絹産業遺産群で世界遺産、日本遺産になった群馬県桐生市と富岡市、八王子市による意見交換会が7月9日(土)、桐生市で開かれる。主催はNPO法人おもてなし国際協議会で、3市が後援。
「絹に願いを!」と題し、ポストコロナ時代を見据えて、地域活性化や人材育成の可能性について各市の専門家が語り合う。トークセッションでは多摩織伝統工芸士会の澤井伸会長や、織物等を手がけるテキスタイルコーディネーターで八王子市出身の森口理緒さんらが登場。シンガーソングライターの玉城ちはるさんによるミニライブもある。
午後2時から4時30分。会場は有鄰館煉瓦蔵(桐生市本町2丁目6の32)。現地参加とZoom配信があり、いずれも無料で申し込みが必要。現地参加は定員100人。詳細情報はおもてなし国際協議会のサイト。
問合せは同協議会の長野さん【電話】080・3572・9025。
湘南巻き爪矯正院 八王子院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
着物リメイク作品を展示4月24日 |
|
|
|
|
<PR>