神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2015年9月の記事一覧

  • 創部4年目で全国3位に

    多摩大フットサル部

    創部4年目で全国3位に スポーツ

    「支えてくれた方に感謝」

     多摩大学フットサル部(聖ヶ丘)が8月21日〜23日に函館アリーナ(北海道)で行われた「全日本大学フットサル大会」に初出場し、見事3位に輝いた。...(続きを読む)

    9月25日

  • 新しい住まいの形コミュニティづくり一緒に考えませんか

    参加者募集

    新しい住まいの形コミュニティづくり一緒に考えませんか 経済

    高齢者住宅「(仮称)町田ヒルズハウス」

     多摩市にほど近い町田市小山ヶ丘(JR横浜線淵野辺駅、京王相模原線多摩境駅)で、サービス付き高齢者向け住宅「(仮称)町田ヒルズハウス」の建設プロジェクトが進めら...(続きを読む)

    9月25日

  • 対話を大切にした「移動販売」障害者の「テニススクール」

    ”健幸”づくりへの取り組み【3】

    対話を大切にした「移動販売」障害者の「テニススクール」 社会

     日常の困り事を解消する生活サポートサービスを提供する店舗「京王ほっとネットワーク」を展開している京王電鉄(株)(関戸)。「勾配の急な坂に囲まれている」「近隣商...(続きを読む)

    9月25日

  • 都大会「連続優勝目指す」

    市消防団

    都大会「連続優勝目指す」 社会

    第6分団が本番に向け猛訓練

     10月10日(土)に東京消防庁消防学校(渋谷区)で開催される「東京都消防操法大会」に南多摩代表として出場する多摩市消防団第6分団が現在、大会を目前に控え、猛訓...(続きを読む)

    9月25日

  • 街がテーマパークに

    街がテーマパークに 文化

    「1キロフェス」盛大に

     多摩センター駅から1Kmのエリアを会場とした「多摩1キロフェス2015」が9月19日・20日の2日間、盛大に行われた。 「街をアートの...(続きを読む)

    9月25日

  • 地域で「認知症」を考える

    参加募集

    地域で「認知症」を考える 社会

    NPO法人が主催し講演会

     認知症への理解と地域の取り組みをテーマにした講演会が10月9日(金)午後1時〜5時、パルテノン多摩小ホールで行われる。NPO法人「多摩草むらの会」主催。...(続きを読む)

    9月25日

  • 健康長寿に必要なのは?

    参加募集

    健康長寿に必要なのは? 社会

    10月17日(土)、聖蹟桜ヶ丘で市民講座

     超高齢化社会の毎日を、健康で心豊かに過ごすための市民公開講座が、10月17日(土)午後1時〜3時45分、聖蹟桜ヶ丘SCA館6階アウラホールで行われる。主催は、...(続きを読む)

    9月25日

  • 多摩ニュータウンの将来は

    参加募集

    多摩ニュータウンの将来は 社会

    10月3日、シンポジウム開催

     永山公民館5階ベルブホールで10月3日(土)午前10時半〜午後5時45分、「成熟期を迎えた多摩ニュータウンのこれからを考える」をテーマにシンポジウムが開催され...(続きを読む)

    9月25日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    9月25日0:00更新

     先日、駐車場の料金所で突然声をかけられた。「タウンニュース毎回見てるよ。オレの愛読書だよ」。6月末に創刊して約3カ月。そうやって街中で声を掛けていただいた嬉し...(続きを読む)

    9月25日

  • グループで見守り合いを

    関戸2丁目

    グループで見守り合いを 社会

    共助の体制づくり進む

     「向こう3軒両隣、つながりで安心を」を合言葉に、地域の見守り合い活動を推進している団体がある。それは「関戸2丁目・ご近所見守り合いの会」(小磯秀雄世話人代表)...(続きを読む)

    9月25日

  • 「キワニスドールを知って」

    市民団体

    「キワニスドールを知って」 社会

    入院中の子らへ安らぎを

     目や鼻、口がなく、白い木綿生地に綿が詰められただけの人形「キワニスドール」。医療現場で使われているこの人形を制作する活動が9月17日、多摩市総合福祉センター(...(続きを読む)

    9月25日

  • 10月から12桁の番号通知

    マイナンバー

    10月から12桁の番号通知 社会

    社会保障等手続き簡素化

     いよいよ10月から、「マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)」における個人ナンバーの通知が開始される。 「マイナンバー」とは、住民票...(続きを読む)

    9月25日

  • 福角 有紘さん

    多摩大学フットサル部の監督を務める

    福角 有紘さん

    落合在住 37歳

    学生と共に日本一を ○…「日本一になろう」。部の立ち上げの際に、掲げた目標だ。あれから4年。初めて出場した「全日本大学フッ...(続きを読む)

    9月25日

  • いま要注目の「集合墓」

    いま要注目の「集合墓」

    永代管理プランに好評の声続々

     自然に囲まれた、緑豊かな環境が人気を呼んでいる『グリーンパーク新町田霊園』(町田市下小山田町)。ただ今好評につき、同霊園内の新しいタイプの集合墓『やすらぎ』を...(続きを読む)

    9月10日

  • 市民スポーツの祭典幕開け

    市民スポーツの祭典幕開け スポーツ

    12月まで、27競技が練習の成果競う

     一般財団法人多摩市体育協会に加盟する27のスポーツ団体の企画・運営で開催される「第41回多摩市民体育大会」の開会式が8月23日、多摩市立総合体育館で行われた。...(続きを読む)

    9月10日

  • 今がオトク!

    “出張無料”の「カメラのリサマイ」 カメラ高価買取

    今がオトク!

     「こんなに高く買取ってくれるとは思わなかった」--。買取実績1万点以上のカメラ買取専門店『カメラのリサマイ』の”買取価格10%アップ”キャンペーンが好評だ。デ...(続きを読む)

    9月10日

  • 多世代居住の高齢者住宅

    全国で初

    多世代居住の高齢者住宅 経済

    大学生・ファミリー・高齢者が住む「日本版CCRC」

     多摩市にほど近い町田市小山ヶ丘(JR横浜線淵野辺駅、京王相模原線多摩境駅)で現在、日本でも珍しい民間企業と大学が連携した高齢者向け住宅などの建設計画が進められ...(続きを読む)

    9月10日

  • 「成満者」間もなく100人

    高尾山

    「成満者」間もなく100人 文化

    登山でスタンプ 2100回

     健康のための登山を後押ししようと、高尾山薬王院(八王子市高尾町)では同院の護摩受付所まで訪ねた人を対象に手帳を発行し、登山の証となるスタンプを押している。この...(続きを読む)

    9月10日

  • 自治推進へ、冊子制作

    自治推進へ、冊子制作 社会

    市内一部書店で販売

     「多摩市自治推進委員会」の第5期委員会(安藤雄太委員長)が1年間の活動成果として取りまとめた報告書「たまおが行く〜多摩市の自治ものがたり〜」=写真=...(続きを読む)

    9月10日

  • 森田 利夫さん

    せいせき観光まちづくり会議の座長を務める

    森田 利夫さん

    関戸在住 73歳

    街を盛り上げる仕掛け人 ○…映画『耳をすませば』のモデル地となったとされる聖蹟桜ヶ丘。駅前に設置した同作品をモチーフにした...(続きを読む)

    9月10日

  • AED、炊き出しを体験

    AED、炊き出しを体験 社会

    多摩市総合防災訓練に824人が参加

     多摩市は8月29日、「多摩市総合防災訓練」を市立落合中学校で実施した。 毎年、9月1日の「防災の日」の前後に実施している同訓練。今年は...(続きを読む)

    9月10日

  • この夏、全国で躍動

    市内の中高生

    この夏、全国で躍動 教育

    各競技・部門で健闘

     今年8月、各地で様々な競技の全国大会が行われる中、市内の学生たちが躍動した。多摩大聖ヶ丘高校ではダンスドリル部がPOM部門small編成で2位に輝き、漫画研究...(続きを読む)

    9月10日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    9月10日0:00更新

     暑さも和らぎ、秋の空気を感じ始めた。これから様々なイベントが目白押し。出来る限り情報をお伝えしていきたいと思う。(な)...(続きを読む)

    9月10日

  • 地域で通学路の安全を

    多摩第一小学校

    地域で通学路の安全を 社会

    条例改正 連携で取り組み

     警視庁が主管する「通学路の安全点検出陣式」が9月1日、多摩市立多摩第一小学校(関戸、棚橋乾校長)で行われ、学校、PTA、地域団体などが協力して、児童たちの下校...(続きを読む)

    9月10日

  • 1

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

    0

  • 4月27日0:00更新

    0

  • 4月13日0:00更新

    0

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook