摩病院に芋菓子

     南多摩病院(散田町)に8日、白ハト食品工業(大阪府)が同社のスイートポテトなどを差し入れた。この活動「おなかとココロがあたたまるプロジェクト」は同社が東日本大...(続きを読む)

    5月14日

  • 飲食店を支援 食事券好評

    飲食店を支援 食事券好評 社会

    3日で完売 追加販売に

     例年5月に開催されるワインイベント「サンヴァンサン八王子」の実行委員会(吉見直高実行委員長=写真/フランス料理SCENE(シーン))は、参加する飲食店の支援を...(続きを読む)

    5月14日

  • マスク1万枚

    新日本物流が寄付

    マスク1万枚 社会

     新日本物流株式会社(立川市)の松山正一(しょういち)社長らが4月28日、八王子市役所を訪れマスク1万枚を寄付した。 創業地、本社登記が...(続きを読む)

    5月14日

  • コロナ患者に「八王子流」おもてなし

    コロナ患者に「八王子流」おもてなし 社会

     多摩地域で初めて新型コロナウイルスの軽症患者などの受け入れ先となった八王子。周囲へ感染を広めないため宿泊療養を選んだ患者らに快適な生活をおくってもらおうと受け...(続きを読む)

    5月14日

  • マスクでつなぐ絆

    マスクでつなぐ絆 社会

    裁縫内職 施設に謝礼

     介護施設や障害者福祉施設に布マスクを作ってもらう企画が市民の有志団体の発案でスタートした。医療関係者などにマスクが届くようにする。製作者の施設へ謝礼を渡すこと...(続きを読む)

    5月14日

  • 仏教会理事長に松本氏

    仏教会理事長に松本氏 社会

     8日、八王子市仏教会の新しい理事長に延立寺(犬目町)の松本智量住職(59)=人物風土記で紹介=が就任。地域と会のつなぎ役となる事務局長には興林寺(子安町)の阿...(続きを読む)

    5月14日

  • おじいちゃんスマホ覚えて

    おじいちゃんスマホ覚えて 社会

     「コロナの影響で制限を強いられる状況はしばらく続く。なので、この生活に慣れていくことも大事ではないかと」。西寺方町のデザイン会社クリープ(株)の門脇大輔さんは...(続きを読む)

    5月14日

  • 「ささやかな幸せ」開花

    「ささやかな幸せ」開花 社会

    長房町で 「百年に一度」とも

     100年に一度とも言われるササの花の開花が先ごろ、長房町でみられた。下恩方町の造園会社、やましたグリーンの山下力人さんが仕事のため訪れていた住宅街の道ばたで発...(続きを読む)

    5月14日

  • 松本 智量さん

    八王子市仏教会の理事長に就いた

    松本 智量さん

    犬目町在住 59歳

    常識疑い「楽な道」指示す ○…市内131の寺院を引っ張る役割を担った。宗派を超えて集まり仏の道を広めていくと共に地域貢献に...(続きを読む)

    5月14日

  • マスク等寄付

    八王子JC

    マスク等寄付 社会

     八王子青年会議所(JC)は八王子市社会福祉協議会にマスク2000枚と消毒液70リットルを寄付した。4月28日に受領式が行われた=写真。寄付品は学童保育所などに...(続きを読む)

    5月14日

  • 中山 バラ園見ごろに

    【Web限定記事】

    中山 バラ園見ごろに 文化

     中山バラ園は、例年5月中旬見ごろを迎える。介護福祉士の下村毅さん(44)が「バラの魅力を多摩地域に広げたい」という思いのもと、栽培を行っている。...(続きを読む)

    5月14日

  • おかず選びにもう迷わない

    【Web限定記事】

    おかず選びにもう迷わない 社会

    3店舗の味をお届け

    夕飯、晩酌、翌朝用 外出自粛が続く中、「毎回テイクアウト用のお弁当を選ぶのが面倒になってきた」という人のために、八王子駅周...(続きを読む)

    5月14日

  • コーヒー文化を残したい

    【Web限定記事】 クラウドファンディング

    コーヒー文化を残したい 社会

    専門店がCF展開

     八王子市内の4つのコーヒー店がクラウドファンディング(インターネットを通じた資金調達システム)で資金を募っている。 「瀬戸際プロジェク...(続きを読む)

    5月14日

  • オンラインで学校説明会

    WEB限定記事

    オンラインで学校説明会 教育

    元八王子町の星槎国際高

     新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、元八王子町の星槎国際高等学校では今月からオンライン上での学校説明会を始めた。専用のアプリをインストールすればスマートフ...(続きを読む)

    5月8日

  • 市内開業医らもコロナ対策

    WEB限定記事

    市内開業医らもコロナ対策 社会

    中野上町・あさみ内科は時間外に窓口 

     新型コロナウイルス感染拡大を受け、切迫する医療現場がクローズアップされるなか、八王子市内の開業医らも対策を講じている。 中野上町のあさ...(続きを読む)

    5月8日

  • 「お買物タクシー」スタート

    WEB限定記事 八王子交通

    「お買物タクシー」スタート 社会

    「買物難民」を救済

     八王子交通事業株式会社(旭町)が新型コロナウイルスの影響により、”買物難民”となっている人たちを救済すべく新たなサービスをス...(続きを読む)

    5月8日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

    0

  • 4月18日0:00更新

    0

  • 12月14日0:00更新

    0

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook