「綺麗は無条件ですから。綺麗なものはみんな好きでしょう」。館長の村内道昌さんは笑顔を浮かべる。村内さんはあの大型家具店「村内ファニチャーアクセス」(八王子市左入町787)の創業者。店舗の中に実は「美術館」があり、村内さんはその館長も務めている。
19世紀のフランス絵画を中心に約140点を常設する。村内さんが特にお気に入りの「バルビゾン派」の作品が多い。また絵画だけでなく、家具店らしく世界の様々な椅子を展示し、「日本初の家具と絵画のコラボレーション」と話題を集める。
館内にある作品の中で印象深いものとして村内さんはコローの「ヴィル・ダヴレーのカバスュ邸」をあげた。1970年代、NYの画廊で購入。作品は20種類以上のグリーンを用い、新緑の明暗を鮮やかに表現している。都内でコロー展があった際、この作品を出品することになった。「展覧会に訪れた皇后陛下が『まるで宝石のよう』とこの絵をほめてくださったそう」と村内さん。「小さいけれど素敵な作品」と嬉しそうに話した。■村内美術館【電話】042・691・6301/村内ファニチャーアクセス八王子本店内3階/入館料一般600円
![]() パンフレットの表紙にはお気に入りのコローの「ヴィル・ダヴレーのカバスュ邸」
|
多摩版のローカルニュース最新6件
|
|
|
入園式で笑顔4月17日 |
|
|