神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2017年5月11日 エリアトップへ

認知症「怖がらないで」 当事者が呼びかけ

社会

公開:2017年5月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
本人会議のメンバーが現状などを紹介した
本人会議のメンバーが現状などを紹介した

 住宅型有料老人ホーム「ゆいま〜る聖ヶ丘」で毎月第3土曜日に開催されている「認知症カフェだんだん」。4月15日に、認知症当事者によるミニ講演会が行われ「認知症のことをもっと知ってもらって、手をつないで助け合う地域になってほしい」と呼びかけた。

 認知症カフェは「認知症の人と家族、地域住民、専門職等、誰もが参加でき、集う場」をつくることを目的として、全国で広がりを見せている。「だんだん」は2014年12月に開設。以来、毎回ケアマネジャーや家族会、医師、薬剤師など専門家を招いてミニ講演会を実施し、集いの場、くつろぎの場を提供している。

 今回は、認知症当事者の話を聞こうと、町田で活動を行っている団体「認知症とともに歩む人 本人会議」の鈴木克彦さん(83)、生川幹雄さん(68)、宮田雄二さん(65)と事務局の松本礼子さんを招いたミニ講演会を開催した。

普通に生活できる

 当日は、地域住民ら15人が参加する中、3人が認知症を発症した際の状況を「日課の散歩をしていたら突然頭が空白になった」「記憶力がよかったのに覚えられなくなった」と振り返り、「忘れやすいことはメモを取るようにしていて、普通に生活できている」と現状を話した。また「皆さんに『怖がらなくていいよ』と伝えたい。認知症という『旅』の中で、今どの道にいるかを知ってもらうことが大切。普通に暮らせることが希望。それをもっと知ってほしい」と呼びかけた。

 ゆいま〜る聖ヶ丘では「当事者の方のお話を聞く良い機会になった。病気のことがオープンになることでお手伝いをしやすくなるし、偏見や先入観を失くしていくことができたら」と話していた。

 なお次回は5月20日(土)午前10時半〜正午、同施設で開催。参加希望者は3日前までに申込みを。申込み、問い合わせは同施設【電話】042・319・6783へ。
 



多摩版のローカルニュース最新6

乞田川沿いの桜開花

乞田川沿いの桜開花

提灯輝き、花見会も

4月3日

わくわくフェスタ盛況

馬引沢・諏訪地域

わくわくフェスタ盛況

世代超えた「昔遊び」が復活

4月3日

スポーツ・文化優秀者を表彰

市教育委員会

スポーツ・文化優秀者を表彰

ベルブホールで式典

4月3日

「せいせき」で春を楽しむ

「せいせき」で春を楽しむ

京王聖蹟桜ヶ丘SCで

4月3日

多摩センターでバスケ3x3

多摩センターでバスケ3x3

26チームが熱戦

4月3日

全国の強者 来たる

馬上弓くらべ

全国の強者 来たる

4月5・6日、ひよどり山キャンプ場で

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

メガネの販売スタッフ/個人ノルマ無/正社員登用84%/未経験OK

株式会社ゾフ

東京都 多摩市

月給22万6,000円~

契約社員

プロジェクトの事務サポート

株式会社ワールドコーポレーション

東京都 多摩市

月給25万円~

正社員

スシローぐりーんうぉーく多摩店/週2日、1日3時間からOK/スシローバイト/キッチンスタッフ/未経験OK/給与前払い制度あり

株式会社FOOD & LIFE COMPANIES

東京都 多摩市

時給1,200円~1,500円

アルバイト・パート

半導体装置部品の仕分け・検品/DIY好き歓迎/グループ作業/日払い制度あり

株式会社ワールドインテック

東京都 多摩市

時給1,300円~1,625円

派遣社員

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

    0

  • 4月27日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

    0

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook