神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2024年4月の記事一覧

  • 高尾山口で作家市

    高尾山口で作家市 文化

    5月3・4日 総勢16人

     総勢16人の手づくり作家がオリジナル商品を販売する「ものづくりのマーケット作家市」が5月3日(金)・4日(土)、京王高尾線の高尾山口駅前広場で行われる。各日午...(続きを読む)

    4月30日

  • 八王子の100年フードを試食

    八王子の100年フードを試食 文化

     市は、地域で100年続く食文化として継承していくことを目指す文化庁事業「100年フード」に昨年度認定された「桑都・八王子のふるさと料理」の試食会を開催する。...(続きを読む)

    4月29日

  • 「ジョブ活」を学ぶ

    「ジョブ活」を学ぶ 教育

    クリエイトホールで市民講座

     障害のある子どもたちの就業体験を通じて、地域とのつながりや相互理解を深めていく活動「ジョブ活」。まだあまり知られていないこの活動について学ぶ市民自由講座が5月...(続きを読む)

    4月27日

  • トーマスと遊ぼう

    東京たま未来メッセ

    トーマスと遊ぼう

    5月1日から6日間

     連休は家族で、近場にお出かけ――。東京たま未来メッセ展示室(JR八王子駅から徒歩5分)で5月1日(水)から、「きかんしゃトーマスとなかまたち」が開催される=写...(続きを読む)

    4月25日

  • 支援職員が報告

    能登半島地震

    支援職員が報告 社会

    120人が傾聴

     能登半島地震の「被災地派遣職員報告会」が4月12日、八王子市役所で行われた。市職員が被災地へ赴き、実際に現場で取り組んだ支援活動について3組が報告。職員や議員...(続きを読む)

    4月25日

  • 八王子の新本社が始動

    オリンパス株式会社

    八王子の新本社が始動 経済

    世界的企業の拠点に

     内視鏡などの精密機械器具の製造販売で世界シェアを持つオリンパス株式会社(シュテファン・カウフマンCEO)が昨年より進めていた新宿区から八王子市石川町への本社移...(続きを読む)

    4月25日

  • 利用実態を解明へ

    2月終了桑都ペイ

    利用実態を解明へ 社会

    中央大が市と共同研究

     昨年10月から今年2月まで市内で実施されていた八王子市のデジタル地域通貨「桑都ペイ」について、中央大学と市が利用実態の共同研究を開始した。期間中、同ペイに現金...(続きを読む)

    4月25日

  • 歩いて学ぶ、長安の軌跡

    歩いて学ぶ、長安の軌跡 社会

    26日からスタンプラリー

     戦国時代末期から江戸時代創世期にかけて、八王子の町の基礎を築いた大久保長安について知るスタンプラリーが4月26日(金)から28日(日)まで行われる。同氏...(続きを読む)

    4月25日

  • 佐藤 利男さん

    4月27日・28日開催のフラワーフェスティバル由木祭典委員会の会長を務める

    佐藤 利男さん

    松木在住 71歳

    花や緑に敬意込め   ○…由木や南大沢などの地域コミュニティの醸成を目的に、1999年から始まった「フラワーフェスティバル...(続きを読む)

    4月25日

  • アカデミー生募集中

    ビートレインズ

    アカデミー生募集中 スポーツ

    バスケ、チアダンスで

     東京八王子ビートレインズが運営する「トレインズアカデミー」では現在、新規入会キャンペーンを実施中。バスケットボールスクールとチアダンススクールの新規入会特典と...(続きを読む)

    4月25日

  • 色は紫 香り漂う

    色は紫 香り漂う 社会

    片倉城跡公園のフジ

     片倉城跡公園の二の丸広場にある藤棚で4月の半ば過ぎ、淡い紫色のフジの花が満開を迎え、公園を訪れる人の目を楽しませた。垂れ下がる花の房の周りには、甘い香りに誘わ...(続きを読む)

    4月25日

  • ビジネスネームを導入

    京王バスグループ

    ビジネスネームを導入 社会

     京王電鉄バスグループ(本社・府中市)は、4月1日から車内で掲示する氏名表記について、乗務員が考案した「ビジネスネーム」を導入した。 同...(続きを読む)

    4月25日

  • SAKEフェス、初開催

    SAKEフェス、初開催 経済

    5月11日 日本酒に特化

     日本酒で八王子を盛り上げたい――。そんな想いを形にしようと、2人の女性経営者が中心となって企画したのが「HACHIOJI クラフトSAKEフェスティバル202...(続きを読む)

    4月25日

  • 子どもの幸せに役立てて

    子どもの幸せに役立てて 社会

    青梅信用金庫が市に寄付

     八王子市内に3店舗を展開する青梅信用金庫(本店=青梅市/あおしん)が4月18日、「あおしんTASUKI寄付金」として八王子市に20万円を寄付した。...(続きを読む)

    4月25日

  • 100圓タンメン発売

    100圓タンメン発売 社会

    天神町の「長浜家」が協力

     中町の「桑都テラス」で「八王子100圓ラーメン」を営業するめだかやドットコム(青木崇浩代表)が5月3日(金)から税込100円のタンメンを新メニューに加える。...(続きを読む)

    4月25日

  • 「卵子凍結」助成を継続

    東京都

    「卵子凍結」助成を継続 社会

    昨秋、開始 28年度までに

     東京都は先ごろ、将来の妊娠や体外受精に備える「卵子凍結」にかかる費用の助成を2024年度も継続することを発表した。昨秋から始まったもので、申請者は3月20日ま...(続きを読む)

    4月25日

  • 心温まるサービスを

    心温まるサービスを

    遺品整理は専門職へ

    「大切な方を亡くし、悲しみが癒える間もなく色々な手続きに追われ、遺品の整理をいつしたらいいか」と悩む人へ。信興(しんこう)リフォームセンター(左入町)は、市内か...(続きを読む)

    4月25日

  • 非常用トイレ備えて安心

    自宅便座に簡単設置

    非常用トイレ備えて安心

    マンションで逆流トラブル

     能登半島地震など災害時における「行政の支援・公助」の限界が浮き彫りになっている。内閣府が自治体に示すガイドラインの基準の多くは「避難者」で全住民の長期支...(続きを読む)

    4月25日

  • 「いん石」にさわってみよう

    「いん石」にさわってみよう 教育

    コニカミノルタサイエンスドーム

     八王子大横町にあるコニカミノルタサイエンスドーム(八王子市こども科学館)で、4月28日(日)に、わくわくサイエンス「いん石を見て、さわって、知ろう」が開催され...(続きを読む)

    4月24日

  • 片倉城跡を歩こう

    参加募集

    片倉城跡を歩こう スポーツ

    ノルディック、5月12日

     健康づくりのために、まずは歩くことから始めたい――。そんな人に朗報。「片倉城跡公園・つどいの森公園ノルディック・ウォーク」が5月12日(日)、市と市教育委員会...(続きを読む)

    4月23日

  • 職人が大集合

    職人が大集合 社会

    長池公園でワークショップ祭

     26の手作り作家が集まるイベントが4月28日(日)・29日(月)、別所の長池公園芝生広場で行われる。入場無料、雨天中止。 同イベント「...(続きを読む)

    4月22日

  • 受けたい講座は?

    受けたい講座は? 社会

    市生涯学習センターが募集

     市生涯学習センターでは現在、今後各センターで開講してほしい講座企画案のリクエストを受け付けている。 もともと各センターでは、歴史・科学...(続きを読む)

    4月22日

  • 「ひびき」表紙、一堂に

    「ひびき」表紙、一堂に 社会

    フレスコ南大沢で展示

     八王子の市議会だより「ひびき」の表紙写真展が4月26日(金)から、フレスコ南大沢(南大沢2丁目27番地)1階で開催される。5月9日(木)まで。...(続きを読む)

    4月19日

  • 廃車ちょっと待って

    廃車ちょっと待って

    今だけ5万円以上で買取

     「廃車にはお金がかかる?」「いいえかかりません」。転居や免許返納で乗らなくなった車の処分は、高価買取で話題のスーパーソニックスに相談を。素早く親切な接客が好評...(続きを読む)

    4月18日

  • プロが教える「かけっこ教室」

    プロが教える「かけっこ教室」

    歓迎、運動が苦手な子

     「かけっこにはコツがあります。運動が苦手な子ほど、試してみてほしい」と話すのは、5月13日(月)に市立第三小学校(寺町)体育館で行われる「かけっこ運動教室」の...(続きを読む)

    4月18日

  • 大輪のバラ、ご覧あれ

    ファミリーローズガーデン

    大輪のバラ、ご覧あれ 文化

    招待者限定  1日開放

     知る人ぞ知る、八王子市内の私庭に美しいバラが咲き誇る「ファミリーローズガーデン」。今年も春バラが見ごろを迎えるにあたり、5月22日(水)の1日限定で招待...(続きを読む)

    4月18日

  • タイの学校に浄水器を寄付

    東京八王子西ロータリークラブ

    タイの学校に浄水器を寄付 社会

     東京八王子西ロータリークラブ(神辺和幸会長)が3月11日、タイの学校に4基の浄水器を寄付した。友交クラブのあるRI3350地区バンコク都ノンケーム市に会員8人...(続きを読む)

    4月18日

  • 「八学」が準優勝

    ⾼校男子バスケ大会

    「八学」が準優勝 スポーツ

    全国16校がしのぎ削る

     ⼋王⼦学園⼋王⼦⾼等学校(台町)の男子バスケットボール部が、3⽉26⽇から28日まで日本工学院八王子専門学校(片倉町)で行われたバスケの全国大会「KAZ...(続きを読む)

    4月18日

  • 「ごみ少ない街」で連覇

    八王子市

    「ごみ少ない街」で連覇 社会

    リサイクル率は2位継続

     「ごみの少ない自治体」の全国1位に、八王子市が2年連続で選ばれた。環境省が先月発表した2022年度の一般廃棄物処理事業実態調査の結果で、八王子市は市民1人当た...(続きを読む)

    4月18日

  • 花あふれる南大沢へ

    花あふれる南大沢へ 社会

    27日・28日 フラワーフェス

     花と緑に彩られた会場で一日楽しめる「第26回フラワーフェスティバル由木」が、4月27日(土)・28日(日)に南大沢中郷公園と南大沢駅前遊歩道で開催される...(続きを読む)

    4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

    0

  • 4月18日0:00更新

    0

  • 12月14日0:00更新

    0

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook