神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2016年7月の記事一覧

  • 「集いの木」に願いを込めて

    「集いの木」に願いを込めて 社会

    「こどもリビング」七夕飾りをライトアップ

     多摩川河川敷の一ノ宮公園そばにある「子育てシェアハウス こどもリビング」で7月7日、シンボルとなっている高さ6mほどの「集いの木」に約400の短冊を飾り付けた...(続きを読む)

    7月21日

  • 「安全な自転車の運転を」

    「安全な自転車の運転を」 社会

    2会場で講習 約400人が参加

     一般社団法人LCS(生活文化スポーツ推進事業協会、小泉良司代表理事)が主催する「自転車安全走行講習会」が7月16日、東落合小学校、多摩第一小学校でそれぞれ開催...(続きを読む)

    7月21日

  • 29年ぶりに地元開催

    29年ぶりに地元開催 スポーツ

    市町村総合体育大会が開幕

     東京都下30市町村が参加する「第49回東京都市町村総合体育大会」の開会式が7月16日、パルテノン多摩で開催された。 同大会は、多摩地域...(続きを読む)

    7月21日

  • 市内7カ所目の「認知症カフェ」

    市内7カ所目の「認知症カフェ」 社会

    ネコサポステーション貝取に開設

     貝取団地内にある地域のコミュニティ拠点「ネコサポステーション貝取」に7月14日、市内7カ所となる認知症カフェ「ネコサポかふぇ」がオープン。市内で高齢者医療を中...(続きを読む)

    7月21日

  • 公共空間の有効活用を

    豊ヶ丘・貝取地区

    公共空間の有効活用を 社会

    首都大東京が仕掛け設置

     「まちをちょっと楽しくする場所を」――。南大沢にキャンパスを構える首都大学東京の学生たちが7月5日から19日まで、JS日本総合住生活(株)が所有する建物「JS...(続きを読む)

    7月21日

  • 歴代受賞者の寄稿求む

    歴代受賞者の寄稿求む 社会

    「身のまわり環境地図作品展」

     毎年12月に開催されている「多摩市身のまわりの環境地図作品展」。今年度で20周年を迎えるにあたり、同実行委員会では記念事業として記念誌の発行、特別展示を企画。...(続きを読む)

    7月21日

  • 七夕に水辺で乾杯

    七夕に水辺で乾杯 社会

    約100人が参加し交流

     7月7日午後7時7分に水辺で乾杯――。日本全国で開催された”粋な”イベントが多摩川河川敷の一ノ宮公園で開催された。 同イベントは、行政...(続きを読む)

    7月21日

  • 朝・昼活で英語力UPへ

    和田中学校

    朝・昼活で英語力UPへ 教育

    地域・留学生が指導

     市立和田中学校(福田洋一校長)は今年6月から、生徒たちへの多様な学習機会の提供と学習意欲向上のために、「和田中未来塾」と題した取り組みを始めた。同校は、市内で...(続きを読む)

    7月21日

  • 第1分団が優勝

    第1分団が優勝 社会

    多摩市消防団ポンプ操法発表会

     多摩市消防団(高野陽一団長)は7月3日、日頃の訓練の成果を発表する「ポンプ操法発表会」を多摩ニュータウン市場(永山)で行った。 消防署...(続きを読む)

    7月21日

  • 永見 夏子さん

    「日本アニメーション(株)」公式アーティストとして多摩市ゆかりの作品を制作する

    永見 夏子さん

    市内和田勤務

    「ゆるい」世界観を大事に ○…日本アニメーションが手掛ける「世界名作劇場」シリーズをモチーフにした、多摩の自然を取り入れた...(続きを読む)

    7月21日

  • 出展作品を募集

    出展作品を募集 社会

    「多摩市障がい者美術作品展」

     毎年12月の障害者週間に合わせて開催されている「多摩市障がい者美術作品展」。主催する同実行委員会は、今年11月27日(日)〜12月4日(日)に開催される同展へ...(続きを読む)

    7月21日

  • 日本文化で交流

    日本文化で交流 教育

    南鶴牧小に豪の中学生来校

     市立南鶴牧小学校(吉田正行校長)に7月5日、オーストラリアの中学生が来校し、5年生96人と習字等を通じた交流を行った。 この日、同校を...(続きを読む)

    7月21日

  • 好評につき4プラン追加

    好評につき4プラン追加 社会

    多摩市 ふるさと納税返礼品

     多摩市では7月から、ふるさと納税「ふるさとTAMA応援寄附金」のお礼の品として、多摩市を代表する企業であるサンリオピューロランドと日本アニメーション(株)の協...(続きを読む)

    7月21日

  • リオ五輪「良い色のメダルを」

    リオ五輪「良い色のメダルを」 スポーツ

    シンクロ日本代表・小俣夏乃(かの)さんが表敬訪問

     8月に開幕するリオ五輪に、シンクロナイズドスイミング日本代表として出場する小俣夏乃さん(19)=国士舘大学体育学部所属=が6月30日、多摩市役所を訪れ、「良い...(続きを読む)

    7月7日

  • 大輪求め、今年も賑わう

    大輪求め、今年も賑わう 社会

    恒例の「せいせき朝顔市」

     多摩市の夏の風物詩「せいせき朝顔市(ふるさと多摩夏まつり)」(同実行委員会主催)が7月2日・3日の2日間、聖蹟桜ヶ丘駅西口周辺で開催され、大勢の人で賑わいを見...(続きを読む)

    7月7日

  • 女性の髪痩せに新発想の薬用育毛剤

    聖マリアンナ医大皮膚科学研究チームが開発 新商品「ふわり」登場

    女性の髪痩せに新発想の薬用育毛剤

    独自の浸透技術で有効成分を毛根まで届ける

     独自の浸透技術ナノキューブを使ったサイエンス化粧品をヒットさせている聖マリアンナ医大のベンチャー企業(株)ナノエッグの皮膚科学研究チームが、新発想の薬用育毛剤...(続きを読む)

    7月7日

  • 親子でくつろげる場所を

    親子でくつろげる場所を 社会

    ママサークルと地元企業で開設

     多摩センターを拠点とするママサークル「たまこ部」と地元企業が連携してこのほど、”乳幼児連れでもくつろげる空間”をコンセプトとした親子カフェ「WithCo(ウィ...(続きを読む)

    7月7日

  • 40本の桜を植樹

    40本の桜を植樹 社会

    地元住民らが馬引沢南公園で

     馬引沢南公園で6月28日、阿部裕行多摩市長、三菱東京UFJ銀行石井学公務部長、聖ヶ丘4丁目自治会員、聖ヶ丘小学校の児童ら約80人が参加して植樹式が行...(続きを読む)

    7月7日

  • 特別支援教育への理解深めて

    特別支援教育への理解深めて 教育

    多摩桜の丘学園、「学校公開」と「講演」の催し

     多摩市・稲城市・八王子市の心身に障害のある児童・生徒が通学する都立多摩桜の丘学園(聖ヶ丘1の17の1)。同校では、その教育活動について広く地域の人に理解しても...(続きを読む)

    7月7日

  • ホタル観賞で地域交流

    ホタル観賞で地域交流 社会

    まちネット関戸

     関戸地区で地域のネットワークづくりを行う「まち育てネットワーク・関戸」は7月1日、都立桜ヶ丘公園と大谷戸公園で「ホタル狩り交流会」を行い、地域住民との親睦を深...(続きを読む)

    7月7日

  • 目指すは「優勝」

    目指すは「優勝」 スポーツ

    多摩大フットサル部 関東大会へ

     多摩大学フットサル部(聖ヶ丘)が5月28日に行われた全日本大学フットサル大会東京都大会で見事優勝し、7月10日(日)に開催される関東大会に出場する。...(続きを読む)

    7月7日

  • 2年連続で関東大会へ

    2年連続で関東大会へ スポーツ

    多摩HBC(ハンドボールクラブ)女子チーム

     市内の小学生が所属する多摩ハンドボールクラブ(宮嶋良孝代表)は、6月12日・19日に開催された東京都少年少女ハンドボール大会女子の部で準優勝し、2年連続で関...(続きを読む)

    7月7日

  • デビュー戦、1位で発進

    ボウリング坂本かやさん

    デビュー戦、1位で発進 スポーツ

    コパボウルの最年少プロ

     今年5月に史上最年少でプロボウラー資格取得テストに合格した永山コパボウル所属の坂本かやさん(16)=相模原市在住=が6月7日、愛知県で行われた2016年度下半...(続きを読む)

    7月7日

  • 4人が海外ボランティアへ

    4人が海外ボランティアへ 社会

    阿部市長を表敬訪問

     独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施するJICAボランティア事業へ参加する多摩市在住・在勤の4人が6月23日、市役所を訪問。阿部裕行市長に出発前の報告を...(続きを読む)

    7月7日

  • 今年の目標は「300発」

    せいせきみらいフェス

    今年の目標は「300発」 社会

    花火打ち上げ、出資募る

     東日本大震災の影響で中止となって以降、休止されていた「せいせき多摩川花火大会」。昨年、地元商店会、団体ら有志と多摩市で実行委員会を結成し、花火を取り入れた新た...(続きを読む)

    7月7日

  • 混雑イメージ解消めざす

    混雑イメージ解消めざす 社会

    現場説明会で小田急電鉄

     小田急電鉄は6月9日、下北沢駅周辺の作業所や工事現場で報道陣に向けた「複々線完成による効果説明会および工事現場見学会」を行い、「複々線の完成により、多摩センタ...(続きを読む)

    7月7日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    7月7日0:00更新

     今年で34回目を迎えた朝顔市。今年も色鮮やかな朝顔が数多く並んだ。先日農家の方に話を伺うと、朝顔の花は人間の指紋と同じように、一つひとつ柄が異なるそう。そう言...(続きを読む)

    7月7日

  • 被災地に「笑顔の花を」

    被災地に「笑顔の花を」 教育

    市教委が支援ポスターを制作

     多摩市教育委員会はこのほど、4月に発生した熊本地震の被災地を支援するためのポスターを制作。公共施設等への掲示を始めた。 市内の各小・中...(続きを読む)

    7月7日

  • 下田 幸花さん

    多摩市華道連盟の会長を務める

    下田 幸花さん

    桜ヶ丘在住 82歳

    花と歩んできた60年 ○…多摩市教育委員会と共催して、市の文化財・旧富澤家で縄文時代等の土器と生け花のコラボ展を開いた。生...(続きを読む)

    7月7日

  • ユウキのハピネス旅

    多摩循環型エネルギー協会企画 電チャリで日本一周挑戦

    ユウキのハピネス旅

    旅日記【2】 6/18〜6/30 茨城県鹿嶋市〜栃木県那須塩原市

     連載二回目でございます。  今は、栃木県那須塩原市に来ております。ここに至るまで、茨城は神栖市、稲敷市、水戸市、日立市...(続きを読む)

    7月7日

  • 1

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

    0

  • 4月27日0:00更新

    0

  • 4月13日0:00更新

    0

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook