トヨタ西東京カローラ
地域スポーツへの貢献 経済
舟橋社長 「子どもたちサポートしたい」
関戸に本社を構えるトヨタ西東京カローラ株式会社は、プロバスケ・東京八王子トレインズ(八王子市)のオフィシャルスポンサーを務めている。3月末、チームの和田尚之代...(続きを読む)
4月19日
トヨタ西東京カローラ
舟橋社長 「子どもたちサポートしたい」
関戸に本社を構えるトヨタ西東京カローラ株式会社は、プロバスケ・東京八王子トレインズ(八王子市)のオフィシャルスポンサーを務めている。3月末、チームの和田尚之代...(続きを読む)
4月19日
武蔵国一之宮「小野神社」
武蔵国一之宮「小野神社」の「末社祭」が4月8日、同神社周辺で行われ、盛り上がりをみせた。 同神社の末社殿に奉られている末社様と摂社、堰...(続きを読む)
4月19日
全国中学ビブリオバトル
昨年は姉も 連続で受賞
自分が薦める本を紹介し合い、聴衆がどの本を読みたくなったかを決める「ビブリオバトル」。全国各地の中学生たちが出場する「全国中学ビブリオバトル決勝大会」が3月2...(続きを読む)
4月19日
聖蹟桜ケ丘の観光動画完成
聖蹟桜ケ丘駅周辺の魅力を国内外の人たちにPRしようと動画「せいせき桜ケ丘STORY」がこのほど完成し、インターネットの動画サイト「YouTube」で公開されて...(続きを読む)
4月19日
ほほえみネット・愛宕
愛宕地区の地域福祉推進委員会「ほほえみネットワーク・愛宕」主催の「まち歩き」が4月13日、愛宕かえで館を拠点に行われた。 同団体は、住...(続きを読む)
4月19日
「プログラミング教育」必修化へ
2020年度から小学校の授業で「プログラミング教育」(※)が必修化されることをご存じだろうか――。今回、市内でプログラミング教室を開く「遊テック プログラミン...(続きを読む)
4月19日
3カ所会場で同日開催
市内各所で4月8日、「桜まつり」が一斉に開催された。 聖蹟桜ケ丘駅周辺で行われた「第37回せいせき桜まつり」は、駅周辺の9会場で様々な...(続きを読む)
4月19日
4月20日号から
多摩市では4月20日(木)から、同日発行の市の広報紙「たま広報」を全戸配布(事業所は除く)することとなった。 「たま広報」は、毎月5日...(続きを読む)
4月19日
多摩センターに集結
市内の神輿が多摩センターに再集結――。「多摩ふれ愛祭り」が3月25日、パルテノン大階段前で盛大に開催され、賑わいをみせた。 既存地域の...(続きを読む)
4月5日
三師会主催の公開講座
多摩市医師会、多摩歯科医会、多摩市薬剤師会で構成される「多摩市三師会」主催の「市民公開講座」が3月25日、パルテノン多摩第一会議室で行われた。...(続きを読む)
4月5日
京王電鉄と多摩市「安心・安全なまちに」
多摩市内の京王線3駅で困っている人の手助けを行う「駅ボランティア」の講習会が3月21日、京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターのアウラホールと聖蹟桜ヶ丘駅構内で行...(続きを読む)
4月5日
北諏訪小卒業生
20歳で掘り起こし約束
今年20歳を迎えた市立北諏訪小学校の卒業生が3月25日、同校の体育館裏に埋めたタイムカプセルの掘り起こし作業を行った。カプセルから出てきたそれぞれの思い出が詰...(続きを読む)
4月5日
長谷工コーポレーション
市企業誘致条例の8社目
建設業大手の(株)長谷工コーポレーション(本社・港区)が現在、鶴牧で建設を進めている「長谷工テクニカルセンター」の一部が4月16日に操業を開始する。同社は「多...(続きを読む)
4月5日
多摩センター駅南側に
このほど、多摩センター駅前南側の通路壁面と正面玄関に「ハローキティ」が描かれた装飾が登場した。 この取り組みは、多摩センターの街の活性...(続きを読む)
4月5日
町田で記念朗読会
唐木田を中心に活動を行う「がんママカフェ」の世話人を務める井上文子さんがモデルとなった食物アレルギーを知るための絵本「いっしょのちがうもの」(絵本塾出版)がこ...(続きを読む)
4月5日
シダレザクラ囲んでイベント
「唐木田・中沢・鶴牧・山王下地区第4回桜まつり」が3月30日、31日の2日間、鶴牧西公園内の農家風休憩施設付近で開催された。主催は、唐木田コミュニティセンター...(続きを読む)
4月5日
多摩中央警察署の署長に就任した
管内在住 57歳
「現場に強く瞬発力ある署に」 〇…2月19日付で多摩中央警察署約370人の署員を率いる署長に就任した。管轄する多摩市、稲城...(続きを読む)
4月5日