キティちゃん 八王子へ 経済
今夏、京プラに特別室
京王プラザホテル八王子(旭町)は、サンリオのキャラクタールームを今年夏に新設すると発表した。同ホテルによると、ハローキティやマイメロディ、ライバルキャラで人気...(続きを読む)
1月26日
今夏、京プラに特別室
京王プラザホテル八王子(旭町)は、サンリオのキャラクタールームを今年夏に新設すると発表した。同ホテルによると、ハローキティやマイメロディ、ライバルキャラで人気...(続きを読む)
1月26日
国産生こうじ使用
創業150年を超える豆、乾物専門店「埼玉屋本店」では、手作り味噌教室を4月上旬まで開催している。 「国産米の生こうじで作る味噌教室」(...(続きを読む)
1月26日
八王子市社会福祉協議会
市内マップ製作、今月発行
社会福祉法人八王子市社会福祉協議会(赤澤将会長)は1月16日、市内の子ども食堂の一覧表やマップを掲載したパンフレットを発行した。市社協は今年度から市の委託を受...(続きを読む)
1月26日
28日 商店会ら初イベント
八王子市の西部・恩方地区にある「オンガタ銀座商店会(門脇大輔会長)らが1月28日(土)、ワークショップを中心としたイベント「五感ロック」を企画している。加盟商...(続きを読む)
1月26日
高尾ファーム 堀越社長
地方を飛び回り、人手不足に悩む農家で農作業を手伝う活動「ファームヘルプ」。農作物の「もったいない」を減らそうと、採りきれない野菜や果物を代わりに収穫し対価とし...(続きを読む)
1月26日
高倉町 アイグラン
健康志向が追い風
「おいしいだけでなく、健康にもいいパンを届けたい」――。高倉町に本社工場を構える(有)アイグランは、1988年創業の地域密着型のパン屋。日野市に泉塚店を構える...(続きを読む)
1月26日
きものにしわが振袖提供
成人の日となる1月9日、太宰府市(福岡県)では、ウクライナ避難民学生17人が振袖姿で式典に参加し、20歳を祝った。この振袖を無償で貸したのは、八幡町の呉服店「...(続きを読む)
1月26日
2月10日
大きな窓にお絵描きしよう--。そんなイベントが2月10日(金)、長池公園自然館展示室(別所2の58)で開催される。参加費200円。 対...(続きを読む)
1月26日
上川町東部地区
上川町東部地区のどんど焼きが1月14日、熊野神社横の広場で行われた。主催は上川東部どんど焼き有志の会(秋山勝男代表)。 かつては地域ご...(続きを読む)
1月26日
緊急時に役立つ6点セット
いつ、どこで起こるか分からない大型地震--。災害への備えが改めて見直される今、地域で注目を集めているのが携帯型の「防災ボトル」だ。...(続きを読む)
1月26日
玉川大学 南さつまキャンパスから直販
玉川大学が昨年取得した鹿児島県南さつま市の久志農場から、甘くて果汁たっぷりの柑橘果実「タンカン」の初販売が決定。現在、購入申込を受付けている。...(続きを読む)
1月26日
1月28日・29日 メッセで展示会
八王子織物工業組合(樫崎亮一理事長)は1月28日(土)と29日(日)、「千百年を紡ぐ八王子織物展」を明神町の東京たま未来メッセで開催する。両日とも午前10時か...(続きを読む)
1月26日
八王子市
高齢者の利用促進狙い
八王子市は、マイナンバーカードで住民票の写しなどを取得できるキオスク端末を市内3郵便局に設置する。操作に不慣れな高齢者などを郵便局の職員が支援することで利用を...(続きを読む)
1月19日
カヌー代表高久瞳さん
フリースタイル、世界で躍動
八木町に住むカヌーフリースタイル日本代表の高久瞳さん(40)が、先月発表された第71回日本スポーツ賞(読売新聞社など共催)に輝いた。国内外のスポーツ大会などで...(続きを読む)
1月19日
きょう19日
市民の多様な意見を把握しようと、八王子市議会の議会運営委員会は1月19日、東京たま未来メッセ(明神町)で議会報告会を開く。午後7時から8時20分。先着2...(続きを読む)
1月19日