8月19日の午後7時ごろ、恒例となっているJR八王子駅周辺の生活安全パトロールが行われた。
主催する八王子駅周辺安全対策協議会とともに、八王子駅周辺防犯協会、駅周辺の町会の会員ら、鉄道関係者、市の職員らが参加。南口デッキで集会をしたのち、約30分かけて駅周辺を巡回した。
今回のパトロールでは都の職員も参加し、都が推進する新型コロナウィルス感染防止を呼びかける活動が行われた。都が配布する「感染防止徹底宣言ステッカー」のポスターを掲げ、事業者に対する感染症防止対策の徹底とステッカー利用を呼びかけた。
巡回はコロナ前から毎月1回行っており、これまでは毎回約120人が参加していたが、コロナ禍で開催が一時中断。7月から規模を縮小して再開した。
当日は駅北口と南口の二手に分かれて練り歩いた。石森孝志八王子市長もマスク着用の上、参加した。
![]() (左から)参加した日本文化大學ボランティアサークルの中野夏希さん、松崎涼佳さんと、八王子駅周辺防犯協会の水城靖雄さん
|
湘南巻き爪矯正院 八王子院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
着物リメイク作品を展示4月24日 |
|
|
|
|
<PR>