神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2023年1月の記事一覧

  • キティちゃん 八王子へ

    キティちゃん 八王子へ 経済

    今夏、京プラに特別室

     京王プラザホテル八王子(旭町)は、サンリオのキャラクタールームを今年夏に新設すると発表した。同ホテルによると、ハローキティやマイメロディ、ライバルキャラで人気...(続きを読む)

    1月26日

  • 老舗乾物店の味噌作り教室

    老舗乾物店の味噌作り教室

    国産生こうじ使用

     創業150年を超える豆、乾物専門店「埼玉屋本店」では、手作り味噌教室を4月上旬まで開催している。 「国産米の生こうじで作る味噌教室」(...(続きを読む)

    1月26日

  • 子ども食堂 「一目で」

    八王子市社会福祉協議会

    子ども食堂 「一目で」 社会

    市内マップ製作、今月発行

     社会福祉法人八王子市社会福祉協議会(赤澤将会長)は1月16日、市内の子ども食堂の一覧表やマップを掲載したパンフレットを発行した。市社協は今年度から市の委託を受...(続きを読む)

    1月26日

  • 恩方地区 「五感で感じて」

    恩方地区 「五感で感じて」 社会

    28日 商店会ら初イベント

     八王子市の西部・恩方地区にある「オンガタ銀座商店会(門脇大輔会長)らが1月28日(土)、ワークショップを中心としたイベント「五感ロック」を企画している。加盟商...(続きを読む)

    1月26日

  • 武道始で気持ち新た

    武道始で気持ち新た 社会

    八王子署・高尾署

     八王子警察署(藤原靖浩署長/元本郷町)は武道始式を今月8日、同署で実施した。関係者や地域住民、来賓約170人が出席。柔道・剣道高点試合、少年柔道紅白試合、合気...(続きを読む)

    1月26日

  • 「農」思い、夢実現へ

    「農」思い、夢実現へ 経済

    高尾ファーム 堀越社長

     地方を飛び回り、人手不足に悩む農家で農作業を手伝う活動「ファームヘルプ」。農作物の「もったいない」を減らそうと、採りきれない野菜や果物を代わりに収穫し対価とし...(続きを読む)

    1月26日

  • スマホで確定申告

    スマホで確定申告 社会

    バスケ選手・芸者らPR

     プロバスケットボールB3・東京八王子ビートレインズの選手と、八王子芸者衆の芸者が1月17日、スマートフォンによる確定申告を市内で体験。八王子税務署(阿久津安志...(続きを読む)

    1月26日

  • 市内LCと災害協定

    市社協

    市内LCと災害協定 社会

    資材や飲食など物資支援

     八王子市社会福祉協議会(赤澤将会長)は1月20日、八王子市内全てのライオンズクラブ(以下LC)と災害協定を結んだ。市社協が災害協定を結ぶのは、今回で10団体目...(続きを読む)

    1月26日

  • 安齋 昭夫さん

    多摩グリーン賞(経営部門)で最優秀賞に輝いた(株)古賀総研の代表取締役を務める

    安齋 昭夫さん

    東町在勤 77歳

    シニア技術者と 駆け抜け ○…多摩信用金庫が毎年地域の優れた中小企業などを表彰する「多摩ブルー・グリーン賞」。その第20回...(続きを読む)

    1月26日

  • 報告会に90人超

    八王子市議会

    報告会に90人超 政治

    3年ぶり対面形式

     八王子市議会による2022年度の議会報告会が1月19日、東京たま未来メッセで開催された。7回目となる報告会は、動画配信による簡易形式が続き、3年ぶりに対面で実...(続きを読む)

    1月26日

  • 蒟蒻×地場野菜 パンに

    高倉町 アイグラン

    蒟蒻×地場野菜 パンに 社会

    健康志向が追い風

     「おいしいだけでなく、健康にもいいパンを届けたい」――。高倉町に本社工場を構える(有)アイグランは、1988年創業の地域密着型のパン屋。日野市に泉塚店を構える...(続きを読む)

    1月26日

  • 「忘れられない日に」

    「忘れられない日に」 文化

    きものにしわが振袖提供

     成人の日となる1月9日、太宰府市(福岡県)では、ウクライナ避難民学生17人が振袖姿で式典に参加し、20歳を祝った。この振袖を無償で貸したのは、八幡町の呉服店「...(続きを読む)

    1月26日

  • 長池公園の窓で絵描き

    長池公園の窓で絵描き 文化

    2月10日

     大きな窓にお絵描きしよう--。そんなイベントが2月10日(金)、長池公園自然館展示室(別所2の58)で開催される。参加費200円。 対...(続きを読む)

    1月26日

  • 業界卵の卒業ライブ

    日本工学院八王子専門

    業界卵の卒業ライブ 文化

    1月31日 JCOMホール

     音楽・イベント業界のプロを目指す学生たちによる卒業ライブが1月31日(火)、子安町のJ:COMホールで開催される。 主催は日本工...(続きを読む)

    1月26日

  • どんど焼き100人集う

    どんど焼き100人集う 文化

    上川町東部地区

     上川町東部地区のどんど焼きが1月14日、熊野神社横の広場で行われた。主催は上川東部どんど焼き有志の会(秋山勝男代表)。 かつては地域ご...(続きを読む)

    1月26日

  • スリランカと親交

    多摩養育園

    スリランカと親交 社会

    駐日大使夫妻を歓迎

     八木町の社会福祉法人多摩養育園(足利正哲理事長)は1月17日、「多摩養育園全施設スリランカデー」と題し、駐日スリランカ大使夫妻を法人本部に迎えた。...(続きを読む)

    1月26日

  • イオンでコンサート

    イオンでコンサート 文化

    多摩平 200回記念

     イオンモール多摩平の森(日野市)内「森のキッチンコート」で開催されている「大人の寄り道コンサート」が、2月3日(金)で200回目を迎える。...(続きを読む)

    1月26日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    1月26日0:00更新

     今年は3年ぶりに夢街道駅伝が開催される。八王子版を担当してから初めての開催。400チーム以上出場することに驚いた。紙面で特集を企画しているため、出場チームに意...(続きを読む)

    1月26日

  • 団体向け「防災ボトル」

    団体向け「防災ボトル」

    緊急時に役立つ6点セット

     いつ、どこで起こるか分からない大型地震--。災害への備えが改めて見直される今、地域で注目を集めているのが携帯型の「防災ボトル」だ。...(続きを読む)

    1月26日

  • 甘い「タンカン」召し上がれ

    玉川大学 南さつまキャンパスから直販

    甘い「タンカン」召し上がれ

     玉川大学が昨年取得した鹿児島県南さつま市の久志農場から、甘くて果汁たっぷりの柑橘果実「タンカン」の初販売が決定。現在、購入申込を受付けている。...(続きを読む)

    1月26日

  • 「織物の町 八王子」 体感

    「織物の町 八王子」 体感

    1月28日・29日 メッセで展示会

     八王子織物工業組合(樫崎亮一理事長)は1月28日(土)と29日(日)、「千百年を紡ぐ八王子織物展」を明神町の東京たま未来メッセで開催する。両日とも午前10時か...(続きを読む)

    1月26日

  • 心に生きる性教育

    心に生きる性教育

    1月28日 未来メッセで

     「子どもの性教育どうしよう…」と悩んでいる人にベストなミーティングが1月28日(土)午後2時から、東京たま未来メッセ第1会議室(明神町3の19の2)で行われる...(続きを読む)

    1月19日

  • 郵便局に証明書発行機

    八王子市

    郵便局に証明書発行機 社会

    高齢者の利用促進狙い

     八王子市は、マイナンバーカードで住民票の写しなどを取得できるキオスク端末を市内3郵便局に設置する。操作に不慣れな高齢者などを郵便局の職員が支援することで利用を...(続きを読む)

    1月19日

  • 日本スポーツ賞 2度目

    カヌー代表高久瞳さん

    日本スポーツ賞 2度目 スポーツ

    フリースタイル、世界で躍動

     八木町に住むカヌーフリースタイル日本代表の高久瞳さん(40)が、先月発表された第71回日本スポーツ賞(読売新聞社など共催)に輝いた。国内外のスポーツ大会などで...(続きを読む)

    1月19日

  • ハンドベル公演も

    ハンドベル公演も 社会

    ふれあいコンサート 22日

     子どもや障害者に生の演奏を届けることを目的とした「ふれあいコンサート2023」が1月22日(日)、 J:COMホールで開催される。午後1時から4時、入場無料。...(続きを読む)

    1月19日

  • 千百年を紡ぐ織物展

    千百年を紡ぐ織物展 文化

    メッセで1月28日・29日

     八王子織物工業組合(樫崎亮一理事長)による「千百年を紡ぐ八王子織物展」が1月28日(土)と29日(日)、明神町の東京たま未来メッセで開催される。両日とも午前1...(続きを読む)

    1月19日

  • 佐々木選手が新王者

    八王子中屋ジム

    佐々木選手が新王者 スポーツ

    タイトル戦 116秒KO勝ち

     WBOアジア・パシフィック・スーパーライト級9位の八王子中屋ボクシングジム(中屋一生会長)所属の佐々木尽選手(21)は1月14日、同ウェルター級王者の豊嶋亮太...(続きを読む)

    1月19日

  • 議会報告会市民参加で

    議会報告会市民参加で 政治

    きょう19日

     市民の多様な意見を把握しようと、八王子市議会の議会運営委員会は1月19日、東京たま未来メッセ(明神町)で議会報告会を開く。午後7時から8時20分。先着2...(続きを読む)

    1月19日

  • 野村 諭さん

    活動10周年を迎えたハンドベルグループ「ぽこ あ ぽこ」の指導を行う

    野村 諭さん

    東浅川町勤務 47歳

    音楽と共に「少しずつ」 ○…音楽用語で「少しずつ」を意味する「poco a poco」というハンドベルグループを立ち上げ1...(続きを読む)

    1月19日

  • 街中に巨大電子看板

    街中に巨大電子看板 経済

    動画放映中 広告を募集

     レストランや貸し会議室を営む(株)八王子エルシィ(八日町)は、大型の電子看板「デジタルサイネージ」を店舗隣接の駐車場内に設置=写真。先月、放映を開始した。...(続きを読む)

    1月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

    0

  • 4月18日0:00更新

    0

  • 12月14日0:00更新

    0

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook