神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2024年9月12日 エリアトップへ

園児の弱視、早期発見を 東RCが新奉仕事業スタート

社会

公開:2024年9月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
幼児向け検査キットを使用して行われた視力検査
幼児向け検査キットを使用して行われた視力検査

 奉仕団体・東京八王子東ロータリークラブ(白圡保成会長)が9月3日、弱視を早期発見するための視力検査をわらべふじ森保育園(台町)で行った。同クラブが今年度からスタートした奉仕事業の1つで、視力が完成する6〜8才までに子どもの「見えにくさ」を見つけ、早期に治療・矯正を開始することが目的。

 この事業は、全国で啓発活動を行う一般社団法人みるみるプロジェクトの協力を得て、市内で初めて行われた。東ロータリークラブのメンバーで眼科専門医の近藤義之さんが先行して取り組んでいた活動で、今年度からクラブとして支援する方針となったもの。

 検査当日は、みるみるプロジェクトのメンバーの眼科医や視能訓練士が同園を訪れ、3才から5才の園児55人に視力検査を行った。子ども向けの検査キットとして、専用の道具を準備。ゾウ、ウサギ、キリン、パンダが描かれた箱の真ん中に、視力検査用の記号「ランドルト環」を掲出して「ドーナツ誰が食べたかな?」と問いかけることで、空いた方向を答えさせるという方法。保育士たちのいる日常の環境の中、ゲーム感覚で検査を行うことで、園児たちのより自然な状態を観察できるよう工夫している。

視力完成前に治療が重要

 一般的に、子どもの視力は新生児から5才までの間に徐々に上がり始め、6〜8才ごろにほぼ完成すると言われている。生まれたばかりでは0・02〜0・04くらいの視力で、3才で0・8前後、4才で0・9前後、5才で1・0以上あることが目の機能の平均的な発達で、この発達から逸脱していると「弱視」と診断される。ただし、視力が完成する前に発見し、専用のメガネをかけるなどの矯正治療を行うことで平均的な発達を促すことができるという。

 同プロジェクトの鈴木達朗さんは「視力の他にも立体を感じる両眼視機能や左と右の視線がそれぞれ違う方向に向いている斜視など、早期発見できれば大人になるまでに改善できる症状がある」と語り、近藤さんは「今後もクラブとして続けていければ」と展望する。

園児の弱視、早期発見を-画像2

八王子版のトップニュース最新6

アニメで地元の魅力発信

多摩美大学院生

アニメで地元の魅力発信

関東デジコンで入賞

4月3日

来場者3万9000人達成

東京八王子ビートレインズ

来場者3万9000人達成

新B2参入条件、一つクリア

4月3日

チアダンス全米大会で入賞

チアダンス全米大会で入賞

選抜チームに八王子から3人

3月27日

太陽光パネル設置義務化

東京都

太陽光パネル設置義務化

対象は新築戸建 4月から

3月27日

卓球部女子全国へ

明大八王子高

卓球部女子全国へ

2年ぶり4回目の挑戦

3月20日

コーオプ教育が10周年

東京工科大学

コーオプ教育が10周年

産学連携で学生を育成

3月20日

求人特集sponsored by 求人ボックス

年間休日120日/賞与年2回/ガラス工事の現場作業員

株式会社大谷硝子店

東京都 八王子市

月給25万円~39万円

正社員

4tトラックドライバー/夜間ルート配送/中型免許必須/東証プライム上場企業

SBSゼンツウ株式会社

東京都 八王子市

月給31万1,276円~35万2,072円

正社員

上水道工事土木スタッフ/残業なし/9割元請けで安定/30代社長で古い考えゼロ

山﨑水道建設株式会社

東京都 八王子市

月給22万円~40万円

正社員

軽貨物ドライバー/未経験でも安心の軽貨物ドライバー

株式会社エーラインエクスプレス

東京都 八王子市

月給35万円~60万円

業務委託

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

    0

  • 4月18日0:00更新

    0

  • 12月14日0:00更新

    0

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook