神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2016年10月20日 エリアトップへ

”高次脳機能障害、もっと知って” 相談窓口を開設、支援促進へオープニング講演会

社会

公開:2016年10月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
”高次脳機能障害、もっと知って”

 病気や事故などの原因によって脳が損傷し、記憶や言語、思考、空間認知能力などに機能の障害をきたす「高次脳機能障害」。

 多摩市社会福祉協議会では、この障害に悩む人やその家族を支援するための相談窓口を「地域活動支援センターあんど」内に9月に開設。障害をより多くの人に知ってもらおうと、10月2日には市総合福祉センターでオープニング講演会「高次脳機能障害を知っていますか」を多摩市と共催した。

 3部構成の第1部では、東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座レジデントで、新天本病院非常勤医師の坪井麻里佳氏が、医学的な立場から症状の原因と対処法について解説。第2部では、家族会「高次脳機能障害コウジ村」代表で、高次脳機能障害をもつ家族との日常生活を描いたコミック「日々コウジ中」も執筆したイラストレーター柴本礼氏が、家族の立場から登壇。障害を取り巻く諸課題について示唆に富む提言を行い「いつ誰がなってもおかしくない障害。周囲にもこの障害のことを知らせ、理解と支えをお願いしてほしい」などと述べた。

 このほか第3部では、支援促進事業の説明と高次脳機能障害にかかわる各関係機関も紹介。会場を訪れた多くの聴衆を前に、今後に向けた支援体制の強化を確認した。

医学的立場から障害を解説する坪井氏
医学的立場から障害を解説する坪井氏

多摩版のローカルニュース最新6

乞田川沿いの桜開花

乞田川沿いの桜開花

提灯輝き、花見会も

4月3日

わくわくフェスタ盛況

馬引沢・諏訪地域

わくわくフェスタ盛況

世代超えた「昔遊び」が復活

4月3日

スポーツ・文化優秀者を表彰

市教育委員会

スポーツ・文化優秀者を表彰

ベルブホールで式典

4月3日

「せいせき」で春を楽しむ

「せいせき」で春を楽しむ

京王聖蹟桜ヶ丘SCで

4月3日

多摩センターでバスケ3x3

多摩センターでバスケ3x3

26チームが熱戦

4月3日

全国の強者 来たる

馬上弓くらべ

全国の強者 来たる

4月5・6日、ひよどり山キャンプ場で

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

フリーランス/リモート/Linuxエンジニア 生損保企業分散システム保守/~52万円

株式会社FREEBRAIN 注力案件

東京都 多摩市

月給52万円~

業務委託

フリーランス/Hinemos更改に伴う構築技術支援/~70万円/20~50代活躍中

株式会社FREEBRAIN

東京都 多摩市

月給70万円~

業務委託

未経験可/研修充実/エンジニア/プログラマー

ナナイロモバイル株式会社

東京都 多摩市

月給27万円~60万円

正社員

データセンターのサーバ保守スタッフ/東京都多摩市

株式会社FGLテクノソリューションズ

東京都 多摩市

時給1,750円

派遣社員

タクシードライバー 入社祝金10万円/6ヶ月間給与保証/GOアプリ対応

小田急交通グループ

東京都 多摩市

月給25万円

正社員 / アルバイト・パート

業務委託ドライバー/日給1万9千円保証/未経験9割/安定のフォロー体制

株式会社YTcargo

東京都 多摩市

日給1万9,000円~3万5,000円

業務委託

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

    0

  • 4月27日0:00更新

    0

  • 4月13日0:00更新

    0

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook