神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2019年2月の記事一覧

  • 議会改革、情報公開の推進を

    都政報告

    議会改革、情報公開の推進を

    都議会 無所属・東京みらい 斉藤れいな

    新会派設立 所属していた「都民ファーストの会 東京都議団」を離脱し、新会派「無所属・東京みらい」を設立、政調会長に就任しま...(続きを読む)

    2月21日

  • 出版への第一歩を

    出版への第一歩を

    3月13日 京王プラザホテル多摩で「執筆と出版の説明会」

     「自分の本を作りたいけれど、どうしたらよいかわからない」という声に応えて、文芸社が、多摩センターで「執筆と出版の説明会」を開催する。...(続きを読む)

    2月21日

  • 実用化めざし実証実験

    自動運転バス

    実用化めざし実証実験 社会

    豊ヶ丘・貝取地区 22日まで

     神奈川中央交通(株)(神奈川県平塚市)とSBドライブ(株)(港区)は2月13日から、豊ヶ丘・貝取地区で自動運転バスのサービス実証実験を開始した。同実験は、東京...(続きを読む)

    2月21日

  • 社会科見学で模擬議会体験

    瓜生小

    社会科見学で模擬議会体験 教育

    6年生が市役所の仕事も学ぶ

     市立瓜生小学校(吉田正行校長)の6年生52人が2月5日、社会科見学で多摩市議会と多摩市役所を訪れ、模擬議会を体験した他、市役所の仕事について学んだ。...(続きを読む)

    2月21日

  • 「福祉のまちづくり」推進を

    多摩市社協

    「福祉のまちづくり」推進を 社会

    法人化45周年 功労者を表彰

     社会福祉法人多摩市社会福祉協議会(伊藤雅子会長)が主催する「法人化45周年 平成30年度福祉大会」が2月9日、パルテノン多摩で盛大に開催された。...(続きを読む)

    2月21日

  • 一般会計、過去最大規模に

    2019年度当初予算案

    一般会計、過去最大規模に 政治

    建設事業、物件費が大幅増

     多摩市は2月6日、2019年度の当初予算案を発表した。一般会計は、565億8千万円で、普通建設事業費が前年比で30億円以上増加し、過去最大規模となった。特別会...(続きを読む)

    2月21日

  • 映像通して多摩の魅力発信

    映像通して多摩の魅力発信 文化

     「たまロケ」設立10周年 柴田代表に聞く

     『一週間フレンズ』『HERO』『絶対零度』『万引き家族』『デスノート』『三匹のおっさん』―。これらは、多摩市内で撮影が行われた作品だ。...(続きを読む)

    2月21日

  • 柴田 孝司さん

    2月で設立10周年を迎えた「たまロケーションサービス」の代表を務める

    柴田 孝司さん

    連光寺在住 74歳

    多摩の「ロケ支援総合商社」に ○…「いつまで続くかなと思っていましたね」。2月で設立10周年を迎えた「たまロケーションサー...(続きを読む)

    2月21日

  • 全国で「健康ダイエット教室」を開催

    36期生始まる

    全国で「健康ダイエット教室」を開催

    スタートして18年、修了生も7000名以上

     食事制限や運動をしても思うように痩せない。カロリー計算も大変。そんな人の多くも体験済みのニュートリショナル・サイエンスの「健康ダイエット教室」。...(続きを読む)

    2月7日

  • 売却後も住み続け資金調達できる

    インテリックス『あんばい』

    売却後も住み続け資金調達できる

    老後の生活費やローン返済に

     テレビCMでもおなじみ、住宅のリノベーションと再販を手掛ける不動産大手『インテリックス』のリースバックサービス「安住売却(あんばい)」が今注目を集めている。...(続きを読む)

    2月7日

  • 30分ボーカル無料体験

    大好評

    30分ボーカル無料体験

    「USボーカル教室」多摩センター校

     6歳から87歳まで幅広く通う「USボーカル教室」では多摩センター校(多摩市落合1の1の9遠藤ビル301)がウインターキャンペーンを実施している。「30分ボーカ...(続きを読む)

    2月7日

  • コースサポーターを募集

    外面関連

    コースサポーターを募集 スポーツ

    五輪ロードレース

     多摩市では2月8日(金)から、「東京2020オリンピック自転車ロードレース&テストイベント」の多摩市コースサポーターの募集を開始する。...(続きを読む)

    2月7日

  • 石澤 健一さん

    全日本大学軟式野球国際親善試合の日本代表に選ばれた

    石澤 健一さん

    聖ヶ丘在住 20歳

    「人との関わりを大事に」 ○…日本大学3年生で軟式野球部に所属し、昨年12月にグアムで行われた全日本大学軟式野球国際親善試...(続きを読む)

    2月7日

  • 「人と人のつながりを」

    「人と人のつながりを」 社会

    自治連合会が情報交換会

     多摩市自治連合会(増田福夫会長)の新年情報交換会が1月26日、京王プラザホテル多摩で盛大に開催された。 1965年に発足した同連合会は...(続きを読む)

    2月7日

  • インフル患者が急増

    インフル患者が急増 社会

    都が「流行警報」発令

     全国的に感染が拡大しているインフルエンザ。東京都は1月17日、「流行警報」を発令し、予防・拡大防止の注意喚起を行っている。 都内のイン...(続きを読む)

    2月7日

  • 罹災証明書発行をサポート

    行政書士会府中支部

    罹災証明書発行をサポート 社会

    3市と「災害時の協定」締結

     東京都行政書士会府中市部(石原静支部長)は1月25日、多摩市・府中市・稲城市と「大規模災害時における被災者支援協定」を締結した。 「街...(続きを読む)

    2月7日

  • 「ここから地域の力に」

    「ここから地域の力に」 社会

    「地域ふれあいフォーラム」盛大に

     市内で活動する様々な団体が一堂に集う「地域ふれあいフォーラムTAMA」が1月27日、関戸公民館等で開催された。 日頃の活動の成果を発表...(続きを読む)

    2月7日

  • 「英知、勇気、情熱持って行動を」

    「英知、勇気、情熱持って行動を」 経済

    多摩JC「新春賀詞交歓会」盛大に

     多摩青年会議所(JC、白石翔理事長)の1月例会「新春賀詞交歓会・45周年式典」が1月28日、京王プラザホテルで盛大に開催された。 多摩...(続きを読む)

    2月7日

  • 市内6大学と連携協定

    多摩市

    市内6大学と連携協定 スポーツ

    オリ・パラの機運醸成へ

     来年に開催が迫った「東京2020オリンピック・パラリンピック」。多摩市は1月29日、市内にキャンパスを構える6大学と「東京2020オリンピック・パラリンピック...(続きを読む)

    2月7日

  • 災害時に相互協力

    災害時に相互協力 社会

    社協とJCが協定締結

     多摩市社会福祉協議会(伊藤雅子会長)と多摩青年会議所(JC、白石翔理事長)は1月24日、「災害時における協力」に関する協定を締結した。...(続きを読む)

    2月7日

  • 「健幸トマト」給食に

    多摩市新特産物

    「健幸トマト」給食に 社会

    加工メニューで全校へ

     多摩市の新しい特産物にしようと、市内の農家有志で結成された「多摩市ミニトマト(ソバージュ)部会」(相澤孝一部会長)が生産している「健幸トマト」が1月23日・2...(続きを読む)

    2月7日

  • 「人と関わり、教え合う場を」

    子どもみらい会議

    「人と関わり、教え合う場を」 教育

    「国際理解」テーマに発表

     「2050年の大人づくり」をスローガンに多摩市内の全小・中学校で取り組んでいる「ESD(持続可能な開発のための教育活動)」。その取り組みの成果を発表する「多摩...(続きを読む)

    2月7日

  • 1

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

    0

  • 4月27日0:00更新

    0

  • 4月13日0:00更新

    0

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook