神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2022年4月7日 エリアトップへ

障害児親の会 皆で遊べる公園、求め オンライン集会 2回で30人

社会

公開:2022年4月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
Zoomで対話する参加者=主催者提供(写真は一部加工)
Zoomで対話する参加者=主催者提供(写真は一部加工)

 障害の有無に関わらず子どもたちが一緒に遊べる「インクルーシブ公園」を八王子市につくろうと、市民有志らがオンライン集会形式のワークショップを3月28日に開いた。市内で障害や病気のある子どもの親が集まる「きりんさんの会」(伊藤彩乃代表)主催。

 今年1月に続くオンライン企画で、市に整備提案を行うなど実現に向けた取り組みの一環。障害児の保護者を中心に公園関係者、まちづくりに関心のある学生や市民、都議会議員ら16人が参加し、2回合わせて総勢30人が集まった。

 インクルーシブ公園は都立砧公園(世田谷区)などで実現しており、全国に広がりつつある。今回は、寝転がっても安全なゴムチップが敷かれた遊び場や指一本で音が出せる遊具、背もたれ付きブランコなどが写真や動画も交え紹介された。2グループに分かれての意見交換では、どんな遊具や設備が公園にあったらいいかなど、アイデアを出し合った。

 脳性まひの子どもがいる市内在住の伊藤さんは「誰もが分け隔てなく遊べる公園ができたら、そこから地域のコミュニティも広がり、小さなころからさまざまな子がいることを自然と理解できるようになる」、前都議の滝田泰彦さんは「市内の身近な公園が生まれ変わり、訪れる人や地域に笑顔が広がっていくよう多くの方にご賛同、ご参加いただければ」と主催者としてそれぞれコメントした。次回は5月11日、市内の会場でワークショップを開催予定だ。

湘南巻き爪矯正院 八王子院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hachioji/

<PR>

八王子版のローカルニュース最新6

プロに学ぶ極意

写真愛好家ら

プロに学ぶ極意

ヤスタケで講評会

4月24日

多摩養育園が創立78周年

多摩養育園が創立78周年

福祉大使、新たに2人

4月24日

着物リメイク作品を展示

「牡丹の寺」に大輪130株

「牡丹の寺」に大輪130株

千人町の宗格院で見頃

4月24日

遺児支援の想いつないで

あしなが学生募金

遺児支援の想いつないで

八王子駅など都内16カ所で実施

4月24日

市内も上昇続く

地価公示

市内も上昇続く

駅前など堅調

4月24日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

あっとほーむデスク

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook