(PR)
「織物の町 八王子」 体感 1月28日・29日 メッセで展示会
八王子織物工業組合(樫崎亮一理事長)は1月28日(土)と29日(日)、「千百年を紡ぐ八王子織物展」を明神町の東京たま未来メッセで開催する。両日とも午前10時から午後5時、入場無料。
昨秋オープンした話題の産業交流拠点に、歴史や伝統工芸品、職人の技術、現代のライフスタイルに向けたデザインの製品を展示。八王子から発信する、国内の高品質な織物を存分に肌で感じることができる。
伝統と革新千百年紡ぐ
会場では【1】伝統・歴史資料【2】デザインコンペ&製品【3】多摩織と日本遺産【4】産学共同事業【5】特設ステージ--の5つのエリアを展開。地元で生産されたネクタイやストール、アクセサリー型のネクタイ「ピータイ」など多彩な製品が並ぶ。
日本遺産のブースでは、多摩織伝統工芸士の指導による手織り体験を実施。28日と29日、午前11時から午後3時まで当日参加を受け付ける(定員あり)。
ステージ企画も
デザインコンペのブースには、同組合による「2022マルベリー・シティネクタイデザインコンペ」で入選した、桑都八王子をテーマにしたネクタイを展示。29日(日)午前11時から特設ステージで行う表彰式では、新作が発表される。
ステージでは学生らが「産学共同事業発表会」を企画。28日は都立八王子桑志高校(11時〜)と桜美林大学(1時〜)、29日は多摩美術大学(1時〜)が発表する。八王子車人形や八王子芸妓による公演もある。
樫崎理事長は「ものづくりにこだわり、次代に歴史・技術と心を伝えていく」と思いを込める。
■八王子織物工業組合/八王子市八幡町11の2 【電話】042・624・8800(平日のみ)
![]() ストール
|
![]() ピータイ
|
湘南巻き爪矯正院 八王子院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
|
数量限定 子ども弁当4月24日 |
|
|
|
|
|
<PR>