八王子の100年フードを試食 文化
市は、地域で100年続く食文化として継承していくことを目指す文化庁事業「100年フード」に昨年度認定された「桑都・八王子のふるさと料理」の試食会を開催する。...(続きを読む)
4月29日
市は、地域で100年続く食文化として継承していくことを目指す文化庁事業「100年フード」に昨年度認定された「桑都・八王子のふるさと料理」の試食会を開催する。...(続きを読む)
4月29日
オリンパス株式会社
世界的企業の拠点に
内視鏡などの精密機械器具の製造販売で世界シェアを持つオリンパス株式会社(シュテファン・カウフマンCEO)が昨年より進めていた新宿区から八王子市石川町への本社移...(続きを読む)
4月25日
26日からスタンプラリー
戦国時代末期から江戸時代創世期にかけて、八王子の町の基礎を築いた大久保長安について知るスタンプラリーが4月26日(金)から28日(日)まで行われる。同氏...(続きを読む)
4月25日
京王バスグループ
京王電鉄バスグループ(本社・府中市)は、4月1日から車内で掲示する氏名表記について、乗務員が考案した「ビジネスネーム」を導入した。 同...(続きを読む)
4月25日
5月11日 日本酒に特化
日本酒で八王子を盛り上げたい――。そんな想いを形にしようと、2人の女性経営者が中心となって企画したのが「HACHIOJI クラフトSAKEフェスティバル202...(続きを読む)
4月25日
青梅信用金庫が市に寄付
八王子市内に3店舗を展開する青梅信用金庫(本店=青梅市/あおしん)が4月18日、「あおしんTASUKI寄付金」として八王子市に20万円を寄付した。...(続きを読む)
4月25日
天神町の「長浜家」が協力
中町の「桑都テラス」で「八王子100圓ラーメン」を営業するめだかやドットコム(青木崇浩代表)が5月3日(金)から税込100円のタンメンを新メニューに加える。...(続きを読む)
4月25日
東京都
昨秋、開始 28年度までに
東京都は先ごろ、将来の妊娠や体外受精に備える「卵子凍結」にかかる費用の助成を2024年度も継続することを発表した。昨秋から始まったもので、申請者は3月20日ま...(続きを読む)
4月25日
自宅便座に簡単設置
マンションで逆流トラブル
能登半島地震など災害時における「行政の支援・公助」の限界が浮き彫りになっている。内閣府が自治体に示すガイドラインの基準の多くは「避難者」で全住民の長期支...(続きを読む)
4月25日
コニカミノルタサイエンスドーム
八王子大横町にあるコニカミノルタサイエンスドーム(八王子市こども科学館)で、4月28日(日)に、わくわくサイエンス「いん石を見て、さわって、知ろう」が開催され...(続きを読む)
4月24日
フレスコ南大沢で展示
八王子の市議会だより「ひびき」の表紙写真展が4月26日(金)から、フレスコ南大沢(南大沢2丁目27番地)1階で開催される。5月9日(木)まで。...(続きを読む)
4月19日
歓迎、運動が苦手な子
「かけっこにはコツがあります。運動が苦手な子ほど、試してみてほしい」と話すのは、5月13日(月)に市立第三小学校(寺町)体育館で行われる「かけっこ運動教室」の...(続きを読む)
4月18日
ファミリーローズガーデン
招待者限定 1日開放
知る人ぞ知る、八王子市内の私庭に美しいバラが咲き誇る「ファミリーローズガーデン」。今年も春バラが見ごろを迎えるにあたり、5月22日(水)の1日限定で招待...(続きを読む)
4月18日
東京八王子西ロータリークラブ
東京八王子西ロータリークラブ(神辺和幸会長)が3月11日、タイの学校に4基の浄水器を寄付した。友交クラブのあるRI3350地区バンコク都ノンケーム市に会員8人...(続きを読む)
4月18日
八王子市
リサイクル率は2位継続
「ごみの少ない自治体」の全国1位に、八王子市が2年連続で選ばれた。環境省が先月発表した2022年度の一般廃棄物処理事業実態調査の結果で、八王子市は市民1人当た...(続きを読む)
4月18日