市立多摩第一小学校で12月17日、学校とPTAが主催し、多摩市選挙管理委員会の協力を得て、選挙の仕組みや意義等を学ぶ「模擬選挙」を行った。
今回、模擬選挙を体験したのは6年生127人。同校のPTAでは、6年生にとって今後役に立つ、知ってもらいたい題材として「選挙」に着目し、多摩市選挙管理委員会に協力を打診。選挙管理委員会でも、2年前から啓発事業として「多摩市明るい選挙推進委員会」と共に市内の小・中学校で模擬投票授業を行っていることから今回の授業が実現した。
当日は「給食の食べ残しを減らす」をテーマに給食大臣を選ぶという設定で、同委員会のメンバー3人が大臣候補として問題解決策を掲げ、児童たちはどの候補の政策を支持するかという内容で行われた。3人の大臣候補の演説が終わった後には、その場で指名された児童が各候補者の政策に共感する自身の考えなどを述べる応援演説を行うと、それを聞いた他の児童から拍手が巻き起こるなど、盛り上がりを見せた。
演説の後には、実際の選挙で使用される記載台や投票用紙、投票箱などを使って本番さながらの投票を行った。
今回の授業を企画したPTAの6年生クラス担当の城所温子さんは「これから6年生は授業で選挙や政治を習うタイミングだった。さすが6年生という感じで、突然の応援演説にも堂々と意見を言えていた。今日学んだことを今後に生かしてもらえれば」と話した。
![]() 本物の選挙器具を使って投票体験
|
多摩版のローカルニュース最新6件
|
|
|
入園式で笑顔4月17日 |
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
警備・交通誘導スタッフ/夜勤でガッツリ効率よく稼ごう 日払い可 警備デビュー積極採用中 業界随一の高日給 副業・WワークOKサンエス警備保障株式会社 東京都 多摩市 日給1万5,000円~ アルバイト・パート | |
| |
| |