神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2023年11月23日 エリアトップへ

児童出版文化 向上に貢献 市内在住 遠藤みえ子さん

文化

公開:2023年11月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
石森市長(左)を表敬訪問した遠藤さん
石森市長(左)を表敬訪問した遠藤さん

 児童出版文化の向上に貢献が認められる作品や作家を選定する「小学館児童出版文化賞」の第72回(2023年度)に、市内在住の遠藤みえ子さん(83)の『風さわぐ北のまちから 少女と家族の引き揚げ回想記』(佼成出版社/2022年)が選ばれた。遠藤さんは11月2日に市役所を訪れ、石森孝志市長に受賞を報告した。

 1年間に発表された絵本や童話・文学の中から、作家や出版社、図書館などが優れた作品を選ぶ同賞。遠藤さんの作品は、予備選考を通過した13候補の中から受賞3作品の一つに選出された。

 受賞作『風さわぐ北のまちから』は、終戦後に朝鮮半島に取り残された日本人家族が寒さや食糧不足、ソ連兵による略奪、北朝鮮の建国などの混乱の中を生き抜き、日本に帰り着くまでを11歳の「れい子」を主人公に描いた作品。遠藤さんの実体験を元にしている。

 朝鮮半島の釜山で生まれ、6歳で岡山県倉敷市に引き揚げた遠藤さん。高校と大学で非常勤講師を勤め、著書『スージーさんとテケテンテン』で小川未明文学賞優秀賞を受賞した。『風さわぐ〜』は自身の稀有な体験を描き残そうと筆を執ったが、そこは幼い頃の記憶。強烈な印象が残っているが断片的な思い出を、母に尋ねるなど再構築して書き上げたという。2012年に一般向けに発表し英語版も出した同作品を今回、中高生向けに書き直して出版。「どの時代にも苦難や悩みはある。よく考え、信念をもって行動し、命と他者との関係を大切にして生きてほしいという願いを込めた」と話す。

 受賞の報告を受けた石森市長は「当時のことを知る人も少なくなり、貴重な体験がまとめられている本。八王子の子どもたちに、ぜひ読んでほしい」と称賛した。

小学館児童出版文化賞の受賞作
小学館児童出版文化賞の受賞作

八王子版のローカルニュース最新6

10周年公演 稽古に熱

社会人劇団ヨロコンデ

10周年公演 稽古に熱

観客参加型劇 7月より公開

4月3日

高齢者の聞こえを支援

八王子市

高齢者の聞こえを支援

補聴器購入費を助成

4月3日

花街で日本酒を堪能

花街で日本酒を堪能

飲み歩きイベント、盛況に

4月3日

「かてめし」が商品に

「かてめし」が商品に

スーパーなどで限定販売

4月3日

高乘寺で花まつり

朗読を楽しむ

朗読を楽しむ

シニア講座

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

クラシックミニに興味がある整備士・営業スタッフ募集!資格よりも気持ちを重要視

クラシックミニ専門店 キャメルオート八王子インター店

東京都 八王子市

月給28万円~50万円

正社員 / アルバイト・パート

経験者歓迎!公共案件メインの施工管理スタッフ/賞与最高100万/土日祝休み

有限会社エム・ビルド

東京都 八王子市

月給35万円~40万円

正社員

コンビニエンスストアスタッフ

株式会社こうとく

東京都 八王子市

月給21万5,000円~33万円

正社員

ルート集配ドライバー/軽自動車/未経験OK/Wワーク・副業OK

株式会社保健科学研究所 八王子サービスセンター

東京都 八王子市

時給1,250円

アルバイト・パート

美容外科受付/社割あり/残業平均2.6h

TCB八王子院

東京都 八王子市

月給25万円~

正社員

ファミリーマートの店長候補/完全週休2日 無理なシフトは、会社が認めません

エイ・ケイ・フランチャイズシステム株式会社

東京都 八王子市

年収352万円~403万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

    0

  • 4月18日0:00更新

    0

  • 12月14日0:00更新

    0

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook