神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2016年4月21日 エリアトップへ

「児童館だからできる支援を」 職員有志が復興募金活動 パネル展も

社会

公開:2016年4月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
募金を呼びかける職員たち
募金を呼びかける職員たち

 多摩市内の児童館職員と放課後児童クラブの有志9人が4月11日、多摩センター駅前で東日本大震災復興支援の募金活動を行った。

 児童館職員らは、震災発生後から「長く続けられる活動を」「児童館・放課後児童クラブの職員だからできることを」と、その年の5月から毎月11日の午後7時〜8時に、多摩センター駅前で募金活動を継続的に実施。この5年で集まった金額は約185万円。市、日本赤十字社を通じて被災地に寄付を行っている。

 今回で60回目となった募金活動では、職員たちが児童館のウィンドブレーカー等を着用し、駅利用者らに募金を呼びかけた。

 募金活動だけでなく、岩手県釜石市の児童館の活動支援として、手作りの工作キットや遊具を贈る活動も続けている。

 きっかけは、児童館職員が釜石市での東京都市長会の被災地派遣活動に参加した際、被災した児童館・児童クラブの状況を視察、現地職員と知り合ったことから。その後、連絡を取り合う中で「児童館を再開するが遊ぶものが少ない」という話を聞き、子どもたちが好きな工作ができるようにと、「おひなさま」「こいのぼり」など準備に手間のかかる工作キットを多摩の児童館で制作し、現地に贈る活動を行っている。

熊本へも

 唐木田児童館の三枝弘士館長は「我々だからこそできることをと活動を続けている。毎月11日を覚えてくれて『いつもご苦労様』と声を掛けてくださる方もいる。5年が経ち、忘れないためにも、今後も長く活動を続けていきたい。今回の熊本へもできることをやっていきたい」と話している。

 こうした活動や被災地の現状を報告するパネル展を4月末まで、からきだ菖蒲館ロビーで開催中。問い合わせは、唐木田児童館【電話】042・338・2277へ。

多摩版のローカルニュース最新6

乞田川沿いの桜開花

乞田川沿いの桜開花

提灯輝き、花見会も

4月3日

わくわくフェスタ盛況

馬引沢・諏訪地域

わくわくフェスタ盛況

世代超えた「昔遊び」が復活

4月3日

スポーツ・文化優秀者を表彰

市教育委員会

スポーツ・文化優秀者を表彰

ベルブホールで式典

4月3日

「せいせき」で春を楽しむ

「せいせき」で春を楽しむ

京王聖蹟桜ヶ丘SCで

4月3日

多摩センターでバスケ3x3

多摩センターでバスケ3x3

26チームが熱戦

4月3日

全国の強者 来たる

馬上弓くらべ

全国の強者 来たる

4月5・6日、ひよどり山キャンプ場で

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

2025年 FC町田ゼルビア警備スタッフ/週1日~の勤務ok!希望に合った働き方ができる

シンテイ警備株式会社

東京都 多摩市

日給1万円~1万1,000円

アルバイト・パート

週2日~OKシニアに優しい交通誘導警備

トーヨー企画株式会社

東京都 多摩市

日給1万円~

アルバイト・パート

保育士/保育所「認可」

社会福祉法人大和会

東京都 多摩市

月給21万5,000円~

正社員

デイサービス 障がい者支援員/ブランクOK/無資格・未経験OK/20代~50代活躍中

jobTHREE品川支店

東京都 多摩市

月給24万円~40万円

正社員

「開業1年以内」デイサービスの介護職員・ヘルパー

株式会社プラス・ピボット

東京都 多摩市

時給1,850円~2,300円

派遣社員

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

    0

  • 4月27日0:00更新

    0

  • 4月13日0:00更新

    0

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook