神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2020年7月16日 エリアトップへ

図書館 徐々にサービス戻る 7月から「1時間」滞在も

文化

公開:2020年7月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
稼動時の図書消毒器。本を持つのは図書館職員の須田菜那恵さん
稼動時の図書消毒器。本を持つのは図書館職員の須田菜那恵さん

 緊急事態宣言を受け、4月8日から休館や利用制限をしてきた市内に9つある図書館のほとんどが7月1日から座席使用も含めて午後5時まで利用できるようになった。8月からは開館時間の延長や自習室の利用などサービス拡大を検討している。

 6月15日から書架に入れるようになったものの、通常のサービスはできない状態が続いてきた。まだ通常通りには戻っていないものの、利用者からは「ありがたい」「早く通常に戻ってほしい」という応援の声が寄せられている。

 現在の開館時間は全館で午前10時から午後5時まで。新聞、雑誌などの閲覧ができ、展示室と会議室の利用(中央図書館のみ)が可能。一方、座席数が制限されているほか、密を避けるために滞在時間は1時間を目安としている。なお、北野市民センター図書館は空調機の故障で予約資料の受け取りなど一部サービスのみの提供となっている。

消毒器を導入

 7月1日から図書消毒器を中央、生涯学習センター、南大沢、川口の4館で導入した。本を入れてボタンを押すと、紫外線によって30秒ほど殺菌。送風によってページの間に挟まったほこりなども除去できる。生涯学習センター図書館の新納(にいろ)泰隆館長は「利用者に少しでも安心してもらえるように」と導入した理由を話した。1日に各館で30〜40人ほどが利用しているという。「来館時のマスク着用と、本の利用前後の手洗いをお願いしたい」と個人での感染症対策も呼び掛けた。

伸びる電子書籍

 「図書館は常に一定数の本が貸出されているのが通常だが、この間、貸出数が減っていたため書棚に入りきらない本がある。こんな光景=左写真=は初めて」と新納さん。そんな休館の影響がある一方で、電子書籍の利用は前年比の5〜7倍ほど伸びた。コンテンツ数は約1万件。多摩地域では2年前から開始し、まだ全国的にも多くはないという。市内に在住・在勤・在学で八王子市図書館の利用カードを持っていればパソコンやスマートフォンなどから閲覧できる。「非来館型で、新しい生活様式の1つなのかもしれません。今後充実させたい」。6月からはオーディオブックの配信も開始した。

 高尾山の花の本などを書いている大和田町在住の遠藤進さんは、調べもので月に2〜3回ほど図書館に通っていたという。再開、サービスの拡大については「目的の本以外にも新しい発見があるので、滞在できるのはありがたい。八王子の図書館には地元のコーナーがあり、通常では手に入らない資料もある」と喜んでいる。休館中も館内に入らずに本を受け取るサービスを利用していたそう。「郵便局で本を返却できるなど便利なサービスもある。多くの人に知ってほしい」と話す。

書棚に入りきらず、椅子に並べている本
書棚に入りきらず、椅子に並べている本

八王子版のトップニュース最新6

闇バイト、対策強化中

八王子市

闇バイト、対策強化中

3警察署 各地区で啓発活動

11月21日

不登校児の親 孤立防げ

不登校児の親 孤立防げ

鑓水小保護者ら 活動1周年

11月21日

日光東照宮で木遣奉唱

八王子消防記念会

日光東照宮で木遣奉唱

66年ぶり、はしご乗りも

11月14日

創立130周年を祝う

八王子商工会議所

創立130周年を祝う

240人集い、盛大に

11月14日

米づくりの歴史つないで

高月町

米づくりの歴史つないで

NPOが初の体験ツアー

11月7日

「てくポ」で最優秀賞

八王子市

「てくポ」で最優秀賞

アプリ活用した健康施策

11月7日

向こう3軒両隣、互近助づきあい

12月13日(金) 一般参加可の研修会を実施 参加者募集中!

https://chojiren-hachioji.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月21日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook