神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2017年1月12日 エリアトップへ

模擬選挙で給食大臣選ぶ 多摩第一小・PTAが企画 市選管の協力で

教育

公開:2017年1月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
応援演説を行う児童
応援演説を行う児童

 市立多摩第一小学校で12月17日、学校とPTAが主催し、多摩市選挙管理委員会の協力を得て、選挙の仕組みや意義等を学ぶ「模擬選挙」を行った。

 今回、模擬選挙を体験したのは6年生127人。同校のPTAでは、6年生にとって今後役に立つ、知ってもらいたい題材として「選挙」に着目し、多摩市選挙管理委員会に協力を打診。選挙管理委員会でも、2年前から啓発事業として「多摩市明るい選挙推進委員会」と共に市内の小・中学校で模擬投票授業を行っていることから今回の授業が実現した。

 当日は「給食の食べ残しを減らす」をテーマに給食大臣を選ぶという設定で、同委員会のメンバー3人が大臣候補として問題解決策を掲げ、児童たちはどの候補の政策を支持するかという内容で行われた。3人の大臣候補の演説が終わった後には、その場で指名された児童が各候補者の政策に共感する自身の考えなどを述べる応援演説を行うと、それを聞いた他の児童から拍手が巻き起こるなど、盛り上がりを見せた。

 演説の後には、実際の選挙で使用される記載台や投票用紙、投票箱などを使って本番さながらの投票を行った。

 今回の授業を企画したPTAの6年生クラス担当の城所温子さんは「これから6年生は授業で選挙や政治を習うタイミングだった。さすが6年生という感じで、突然の応援演説にも堂々と意見を言えていた。今日学んだことを今後に生かしてもらえれば」と話した。

本物の選挙器具を使って投票体験
本物の選挙器具を使って投票体験

多摩版のローカルニュース最新6

食品ロス削減へ、レシピ制作

多摩市

食品ロス削減へ、レシピ制作

キューピー株式会社と協働

4月28日

太陽光パネル設置義務化

東京都

太陽光パネル設置義務化

対象は新築戸建 今年度から

4月25日

パルテノン多摩で「名曲物語」

ピアノリサイタル

パルテノン多摩で「名曲物語」

市内在住、西尾さん出演

4月17日

入園式で笑顔

入園式で笑顔

4月17日

永山で上映会「花束」

永山で上映会「花束」

5月30日、ベルブホール

4月17日

10周年公演 稽古に熱

社会人劇団ヨロコンデ

10周年公演 稽古に熱

観客参加型劇 7月より公開

4月17日

求人特集sponsored by 求人ボックス

未経験可/研修充実/エンジニア/プログラマー

ナナイロモバイル株式会社

東京都 多摩市

月給27万円~60万円

正社員

施工管理/PC・データ入力/事務 サポート事務 未経験歓迎 20代·30代活躍中 土日祝休み

株式会社コプロコンストラクション

東京都 多摩市

月給29万4,240円~

正社員

未経験可/研修充実/システムエンジニア

株式会社HIGHEST

東京都 多摩市

月給28万円~50万円

正社員

ITエンジニア/昇給・賞与/一部リモートワーク可/前職給与考慮

株式会社クオーレテック

東京都 多摩市

月給22万円~60万円

正社員

荷物は20kg以内で楽々!大手薬品のルート配送ドライバー/再配達なし

株式会社オピニオン

東京都 多摩市

月給32万円~50万円

業務委託

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月28日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook