避難した転校生へ「ひとりじゃないよ」 社会
浪江、落合両中学校生徒が交流 メッセージ発信
福島県浪江町の子どもたちと多摩市の子どもたちをつなぐ交流イベント「浪江と多摩をつなぐふるさとのつどい」が1月21日、関戸公民館ヴィータホールで開催された。福島...(続きを読む)
1月26日
浪江、落合両中学校生徒が交流 メッセージ発信
福島県浪江町の子どもたちと多摩市の子どもたちをつなぐ交流イベント「浪江と多摩をつなぐふるさとのつどい」が1月21日、関戸公民館ヴィータホールで開催された。福島...(続きを読む)
1月26日
多摩中央警察署管内 ほとんどが65歳以上
高齢者による交通死亡事故が全国的に増えている昨今。多摩中央警察署管内(多摩市・稲城市)で、運転免許証を自主返納している人がこの1年間で約2割増えていることがわ...(続きを読む)
1月26日
食を通じた居場所づくりへ 活動団体が発表
「食べる・つなぐ・つくる」をキーワードに市内で子ども食堂や誰でも食堂などの活動を行っている団体が集い、支え合いの形やそのネットワークづくりについて話し合う「地...(続きを読む)
1月26日
稲城市
メカデザイナーズサミット開催
作品ごとに大きなムーブメントを巻き起こす伝説のアニメ『タイムボカン』。その制作陣が作品を熱く語る「メカデザイナーズサミットVOL.5」が稲城市立iプラザ(京王...(続きを読む)
1月26日
都埋蔵文化財センター
東京都埋蔵文化財センターでは、多摩市と共催して2月8日、15日、22日のいずれも水曜日、左記の内容で縄文時代をテーマとした全3回の講演会(演題・講演者等に関し...(続きを読む)
1月26日
多摩市
初の連携、モニターツアー
多摩市はこのほど、調布・府中・日野・稲城の京王沿線4市とともに観光モニターツアーを2月・3月に実施することがわかった。このツアーは、東京都の旅行者誘致につなげ...(続きを読む)
1月26日
市内各地でどんど焼き
新春の風物詩である「どんど焼き」が1月8日から15日にかけて市内各地で行われた。 「どんど焼き」は、1年の無病息災、五穀豊穣を祈り、正...(続きを読む)
1月26日
6社と新たに地域見守り協定
多摩市は12月15日、市内で事業展開している民間事業者6社と「多摩市地域見守り活動」についての協定を締結した。 市では、地域の一員とし...(続きを読む)
1月12日
出初式 今年も盛大に
新春恒例の「多摩市消防団出初式」が1月8日、多摩ニュータウン市場(永山)で消防関係者、来賓、地域住民ら多くの人たちが見守る中で、盛大に開催された。...(続きを読む)
1月12日
多摩センター駅周辺 1月15日で
多摩市は、多摩センター駅前(埋蔵文化財センター前)、駅南(多摩中央公園内・多摩アカデミーヒルズ北側)の各臨時駐輪場を1月15日(日)で閉鎖・廃止する。...(続きを読む)
1月12日
東京多摩RCら 中学生俳句大会表彰式
国際奉仕団体の「東京多摩ロータリークラブ」(小林誠治会長)と、「東京多摩せいせきロータリー衛星クラブ」(福井康弘議長)が主催する「第12回多摩市中学生俳句大会...(続きを読む)
1月12日
ヴェルディギャラリー大盛況
毎年恒例となった「ヴェルディギャラリーin多摩センター」が1月7日・8日の2日間、ココリア多摩センターで開催された。 今年で11回目を...(続きを読む)
1月12日
東愛宕中学校
全国約150校から選出
全国の「ESD(持続発展教育)」に取り組む小中高等学校の中から、積極的にその取り組みを実践する学校を奨励する「ESD大賞」中学校賞に、このほど、市立東愛宕中学...(続きを読む)
1月12日
多摩市 議長車として運用
多摩市はこのほど、燃料電池自動車を導入し、12月22日に納車式が行われた。 導入した車は、本田技研工業(株)の「クラリティ・フューエル...(続きを読む)
1月12日
多摩市
認証施設を対象に予算案
多摩市が来年度予算案として東京都認証保育所に通う乳幼児を対象に、保育料補助額の引き上げを盛り込むことが分かった。現在の月額1万6900円(一人あたり)の補助額...(続きを読む)
1月12日
多摩第一小・PTAが企画 市選管の協力で
市立多摩第一小学校で12月17日、学校とPTAが主催し、多摩市選挙管理委員会の協力を得て、選挙の仕組みや意義等を学ぶ「模擬選挙」を行った。...(続きを読む)
1月12日
国士舘大 地元で箱根駅伝壮行会
1月2日・3日に行われる「第93回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」に3年ぶりに出場する国士舘大学を応援しようと、地元の「永山地域・地域活性化実行委員会...(続きを読む)
1月1日
多摩市和田に建設中の「(仮称)和田・東寺方周辺地域コミュニティセンター」。市内9番目のコミュニティセンターとして2018年1月にオープン予定のこの施設について...(続きを読む)
1月1日
多摩市成人式
1492人、晴れの門出
多摩市の成人式が1月9日(月・祝)、午後1時からパルテノン多摩で開催される(多摩市主催)。今年は、新成人1492人が晴れの門出を迎える。加えて、今年...(続きを読む)
1月1日
新春インタビュー
阿部市長、抱負を語る
多摩センターエリアの賑わい・活性化を 2017年の幕開けにあたり本紙では、阿部裕行多摩市長に新春イン...(続きを読む)
1月1日
昨夏、リオデジャネイロ五輪に新体操日本代表として出場した
市立聖ヶ丘中学校出身 22歳
新体操人生は「宝物」 ○…昨夏、世界中で盛り上がりを見せたリオデジャネイロ五輪。新体操の日本代表メンバーの中心として8位入...(続きを読む)
1月1日