関戸地域福祉推進委員会の「まち育てネットワーク・関戸」主催の世代間交流を目的とした「芋煮会」が11月25日、多摩中学校で開かれ、地域住民約50人が参加して親睦を深めた。
同団体は、住民や関係機関が連携して地域の課題を解決するための”支え合いの仕組みづくり”を目的に多摩市社会福祉協議会が設置を進めている地域福祉推進委員会のひとつ。今回は、地域の世代間交流を深めようと、同校の中庭で収穫した里芋やネギを使って「芋煮会」を企画。同校のハンドメイド部、野外活動部の生徒たちが、地域の防災訓練等で炊き出しなどの活動を行っている多摩市防火女性クラブのメンバーから、野菜の切り方などを教わりながら調理した他、会場設営なども行い、出来上がった芋煮やおにぎりを食しながら会話を楽しんだ。
参加した同校の生徒たちは「地域の方から油揚げの切り方のコツを教えてもらった。今度料理する時には気をつけてやってみたい」「学校で育てている野菜を地域の方に食べてもらえるのは嬉しい。美味しくできて良かった」と感想を述べていた。
多摩版のローカルニュース最新6件
|
|
|
入園式で笑顔4月17日 |
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
配送ドライバー/AmazonFlexのデリバリーパートナーを大量募集中! 1時間あたり最大2,037円の報酬も可能!単発OK!嬉しい「週払い」アマゾンジャパン合同会社 東京都 多摩市 時給~2,037円 業務委託 | |
| |