神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2023年6月15日 エリアトップへ

東京たま未来メッセで今週末行われるスキルトイの交流大会「スピンギアカップ」を主催する 長谷川 貴彦さん 長房町在住 47歳

公開:2023年6月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
長谷川 貴彦さん

サブカルじゃ終わらせない

 ○…ヨーヨーやこまなど、遊ぶのに技術や器用さが求められる「スキルトイ」。この交流大会を明神町で主催する。今冬には、スキルトイの一つ「こま」の単独国内初となる、世界大会が同じ会場で開催される。その機運を高めるための交流大会。練習すればするほど技ができたときの達成感が醍醐味で、「一度体験すればその奥深さを分かってもらえるはず」と、今から期待に胸を膨らませる。

 ○…90年代後半に一世を風靡(ふうび)した「ハイパーヨーヨー」。その面白さに魅了され、気づけばヨーヨーのプロに。2011年には自身3度目となるアート・パフォーマンス部門の世界チャンピオンの称号を手にした。特異なジャンルの先駆者として、多くのテレビ番組などで指導者として活躍。しかし、目指していたのはコミュニケーションツールとしてのスキルトイ。「流行りでは終わらせない」と、同年に市内で会社を立ち上げた。

 ○…自身が世界で初めて完成させた技「ソロハム」。高度な技の一つで、ひもに乗せた2つのヨーヨーを自由自在に操る。それを社名に掲げた。「スキルトイはサブカルチャーという印象がどうしても強い。でも今や立派なカルチャーではないか」と力説。子どもも大人も、器用な人もそうでない人も。だからこそ、交流大会は初心者大歓迎。ミニコンテストもあるが、体験会にプロのショーなど、誰もが楽しめる内容を心がけた。

 ○…中学1年生の息子は、こまの方が楽しいよう。今年行われたこま技の全日本大会では、2部門で優勝。父親譲りの期待の星だ。息子は出場者として、父親は主催者として12月の世界大会に挑む。「ここ八王子から盛り上げていきたい」。愛する文化の仕掛け人として、挑戦を続ける。

八王子版の人物風土記最新6

馬場 浅雄さん

八王子馬上弓武道推進委員会の会長を務める

馬場 浅雄さん

大楽寺町在住 71歳

4月10日

倉上 由香さん

旗揚げから10周年を迎えた社会人劇団「パフォーマンス集団ヨロコンデ」の代表を務める

倉上 由香さん

大和田町在住 53歳

4月3日

崎田 恭哉さん

食文化ミュージアムに認定された「道の駅 八王子滝山」の駅長を務める

崎田 恭哉さん

市内在住 61歳

3月27日

松井 秀夫さん

第55回市民レク大会を開催した八王子市レクリエーション協会の会長を務める

松井 秀夫さん

本町在住 75歳

3月20日

加藤 敏雄さん

関戸公民館(多摩市)で開かれる演劇「夜の来訪者」に出演する

加藤 敏雄さん

東中野在住 77歳

3月13日

河田 裕子さん

60年以上の歴史を持つ八王子交通安全協会女性部会の部会長を務める

河田 裕子さん

犬目町在住 70歳

3月6日

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

    0

  • 4月18日0:00更新

    0

  • 12月14日0:00更新

    0

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook