神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2018年1月25日 エリアトップへ

市内で農業を営み、「健幸・支えあいフォーラム」で発表を行う 相澤 孝一さん 諏訪在住 69歳

公開:2018年1月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
相澤 孝一さん

多摩の野菜を有名に

 ○…昨年実施された「オール多摩!健幸甲子園」で、ボランティアと一緒に取り組んでいる自家農園での完全無農薬の野菜作りについて発表を行い優勝。それを受けて、1月28日に関戸公民館ヴィータホールで開催される「健幸・支えあいフォーラム」でも発表を行う。「昨年寸劇仕立てで発表してあの場に立てて楽しかった。市民がどのようにしたら畑と関われるのかをお話ししたい」と笑顔で語る。

 ○…生まれも育ちも多摩。父の代から農業を営み、幼少の頃から畑仕事を手伝っていた。「それが嫌で嫌でね」。その思いから工業高校に進み、高速道路のシステム管理の会社に就職した。それでも仕事が休みの日には家業を手伝い、歳を重ねるごとに父親の仕事、技術に薫陶を受けていった。「畑の耕し方はもう芸術。野菜の出来も全然良いんですよ」。定年を迎え、遅ればせながら父親の後を継いで本格的に農業を始めた。

 ○…仕事で培った経験を活かしたデータ管理などはお手の物。ただ野菜作りはデータ通りにやってもうまくはいかない。前年と同じ作り方をしても、出来栄えは異なる。本に書いてあることを実践してもうまく育たない。「ノウハウが大事。正解はなく、新しい発見の連続で奥深いですよ」と日に焼けた顔で微笑む。年間で80種類ほどの野菜を作り出荷をしているが、今農家の仲間とともに取り組んでいるのが多摩市のブランド野菜づくりだ。「地元の野菜をもっと有名にしていきたいですね」と力強く語る。

 ○…畑仕事の合間に、奥さんと2人で行くお遍路参りが今の楽しみ。地元の小学校で農業授業を受け持つこともあり「子どもたちにもっと地元の野菜を食べさせてあげたい。多摩から野菜嫌いの子どもをなくすことが目標」と笑顔を見せる。「父親が苦労して手に入れた畑。大切にしていきたいからみんなで使っていきたい。まだまだこれから」。あくなき向上心でこれからも野菜を作り続けていく。

多摩版の人物風土記最新6

西尾 結子さん

4月19日にパルテノン多摩でリサイタルを開催するピアニストの

西尾 結子さん

鶴牧在住

4月17日

古屋 圭子さん

株式会社京王SCクリエイションの代表取締役社長を務める

古屋 圭子さん

関戸在勤

4月3日

寺沢 史さん

講演会「多摩市旧落合村地域の歴史」に登壇した

寺沢 史さん

愛宕在住 89歳

3月20日

㓛刀 正樹(くぬぎ まさき)さん

警視庁多摩中央警察署の署長を務める

㓛刀 正樹(くぬぎ まさき)さん

多摩市在住 55歳

3月14日

加藤 敏雄さん

関戸公民館で開かれる演劇「夜の来訪者」に出演する

加藤 敏雄さん

八王子市在住 77歳

3月6日

奈良部 義彦さん

多摩稲城防犯協会の会長を務める

奈良部 義彦さん

稲城市在住 70歳

2月20日

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月28日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook