神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2018年3月の記事一覧

  • ヴィータで落語独演会

    ヴィータで落語独演会 文化

    春風亭柳若ほか出演

     関戸公民館ヴィータホールで4月1日(日)、午後2時半から第18回多摩千客萬来亭落語会「春風亭柳若独演会」が開催される。全席自由席で税込1000円。小学校入学前...(続きを読む)

    3月22日

  • 一年の学習の成果を

    一年の学習の成果を 教育

    青陵中で発表会

     市立青陵中学校で3月10日、今年度の学習の成果を発表する「第10回学習発表会」が行われた。 当日は、大勢の保護者らが見学に訪れる中、校...(続きを読む)

    3月22日

  • 藤吉 さおりさん

    「自立ステーションつばさ」の代表を務める

    藤吉 さおりさん

    馬引沢在住 44歳

    障害者の自立サポートを ○…「知っていますか?差別解消法〜しょうがいしゃも健常者もわけない社会へ」と題して、昨年11月から...(続きを読む)

    3月22日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    3月22日0:00更新

     「多摩プライド」が主催して行われた上映会。仕事が残っていたため、中座させてもらう予定だったが、それはもう涙なしでは観ることができなかった。ふと周りを見てみると...(続きを読む)

    3月22日

  • 原発に頼らない社会へ

    原発に頼らない社会へ 社会

    「復興フォーラム」で講演会・意見交換

     3・11から7年―。「再生可能エネルギーがもたらす希望」をテーマとした「復興フォーラム2018」が3月10日、関戸公民館ヴィータホールで盛大に開催さ...(続きを読む)

    3月22日

  • BBQ(バーベキュー)で防災学ぶ

    BBQ(バーベキュー)で防災学ぶ 社会

    大妻女子大で地域交流

     唐木田にある大妻女子大学多摩キャンパスで3月11日、防災講座「大妻防災BBQ」が行われた。 今年、創立110周年、多摩キャンパス創設3...(続きを読む)

    3月22日

  • 30周年の文庫展

    30周年の文庫展 教育

    「今後も楽しんでもらえるように」

     多摩市文庫連絡協議会(寄神光代会長)が主催する「第30回文庫展 子どもと本の広場」が3月10日から14日まで、ベルブ永山3階ギャラリーで開催され、大人から子ど...(続きを読む)

    3月22日

  • 「みんなで元気に長生きを」

    「みんなで元気に長生きを」 社会

    フレイル予防プロジェクトに118人参加

     高齢期の「フレイル(虚弱)」の予防や改善方法を学び、体験できる「TAMAフレイル予防プロジェクト(TFPP)講演会&測定会」が3月17日、日本医科大...(続きを読む)

    3月22日

  • 命つないで芽吹く

    つどいの木

    命つないで芽吹く 社会

    移植から4カ月

     多摩川河川敷の一ノ宮公園そばの土手に立ち、地域から「つどいの木」の愛称で親しまれていた欅の木。区画整理事業によって伐採の危機にあったこの木が、昨年11月、地域...(続きを読む)

    3月22日

  • 三越跡に「フードマルシェ」

    三越跡に「フードマルシェ」 経済

    ココリアでオープン

     多摩センター駅そばの商業施設「ココリア多摩センター」の地下1階食品フロアが3月20日、食品フロア「ココリアフードマルシェ」としてリニューアルオープンした。...(続きを読む)

    3月22日

  • サッカーで国際交流

    市民団体

    サッカーで国際交流 社会

     セネガル大使館職員招き

     多摩市レクリエーション協会(小野津博好会長)は3月4日、2020TAMA協議会(澤雄二会長)の協力を得て、セネガル大使館一等書記官を招いて多摩市立陸上競技場で...(続きを読む)

    3月22日

  • もっと耐震に関心を

    もっと耐震に関心を 社会

    住建組合 「診断」呼びかけ

    「家の強度を知って」 多摩市では2008年度(平成20)から木造住宅の耐震診断及び耐震改修の助成を行っている。また翌年度か...(続きを読む)

    3月8日

  • 「再生エネ」通じ まちづくりを

    「再生エネ」通じ まちづくりを 経済

    たまエンパワー・山川代表 東日本大震災以降、多摩市にはエネルギーを地産地消する取り組みが広がっている。今回は「多摩エネ協」...(続きを読む)

    3月8日

  • 全国で「健康ダイエット教室」を開催

    女性限定

    全国で「健康ダイエット教室」を開催

    スタートして17年、修了生も6500名以上

     食事制限や運動をしても思うように痩せない。カロリー計算も大変。そんな人の多くも体験済みのニュートリショナル・サイエンスの「健康ダイエット教室」。...(続きを読む)

    3月8日

  • 親しみやすい吹奏楽曲

    親しみやすい吹奏楽曲 文化

    玉川学園高等部が演奏会

     玉川学園高等部吹奏楽団による第51回定期演奏会が3月23日(金)、パルテノン多摩大ホールで開催される。午後6時30分開演(6時開場)。入場無料。...(続きを読む)

    3月8日

  • 「健幸(けんこう)」実現へ 126人受験

    多摩市

    「健幸(けんこう)」実現へ 126人受験 社会

    全国初の独自検定

     誰もが健康で幸せを実感できる「健幸都市」の実現へ――。その取り組みを進めている多摩市は2月24日、桜美林大学多摩アカデミーヒルズで、全国の自治体で初となる独自...(続きを読む)

    3月8日

  • 「橋」を新たな観光資源に

    4団体連携

    「橋」を新たな観光資源に 社会

    市の魅力発信へ事業開始

     「多摩市内にいくつ橋があるか知っていますか」――。市内には、川の橋だけでなく、道路橋などを含めて180以上もの橋が架けられている。その橋とともに周辺の緑や自然...(続きを読む)

    3月8日

  • 桜ヶ丘南口に「緑」フラッグ

    桜ヶ丘南口に「緑」フラッグ スポーツ

    ヴェルディ・ベレーザを応援

     多摩市をホームタウンとするJ2・東京ヴェルディを応援しようと、市では2月17日、桜ヶ丘南口商店会の協力を得て、街路灯に応援フラッグを掲出した。...(続きを読む)

    3月8日

  • 市民の声をより反映

    図書館本館

    市民の声をより反映 社会

    基本計画策定へ 意見募集

     市立図書館本館の整備に向けて取り組みを進めている多摩市。「多摩市立図書館本館再整備基本計画検討委員会」の第1回会合が2月18日に図書館本館で開かれ、基本計画の...(続きを読む)

    3月8日

  • 地域福祉功労者を表彰

    地域福祉功労者を表彰 社会

    市社協「深い敬意と感謝」

     多摩市社会福祉協議会が主催する「福祉大会」が2月24日、南野の多摩市総合福祉センターで盛大に開催された。 当日は、市内の福祉団体等によ...(続きを読む)

    3月8日

  • 寄神(よりがみ) 光代さん

    「多摩市文庫連絡協議会」の会長を務める

    寄神(よりがみ) 光代さん

    鶴牧在住 65歳

    本と子どもたちをつなぐ ○…3月10日から14日まで永山公民館で開催される「第30回文庫展 子どもと本の広場」。市内の文庫...(続きを読む)

    3月8日

  • 多摩市は相対的に低

    多摩市は相対的に低 社会

    都が調査結果公表

     東京都は2月15日、都内市街化区域の「地震に関する地域危険度測定調査」の結果を公表した。多摩市内は、ほとんどのエリアで危険度が低いことがわかった。...(続きを読む)

    3月8日

  • 4人・3団体を表彰

    4人・3団体を表彰 教育

    青少協 善行青少年や協力者へ

     多摩市青少年問題協議会は2月17日、多摩市役所で今年度の同協議会表彰式を開き、4人・3団体に阿部裕行多摩市長から表彰状が授与された=写真。...(続きを読む)

    3月8日

  • 専門家が救助・復興に備え

    専門家が救助・復興に備え 社会

    東京土建多摩・稲城支部「まちの救助隊」

     「専門の技術を活かして災害時や復興の際に地域の力になりたい」――。その思いを胸に、2016年5月22日に「東京土建一般労働組合 多摩・稲城支部」(櫻井潤委員長...(続きを読む)

    3月8日

  • 妊活ランチセミナー

    新百合ヶ丘総合病院

    妊活ランチセミナー 社会

    京王多摩プラザホテルで

     医療法人社団 三成会 新百合ヶ丘総合病院が4月14日(土)、京王多摩プラザホテル(落合1の43)で「妊活ランチセミナー」を開催する。午後0時30分から2時30...(続きを読む)

    3月8日

  • 1

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

    0

  • 4月27日0:00更新

    0

  • 4月13日0:00更新

    0

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook