多賀神社の例大祭が8月6日に執り行われ、御所車に乗せた宮神輿(みやみこし)が町内を巡行した。
宮神輿が町内を巡行したのは、コロナの影響で中止が続いたため3年ぶり。例年設置していた境内の神酒所は置かず、氏子町会である12町会の多幸を祈念した。
元本郷町会では、宮神輿巡行後に町内まつりを実施。居囃子の音色が町内に鳴り響いた。同町会の中嶋廣一町会長は「宮神輿の巡行があり、初めて町内のお祭りができる。準備を進めてきたので実施できてよかった」と喜んだ。
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
高乘寺で花まつり4月3日 |
|
<PR>