神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2017年9月21日 エリアトップへ

政策提言へ 具体案検討 若者会議 次回いよいよ発表

社会

公開:2017年9月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
政策案を発表する若者たち
政策案を発表する若者たち

 「多摩市若者会議」の第3回が9月15日、関戸公民館大会議室で開催され、参加した約50人で事業化に向けた政策案について話し合いが行われた。

 若者会議は、若い世代が「住んでみたい」「訪れてみたい」と思えるようなソフト面の魅力を創出し、その魅力を広く発信するために今年度初めて設置されたもの。39歳以下の大学生や社会人を対象に、ワークショップを通じて意見を出し合いながら、市を盛り上げるアイデアについて話し合い、事業化に向けて取り組みを進めている。

 これまでにすでに2回ワークショップを行っており、8月21日には多摩市の魅力を知ろうとフィールドワークを実施。33人が参加して「多摩ニュータウンの今を知る」「聖蹟桜ヶ丘聖地巡礼」「多摩センター周辺・歴史探訪」「日本一長い(?)ペデストリアンデッキ巡り」の4コースを見て回った。

 今回の第3回では、そのフィールドワークで感じたことなどを踏まえながら、グループに分かれて実際に企画案を検討。「学園企業都市〜インカレサークルのような団体を作って市内で活動を」「学園と企業のフェスやナイトバザールなどのまつり」「公園を市民の力で修繕」「未知カフェ」など8つの具体的な政策案が発表された。

 この日傍聴に訪れた阿部裕行多摩市長は「皆さんのアイデアをぜひ何か政策とひとつは実現したい」と感想を述べた。

 今後、今回出た案をコアメンバーでとりまとめ、11月中旬に開催される第4回会議で市への政策提言として発表が行われる予定だ。

フィールドワークで縄文の村を見学
フィールドワークで縄文の村を見学

多摩版のローカルニュース最新6

食品ロス削減へ、レシピ制作

多摩市

食品ロス削減へ、レシピ制作

キューピー株式会社と協働

4月28日

太陽光パネル設置義務化

東京都

太陽光パネル設置義務化

対象は新築戸建 今年度から

4月25日

パルテノン多摩で「名曲物語」

ピアノリサイタル

パルテノン多摩で「名曲物語」

市内在住、西尾さん出演

4月17日

入園式で笑顔

入園式で笑顔

4月17日

永山で上映会「花束」

永山で上映会「花束」

5月30日、ベルブホール

4月17日

10周年公演 稽古に熱

社会人劇団ヨロコンデ

10周年公演 稽古に熱

観客参加型劇 7月より公開

4月17日

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月28日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook