神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2017年9月7日 エリアトップへ

市9月補正予算 保育士の処遇改善に重点 総額16億4753万円を計上

社会

公開:2017年9月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
保育士の処遇改善に重点

 多摩市はこのほど、2017年度9月補正予算案を発表した。一般会計では総額16億4753万円を計上。主な歳出予算として、保育士の処遇改善に関する経費が民生費、教育費に盛り込まれている他、総務費では今年度の重点施策のひとつである(仮称)多摩市シティセールス戦略策定に関する経費、衛生費で公衆トイレの洋式化に関する経費などが盛り込まれた。

 今回の補正予算額は、一般会計は16億4753万円で、補正後は571億6853万円となる。

 主な歳出予算では、保育士の処遇改善に関する経費が盛り込まれた。職員の平均勤続年数・経験・キャリアアップの取り組みに応じて給与に加算するため、民生費の子どものための保育給付費(保育園等)として1億4764万円、教育費のこどものための教育給付費(認定こども園等)として4140万円を計上。キャリアアップ事業補助金として4467万円が見込まれている。民生費では、その他にも(仮称)東落合小学校の学童クラブの新設工事費用として3880万円などが計上された。

 また教育費では、学校事務を共同化するための調査検討業務の委託料として350万円、市内全小中学校がESD(持続可能な社会づくりに向けた教育)に取り組む中で、3校が都の指定を受け、その推進事業のために134万円が盛り込まれている。

 総務費では、(仮称)多摩市シティセールス戦略策定に関する経費として247万円を計上。今年度から多摩市の魅力を内外に発信することを強化し、来街・居住促進をめざすため、東京都から若林和彦氏を多摩市シティセールス政策監として招聘するなどシティセールスに注力しており、今回の補正では調査やアドバイザー、プレスリリース配信業務の委託料が盛り込まれている。

 また市役所本庁舎の給排水衛生設備等の改修工事に関する経費に1億420万円、法改正によるマイナンバーカード等の記載事項の充実に係るシステム改修軽費等に729万円が計上された。

 衛生費では、多摩センター駅バスロータリー付近にある公衆トイレを洋式化するための経費として365万円が見込まれている。

 この補正予算案は、現在開会中の多摩市議会9月定例会で審議される。

多摩版のトップニュース最新6

「こども誰でも」利用園増加

多摩市

「こども誰でも」利用園増加

昨年度4から13に

4月17日

地域発展推進へ 市と連携

市内郵便局

地域発展推進へ 市と連携

114個のポスト活用も

4月17日

ベーレン東京ポニー 発足

中学硬式野球

ベーレン東京ポニー 発足

育成を重視したリーグに

4月3日

多摩中央公園 グランドオープン

多摩中央公園 グランドオープン

あさって5日 憩いの場に

4月3日

卒業生に贈るドローンショー

卒業生に贈るドローンショー

多摩大附属聖ヶ丘中高で

3月20日

市内企業の健康経営支援

多摩市

市内企業の健康経営支援

商議所、生命保険会社と連携

3月20日

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月28日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook