神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2024年1月25日 エリアトップへ

洋服集めて難民支援 東京純心女子、十小と協力

教育

公開:2024年1月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
洋服集めて難民支援

 東京純心女子中学校・高等学校(滝山町)の生徒たちが昨年末、「届けよう、服のチカラ」プロジェクトに取り組み、近隣の市立第十小学校の協力を受け1289着の洋服を難民支援のために送り出した=写真。

 これは、ユニクロやGUを展開する株式会社ファーストリテイリングがUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)と取り組む学習プログラム。生徒たちが主体となり、校内や地域で着なくなった子供服を回収し、難民などの服を必要としている人々に届ける活動だ。

 同校ではこれを「充実した放課後活動(=FYM)」という独自のカリキュラムとして位置づけ、2回目の挑戦。前回は407着を集めたため、今回は高校1・2年生11人で、800着を目標に昨年4月から活動をスタートさせた。

 2回連続参加の摺澤桃子さん(高2)は「去年は校内からしか集められなかった。先輩たちの想いを引き継いで、今回は校外からも服を集めたかった」と意気込みを語る。

 6月に同社社員による出前授業を受け、衣食住の大切さや難民支援として服を寄付することの意義を改めて学ぶと、メンバーの坂田結衣さん(高2)は「はじめは、洋服を寄付することがそんなに大切だとは思っていなかった。衛生面や精神面から見ても服の重要性を知った」と話す。

卒業生、母校へ協力呼びかけ

 校内イベントのたびに回収箱を設置し、募集を呼び掛けてきた。しかし、2回目ということもあり目標に届かず、生徒たちは試行錯誤。起死回生の一手となったのは、市立第十小学校の卒業生でもある内田華菜さん(高2)が母校へ送った手紙だ。直筆で協力を呼び掛けたところ快諾され、あっという間に730着が集まった。「大変だなと感じるときもあったけど、人の優しさを感じることができて嬉しかった」と手応えを話す内田さん。

 集まった洋服は長袖や半ズボンなどの種類ごとに仕分け、160サイズのダンボール10箱分に詰め込んだ。11月に同社へ発送し、現在は寄贈レポートという名の報告書を心待ちにしている。

 3人は「みんなで工夫して目標を達成したことが楽しかった」「夢につながる大きな経験になった」「2回目で充実度が増したと思う」と、結果に満足し、手応えを感じていた。

八王子版のローカルニュース最新6

パーソナルカラーを知ろう

パーソナルカラーを知ろう

ひとり親家庭 無料講座

12月26日

見附橋と鉄道

長池公園でパネル展

見附橋と鉄道

12月26日

「ゆず」り合い 呼びかけ

南大沢警察署

「ゆず」り合い 呼びかけ

12月26日

家族も交流 クリスマス例会

家族も交流 クリスマス例会

いちょうライオンズクラブ

12月26日

ラオスの人と触れ合う

ラオスの人と触れ合う

八王子国際協会が催し

12月26日

吹奏楽フェス

市内14高校が出演

吹奏楽フェス

12月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月26日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook