神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2021年1月の記事一覧

  • 火災死者を防げ

    八王子消防署

    火災死者を防げ 社会

    対策本部設置で注意喚起

     八王子消防署では住宅火災による死者が前年度に比べて大幅に増加していることを受け1月12日、死者防止緊急対策推進本部を立ち上げた。昨年12月1日から今年1月21...(続きを読む)

    1月28日

  • ジェイコム東京が命名権

    八王子市民会館

    ジェイコム東京が命名権 社会

    4月から5年間

     八王子市の文化拠点となる八王子市民会館(子安町)の命名権を情報・通信業の株式会社ジェイコム東京(本社/練馬区・足立好久代表)が取得した。新しい愛称は「J:CO...(続きを読む)

    1月28日

  • オンライン授業可能性探る

    星槎八王子

    オンライン授業可能性探る 教育

    全生徒に実施 「ジャニーズへようこそ」「心理学でジブリ映画を もっと楽しく」―。YouTube動画のようなテーマだが、星槎...(続きを読む)

    1月28日

  • 18施設でブルーライト点灯

    多摩養育園

    18施設でブルーライト点灯 教育

     社会福祉法人多摩養育園(八木町)は運営する18の施設で、「ブルーライト」の点灯を行なっている。 ブルーライトは新型コロナウイルス感染症...(続きを読む)

    1月28日

  • 高校生王者が表敬訪問

    高校生王者が表敬訪問 スポーツ

     昨年12月26日に墨田区で行われたボクシングの試合で、都立八王子拓真高校4年生で八王子中屋ボクシングジム(南町)に所属するプロボクサーの佐々木尽さん(19・別...(続きを読む)

    1月28日

  • 1月度定例会見

    八王子市

    1月度定例会見 政治

     八王子市は1月15日、市役所で市長定例会見を開いた。  緊急事態宣言  緊...(続きを読む)

    1月28日

  • 住みやすい街 南大沢

    住みやすい街 南大沢 文化

     理想ではなく、実際にその地域で生活する視点で選ぶ「本当に住みやすい街大賞2021シニアランキング」(ARUHI調べ)で南大沢が第2位に選ばれた。多摩ニュータウ...(続きを読む)

    1月28日

  • 犯罪に目光るコンビニ店

    犯罪に目光るコンビニ店 社会

    76店舗、防犯に一役

     「住みやすい街」には治安の良さは最重要項目。地域の防犯の一端を担うのが「南大沢コンビニエンスストア防犯協力会」だ。 強盗や万引きから従...(続きを読む)

    1月28日

  • 「冬の着物」紹介 呉服店で撮影

    「冬の着物」紹介 呉服店で撮影 文化

     地元劇団新制作座(元八王子町)と八王子芸者衆の共演による舞踊劇「雪の曲」が2月1日(月)午後6時からインターネットで配信される(26日(金)まで)。その劇と共...(続きを読む)

    1月28日

  • 地元ゆかり13人の25点

    地元ゆかり13人の25点 文化

     横山町にある「ギャラリー芙蓉」で2月2日(火)まで「第2回八王子ゆかりの絵描きたち展」が開催されている=写真。 出身など八王子に縁があ...(続きを読む)

    1月28日

  • 「外出自粛」呼びかけ

    「外出自粛」呼びかけ 社会

    市と都 JRも協力 国の緊急事態宣言を受け、八王子市生活安全部では、1月15日に不要不急の外出についての啓発活動を行った。...(続きを読む)

    1月28日

  • 「私らしく生きる」費用はいくら?

    人物風土記関連

    「私らしく生きる」費用はいくら? 文化

    八日町・清水さん ファイナンシャルプランナーで社会福祉士の清水香さん(八日町在住)=人物風土記で紹介=が昨年、「貯金ゼロ知...(続きを読む)

    1月28日

  • スポーツ文化香る街に

    スポーツ文化香る街に スポーツ

    渡辺オイスター渡邉社長が語る 下恩方町にある機能性食品製造販売業「渡辺オイスター研究所」の渡邉貢社長は地元八王子について「...(続きを読む)

    1月28日

  • 長池公園に珍客

    長池公園に珍客 文化

    絶滅危惧種の渡鳥

     南大沢駅から徒歩20分の長池公園の築池に絶滅危惧種の渡鳥、トモエガモが現れ、野鳥愛好家の話題となっている。 同園自然館の職員によると、...(続きを読む)

    1月28日

  • 公園に街角ピアノ

    公園に街角ピアノ 文化

    小山内裏公園

     自然の中でピアノ演奏を奏でて―。誰でも自由に演奏できる「ストリートピアノ」が昨秋から南大沢駅から徒歩約15分の小山内裏公園のパークセンター前に置かれている=写...(続きを読む)

    1月28日

  • 無人でも御朱印配布

    無人でも御朱印配布 文化

    南大沢八幡神社

     天照大神を祀る南大沢八幡神社。神職が常駐していない同社だが、4年ほど前から御朱印を配布している。参拝者からの要望を受け、本殿に持ち帰り用の御朱印を置いたもの。...(続きを読む)

