神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2021年1月28日 エリアトップへ

「“もしも”に備える新しいお金の使い方」を出版した 清水 香さん 八日町在住 52歳

公開:2021年1月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
清水 香さん

自分の価値観を主役に

 ○…「お金は自分が好きに生きるためのツール。付き合い方を伝えたい」と、本に込めた思いを話す。ポイントはお金の常識の更新。家の購入や投資など、利点、欠点を提示し、自分の価値観で選ぶよう導く。「時代は変化しているのに、お金は一昔前の常識で考えている人が多い。自分が本当に必要なものは何か。考えるきっかけに」

 ○…独立系ファイナンシャルプランナーとして活動して20年。「危機管理」の観点で行う生活設計のアドバイスでメディア出演多数の活躍ぶり。きっかけは東日本大震災で地震保険に関する仕事の依頼が急増したこと。「いち早く正しい情報を」と、精力的にこなすうちに、国から声がかかり、地震保険制度検討会の委員も務めるように。災害で暮らしが立ち行かなくなる事例をあまた見てきた。「命を守った後も暮らしは続く。公助は充実すべき。でもできる備えをすることも大切」

 ○…三姉妹の真ん中っ子。「自由でいたいが強め」と笑う。保険代理店に10年間勤務した後に独立。同じ頃、長男を出産した。「想像の2倍大変で10倍楽しかった」と、今年成人を迎えた息子の子育てを振り返る。教育方針は「親を相対化せよ」。見識を広げるため幼い頃からボルネオ、イタリアなど海外へ連れて行った。「髪が黒いのは当たり前ではないし、色んな世界があることを伝えたかった」という。

 ○…コロナ禍で大好きな旅行は行けず、講演活動も中止。移動制限は辛いとポツリ。一方、リモートによる出演依頼も増え、「どこでも仕事ができるようになった」とニューノーマルを実感。活動できるようになったときの準備期間と捉えている。「この状況は後世に残るもの。暮らしと経済がどうなるのか注視していきたい」と語った。

湘南巻き爪矯正院 八王子院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hachioji/

<PR>

八王子版の人物風土記最新6

石飛 ららさん

第33回全国高等学校小倉百人一首かるた読手コンクールで優秀読手に選ばれた

石飛 ららさん

穎明館中学高等学校在学 17歳

4月24日

鈴木 美華さん

創価大学の学長に就任した

鈴木 美華さん

八王子市在住 61歳

4月17日

馬場 浅雄さん

八王子馬上弓武道推進委員会の会長を務める

馬場 浅雄さん

大楽寺町在住 71歳

4月10日

倉上 由香さん

旗揚げから10周年を迎えた社会人劇団「パフォーマンス集団ヨロコンデ」の代表を務める

倉上 由香さん

大和田町在住 53歳

4月3日

崎田 恭哉さん

食文化ミュージアムに認定された「道の駅 八王子滝山」の駅長を務める

崎田 恭哉さん

市内在住 61歳

3月27日

松井 秀夫さん

第55回市民レク大会を開催した八王子市レクリエーション協会の会長を務める

松井 秀夫さん

本町在住 75歳

3月20日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

あっとほーむデスク

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook