多摩市内の20歳から40歳までの青年経済人が集う奉仕団体「多摩青年会議所(JC)」の2018年度1月例会・新春賀詞交歓会が1月15日、多摩永山情報教育センターで盛大に開催された。
「明るい豊かな社会の実現」を理念に掲げ、全国各地で組織されているJC。多摩JCは1974年に設立され、これまでに市内で「わんぱく相撲」をはじめ、選挙の際の「公開討論会」、「婚活パーティー」、子ども祭りでの「未来の自分への手紙」などの事業を手掛けてきた。
月に一度実施している例会の1月例会として実施した今回の賀詞交歓会には、阿部裕行多摩市長をはじめ、近隣エリアのJCメンバーなど多くの来賓を迎えて盛大に行われた。冒頭、1月1日付で45代理事長に就任した五十嵐亮氏が登壇し、所信表明を行った。その中で、今年度のスローガン「縦横無盡(むじん)〜多摩、東京、そして日本へ〜」を披露し、JC活動の意義などにふれながら「まずは、自分が汗水をたらし、仲間のために、地域のために汗をかける多摩JCをつくっていきたい。そのためにも、街に出て皆さんから学ばせていただきながら、それを我々ならではの学びにし、地域の皆さんに還元して、仲間が集まる多摩JCにしていきたい」と述べた。
その後、来賓の紹介、所属メンバーの紹介が行われ、懇親会で出席者らと交流を深めていた。
![]() メンバー紹介も行われた
|
多摩版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|