神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2018年3月22日 エリアトップへ

つどいの木 命つないで芽吹く 移植から4カ月

社会

公開:2018年3月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
出てきたつぼみに喜ぶ田中さん
出てきたつぼみに喜ぶ田中さん

 多摩川河川敷の一ノ宮公園そばの土手に立ち、地域から「つどいの木」の愛称で親しまれていた欅の木。区画整理事業によって伐採の危機にあったこの木が、昨年11月、地域住民らの資金協力を得て、隣接する「子育てシェアハウス こどもリビング」の敷地内に移植された。約4カ月が経過し、細い枝に小さなつぼみができ、緑の葉も出かかっているのがわかった。

 約6mの大きさにもなるこの「つどいの木」。保育所や学童保育、カフェに遊びに来た子どもたちが木登りやターザンロープ、ハンモックで遊び、鳥や虫とふれあい、木陰で絵を描くなど親しまれてきた。

 しかし、聖蹟桜ヶ丘北口の区画整理事業によって伐採されることになったため、子どもたちのために残すことはできないかと奔走したのが「こどもリビング」を運営する(株)ウィズチャイルドの代表・田中鉄太郎さんだった。

 移植をめざした田中さんは造園業者ら専門家に相談。「木が大きいため移植は難しい」と言われるも、根をできるだけ傷つけずに周囲の土を掘り、スライドさせるという珍しい移植方法を決断した。一方で、資金に課題があったことから、クラウドファンディングで資金を募ったところ、目標額の250万円を大きく上回る265人から301万円が集まり、昨年11月12日に土手からの移植が実現した。

4月にはイベントを

 今回の移植は、半分以上の根を切るため必ず命が繋がるとは限らないリスクもあったという。そうした中で、このほどつぼみを確認することができたことに田中代表は破顔する。「根から水を吸って枝の先まで届いている証拠。命をつなぐことができた。多くの方々の協力で移植することができ、木が子どもたちの願いとご支援いただいた方々の思いに応えてくれた」と笑顔で話す。

 子どもたちが木登りなどをできるようになるのはもう少し先になるそうだ。「この先、子どもたちが以前のように遊べるようになることが最終的なゴール。それまで見守っていきたい。4月には、芽吹いて葉をつけた木を囲んでイベントを企画し、支援いただいた方や子どもたちと一緒に皆さんで喜びを分かち合いたい」と話している。

移植前の「つどいの木」
移植前の「つどいの木」

多摩版のトップニュース最新6

ベーレン東京ポニー 発足

中学硬式野球

ベーレン東京ポニー 発足

育成を重視したリーグに

4月3日

多摩中央公園 グランドオープン

多摩中央公園 グランドオープン

あさって5日 憩いの場に

4月3日

卒業生に贈るドローンショー

卒業生に贈るドローンショー

多摩大附属聖ヶ丘中高で

3月20日

市内企業の健康経営支援

多摩市

市内企業の健康経営支援

商議所、生命保険会社と連携

3月20日

各地で4車線化工事進む

南多摩尾根幹線 多摩稲城特別号

各地で4車線化工事進む

南野陸橋(仮称)が架かる

3月14日

巨人2軍新拠点が開業

ジャイアンツタウン構想 多摩稲城特別号

巨人2軍新拠点が開業

稲城市矢野口に

3月14日

求人特集sponsored by 求人ボックス

保育士/午後のみパート/HA1/東京都多摩市

やまと保育園

東京都 多摩市

時給1,380円~

アルバイト・パート

未経験可/研修充実/開発エンジニア

infront株式会社

東京都 多摩市

月給28万円~60万円

正社員

日勤の交通誘導/日払いOK/週1日~OK/在籍の8割が70歳以上/未経験歓迎

ミカドセキュリティー株式会社

東京都 多摩市

日給1万500円~1万2,500円

アルバイト・パート

家庭教師・社会人限定・中学受験専門・オンライン可

中学受験専門プロ家庭教師の一橋セイシン会

東京都 多摩市

時給4,080円~6,120円

業務委託

カードカウンターの受付スタッフ

株式会社セゾンパーソナルプラス

東京都 多摩市

時給1,400円

派遣社員

タクシードライバー 入社祝金最大28万5000円/充実待遇/アプリ配車

飛鳥交通グループ

東京都 多摩市

月給26万4,000円~45万500円

正社員 / アルバイト・パート

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

    0

  • 4月27日0:00更新

    0

  • 4月13日0:00更新

    0

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook