八王子市議会による2022年度の議会報告会が1月19日、東京たま未来メッセで開催された。7回目となる報告会は、動画配信による簡易形式が続き、3年ぶりに対面で実現。主催者によると会場には96人が訪れ、発表に耳を傾けた。
事務調査を発表
今回は「各常任委員会が取り組んだ『所管事務調査』」として、市議会の4つの委員会が報告。テーマは▽総務企画委員会(岩田祐樹委員長)「ポストコロナを見据えた危機管理の在り方」▽文教経済委員会(若尾喜美絵委員長)「児童生徒の登校支援〜マンパワーとICTの活用」▽厚生委員会(五間浩委員長)「幼少期における発達障害の現状・その相談支援体制」「こども基本条例に関する調査・研究」▽都市環境委員会(馬場貴大委員長)「水のまちづくり」。市内のさまざまな課題や研究、活動成果、今後の展望などについて写真や図を交えて4人の委員長が説明した。
質疑応答では、他都市の防災対策の事例や、市の河川事業、不登校対策に関する質問が来場者から投げかけられた。
発表会の様子は、市議会サイトで動画配信される予定。当日は来場者向けに記述式アンケートも行われ、集計結果は同サイトで公表される。
湘南巻き爪矯正院 八王子院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
着物リメイク作品を展示4月24日 |
|
|
|
|
<PR>
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| キッチン業務・ほっともっと/主婦 さん多数活躍中/未経験可/調理資格なしでOK/家庭優先でOK/お弁当半額・ドリンク無料ほっともっと 八王子下恩方町店 東京都 八王子市 時給1,200円~1,500円 アルバイト・パート |
| |