    1月28日

  • 清水 香さん

    「“もしも”に備える新しいお金の使い方」を出版した

    清水 香さん

    八日町在住 52歳

    自分の価値観を主役に ○…「お金は自分が好きに生きるためのツール。付き合い方を伝えたい」と、本に込めた思いを話す。ポイント...(続きを読む)

    1月28日

  • 地元劇団と芸者衆が共演

    地元劇団と芸者衆が共演 文化

    演劇作品 ネット配信

     地元劇団と八王子芸者衆による共演が実現した。元八王子町を拠点に活動する劇団「新制作座」による舞踊劇「雪の曲」に2人の芸者が出演。作品は昨年末に収録され2月...(続きを読む)

    1月21日

  • 角山(つのやま) 貴之さん

    八王子を拠点に活動し、三段跳びで東京オリンピックへの出場を目指す

    角山(つのやま) 貴之さん

    江東区在住 35歳

    「可能性」が陸上の魅力 ○…ランキング1位で臨んだ2013年の日本選手権。世界陸上の標準記録を超える大ジャンプはファールと...(続きを読む)

    1月21日

  • 角山さん再出発

    人物風土記関連

    角山さん再出発 スポーツ

    クラファンに多くの支援

     三段跳びの元日本ランキング1位で東京オリンピックの出場を目指す角山(つのやま)貴之さん=人物風土記で紹介=が昨年末、クラウドファンディングで目標額を上回る23...(続きを読む)

    1月21日

  • 合格祈願所を設置

    高尾名店街

    合格祈願所を設置 文化

    「かんこうさん」で受験生応援

     受験生など試験に挑戦する人を応援しようと、高尾駅近くにある高尾名店街の入り口に、受験期恒例の鳥居と絵馬が書ける祈願所が設置された。 こ...(続きを読む)

    1月21日

  • 歴史から読み解く疫病

    歴史から読み解く疫病 文化

    郷土資料館で企画展

     江戸時代から明治時代に発生した自然災害を紹介する「八王子の天災と疫病」企画展が3月31日まで上野町の郷土資料館で開催されている。 前、...(続きを読む)

    1月21日

  • 「今まで以上」

    八王子JC

    「今まで以上」 社会

    賀詞交歓会

     1月6日、八王子青年会議所(八王子JC)による賀詞交歓会が北野市民センターで行われた。 例年は、近隣JCや来賓を招いての開催だが、新型...(続きを読む)

    1月21日

  • 町会会員にアンケート

    上川地区

    町会会員にアンケート 社会

    現状把握でまちづくりへ

    空き家増加 市内北西部の上川地区で、まちづくりについての意見を集めるアンケートが行われている。同地区では近年、高齢化や人口...(続きを読む)

    1月21日

  • 2月再開へ

    ビートレインズ

    2月再開へ スポーツ

     所属選手の新型コロナウイルスへの感染がわかり活動停止となっているプロバスケB3「東京八王子ビートレインズ」(子安町)は1月17日、新たに選手1人の陽性が確認さ...(続きを読む)

    1月21日

  • 火災に注意呼びかけ

    火災に注意呼びかけ 社会

    八王子市消防団

     成人の日を含む3連休に連続して発生するなど、市内で火災が相次いでいる。こういった事態を受け、八王子市消防団では現在、消防用車両を利用した広報活動に力を入れてい...(続きを読む)

    1月21日

  • 地元サイト 飲食店を支援

    地元サイト 飲食店を支援 経済

    テイクアウトなど 無料で紹介

    八王子ジャーニー 「無料で取材し、記事を書きます」。地元情報サイト「八王子ジャーニー」(https://8dabe.com...(続きを読む)

    1月21日

  • 「牛」が疫病の守り神

    【Web限定記事】八王子市郷土資料館

    「牛」が疫病の守り神 文化

     牛が天然痘(痘瘡)の悪鬼を踏みつけ子どもを助ける「保赤牛痘菩薩」の口絵が描かれた書物―。江戸時代、天然痘が大流行したときに、小児医師・桑田立斎氏が牛痘苗(ワク...(続きを読む)

    1月21日

  • WEB配信 「高速回線」を整備

    WEB配信 「高速回線」を整備

    安定実現 台町オルウェイズ

    昨年200の実績  厚生労働省による海外配信事業を請け負うなどWEB配信において豊富な実績を持つスタジオオ...(続きを読む)

    1月21日

  • 自宅でお店の味を

    バーゼルがお届け

    自宅でお店の味を

    新メニュースタート

     あのバーゼル洋菓子店による「デリバリーサービス」から新メニューが登場した。 「自宅にいながらバーゼルでお食事を」と、高倉店のキッチンで...(続きを読む)

    1月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

    0

  • 4月18日0:00更新

    0

  • 12月14日0:00更新

    0

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook