神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2016年6月9日 エリアトップへ

終戦前後の生活を本に 童話作家がエッセイ集

社会

公開:2016年6月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
本を手にする片野さん
本を手にする片野さん

 豊ヶ丘在住の童話作家・片野紀子さん(78)がこのほど、エッセイ集『敵機に手を振った少女〜真名畑の山と川と人と〜』(NPO法人双牛舎)を上梓した。

 「普通の子どもたちがどんな暮らしをしていたのか。子どもや孫の世代の人たちに少しでも知ってもらいたくて」と、執筆にいたった思いを語る。

 片野さんは、福島県東白川郡塙町出身で、小学1年生の頃に終戦を迎えた。昨年戦後70年を迎え、戦後生まれの友人たちに幼少の頃の思い出話をすると「形に残した方が良い」と言われ、本にすることにしたという。その本の中には、故郷である真名畑や郡山で過ごした戦時中や戦後の暮らし、地元の自然や風習などについて書き綴られている。

 若い頃から子どもたちに読み聞かせをするため童話を書き綴り、講談社児童文学新人賞で佳作入賞にも選ばれたこともある片野さん。以前から戦時中の記憶を少しずつ書きとどめ、今回、執筆にあたり、改めて現在89才になる兄や関係者に取材し、完成した。「少しでも多くの方に読んでいただけたら」と話している。

 なお、本はココリア多摩センター5階「丸善」(【電話】042・355・3220)で販売されている。

多摩版のローカルニュース最新6

児童12人が紙芝居に挑戦

児童12人が紙芝居に挑戦

恵泉女学園 岩佐さんが講師

4月17日

五十嵐監督作品を上映

五十嵐監督作品を上映

5月3日、ベルブホール

4月17日

パルテノン多摩で「名曲物語」

ピアノリサイタル

パルテノン多摩で「名曲物語」

市内在住、西尾さん出演

4月17日

入園式で笑顔

入園式で笑顔

4月17日

永山で上映会「花束」

永山で上映会「花束」

5月30日、ベルブホール

4月17日

10周年公演 稽古に熱

社会人劇団ヨロコンデ

10周年公演 稽古に熱

観客参加型劇 7月より公開

4月17日

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook