神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2018年4月5日 エリアトップへ

21人に「駅ボランティア証」交付 京王電鉄と多摩市「安心・安全なまちに」

社会

公開:2018年4月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
21人に「駅ボランティア証」交付

 多摩市内の京王線3駅で困っている人の手助けを行う「駅ボランティア」の講習会が3月21日、京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターのアウラホールと聖蹟桜ヶ丘駅構内で行われ、参加した21人に「駅ボランティア証」が手渡された。

 「駅ボランティア」は、駅を利用する人たちの中で、高齢者や障害のある人など、何か困っているのを見かけた際に、駅構内やバス乗り場までの案内、きっぷ購入、手荷物の運搬、通路や階段の移動支援などを進んで手助けしてくれる人のこと。この駅ボランティアは、「地域発展の推進に関する包括連携協定」を締結している多摩市と京王電鉄の協働で実施。都内の自治体と鉄道会社が連携して、こうした取り組みを行うのは初。

 当日は、NPO法人多摩市身体障害者福祉協会らによる講話が行われた後、車いすの操作方法、介助の実演が行われた。その後、参加者たちは2グループに分かれて、駅構内で車いすの操作、アイマスクをしての介助などを体験した。

 参加者は「自分の視点ではなく、足の悪い人、目の見えない人の立場で考えることができるようになった」「ボランティア証がなくても、障害のある方や困っている方に声を掛けていけるように、今回がその勇気の第一歩になれば」と感想を話した。京王電鉄では「多摩市と協力して、高齢者、障害のある方に安全・安心のまちになるよう裾野を広げていきたい」と意欲を見せている。

多摩版のローカルニュース最新6

乞田川沿いの桜開花

乞田川沿いの桜開花

提灯輝き、花見会も

4月3日

わくわくフェスタ盛況

馬引沢・諏訪地域

わくわくフェスタ盛況

世代超えた「昔遊び」が復活

4月3日

スポーツ・文化優秀者を表彰

市教育委員会

スポーツ・文化優秀者を表彰

ベルブホールで式典

4月3日

「せいせき」で春を楽しむ

「せいせき」で春を楽しむ

京王聖蹟桜ヶ丘SCで

4月3日

多摩センターでバスケ3x3

多摩センターでバスケ3x3

26チームが熱戦

4月3日

全国の強者 来たる

馬上弓くらべ

全国の強者 来たる

4月5・6日、ひよどり山キャンプ場で

4月3日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

    0

  • 4月27日0:00更新

    0

  • 4月13日0:00更新

    0

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook