大善寺(大谷町1019の1)が開く文化講座「お寺の学校」が、12月16日(土)に開催される。群馬県太田市にある哀愍寺の住職を務める新井直人(じきにん)上人が講師となり、「人生は振り幅だ!」と題して、自身の波乱万丈の半生を語る。
新井さんは1967年、群馬県桐生市生まれ。早稲田大学を卒業後に大手広告代理店に勤めたが、うつ病になり退職。サイパンでダイビングインストラクターになった後、縁あって仏道に身を投じることを決意。大正大学の仏教学科で2度目の大学生活を経て同寺へ。4年前に住職になった。まさに異色の経歴を新井さん自身の口から、じっくりと聞くことができる。
文化講座は、午後2時から3時まで。参加費300円。事前申込制で定員50人。問い合わせは同寺【電話】042・642・0716。
湘南巻き爪矯正院 八王子院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
着物リメイク作品を展示4月24日 |
|
|
|
|
<PR>