神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2016年10月20日 エリアトップへ

地域で防災に備え 百草の「三方(みかた)の森ふれんど」

社会

公開:2016年10月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
消防署の指導でAED講習を行う地域住民
消防署の指導でAED講習を行う地域住民

 市内百草地区で地域のネットワークづくりを進めている「三方の森ふれんど」と、多摩市百草団地自治会自主防災組織、百草団地防災対策委員会の共催による防災イベントが10月15日、三方の森コミュニティ会館で行われた。

 「三方の森ふれんど」は、多摩市社会福祉協議会が、市内を10のコミュニティエリアに分け、地域住民や関係機関が連携して、地域の課題を検討するための”支え合いの仕組みづくり”を目的に設置を進めている地域福祉委員会のひとつ。市内でも高齢化率が高い百草地区を対象に、昨年7月に地域住民20人ほどで委員会を結成。高齢者の居場所づくりのサロンを開設するなど地域で何ができるかを考え、連携して取り組みを行っている。

 今回のイベントは、有事の際に地域で連携、個人でできることを確認することを目的に、今年2月に続いて開催された。当日は、59人の地元住民が参加。アルファ米(非常食)の作り方の説明を聞いた後、多摩消防署による火災・地震の際の対処や備えについての講話が行われ、AEDを使った応急救護、隔壁版の破壊訓練、初期消火訓練を行った。訓練後には、アルファ米と豚汁が振る舞われ、住民同士で交流を深めた。

 「三方の森ふれんど」の張川紀子委員長は「防災はみんな関心が高く今日も多く集まってくれた。地域のみんなが繋がり、集まってもらうには我々が仲良くやることが大事。今後も地域で繋がっていけることをやっていきたい」と今後に向けて意欲をみせた。

多摩版のローカルニュース最新6

太陽光パネル設置義務化

東京都

太陽光パネル設置義務化

対象は新築戸建 今年度から

4月25日

五十嵐監督作品を上映

五十嵐監督作品を上映

5月3日、ベルブホール

4月17日

パルテノン多摩で「名曲物語」

ピアノリサイタル

パルテノン多摩で「名曲物語」

市内在住、西尾さん出演

4月17日

入園式で笑顔

入園式で笑顔

4月17日

永山で上映会「花束」

永山で上映会「花束」

5月30日、ベルブホール

4月17日

10周年公演 稽古に熱

社会人劇団ヨロコンデ

10周年公演 稽古に熱

観客参加型劇 7月より公開

4月17日

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook