神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2019年10月17日 エリアトップへ

「ボッチャ」カフェで交流 市教委が企画 5チーム参加

スポーツ

公開:2019年10月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
一投ごとに盛り上がりを見せた
一投ごとに盛り上がりを見せた

 パラリンピックの正式種目「ボッチャ」の新しい楽しみ方をと企画された「ボッチャカフェ」が10月8日、永山公民館集会室で開催された。

 主催したのは、多摩市教育委員会。お菓子やコーヒーを嗜みながら、ボッチャを知り、楽しみ、参加者同士の交流を図ろうと企画されたこの「ボッチャカフェ」。今年3月に、関戸に本社を構えるトヨタ西東京カローラ(株)の協力のもと、初めて開催し好評を博した。

 2回目となる今回は、地域の企業らに声がけをし、東京多摩ロータリークラブ、京王電鉄(株)、東京ガス(株)多摩支店に加え、多摩市議会、多摩市役所の5チームが参加。総当たりのリーグ戦が行われ、一投ごとに歓声や拍手、ため息がもれるほど白熱した試合が相次いだ。試合の合間には、市内の就労継続支援B型「れすと」のお菓子やコーヒーを楽しみながら、交流を深めていた。

 結果は、京王電鉄「たーちゃん劇場」が優勝。同社の山本浩也さんは「初めて体験したけど楽しかった。ショッピングセンターなどでもできれば面白いと感じたので、今後会社で検討していきたい」と話していた。

来春、大規模大会を

 市教委では、東京2020パラリンピックに向けた機運醸成と「障害者理解」をレガシーとすることを目的に、年齢、障害の有無を問わずプレーすることができ、楽しく奥深いユニバーサルスポーツの「ボッチャ」の普及・啓発に取り組んでいる。来春には市民、友好都市町民を対象とした「ボッチャ2020TAMAカップ」の開催を予定しており、10月19日にはプレ大会を開催する。

 市教委では「今回も皆さんに楽しんでいただけた。企業の皆さんに競技に触れていただく良い機会になった。先々市内で広がっていければ」と今後への意欲を見せた。

多摩版のローカルニュース最新6

食品ロス削減へ、レシピ制作

多摩市

食品ロス削減へ、レシピ制作

キューピー株式会社と協働

4月28日

太陽光パネル設置義務化

東京都

太陽光パネル設置義務化

対象は新築戸建 今年度から

4月25日

パルテノン多摩で「名曲物語」

ピアノリサイタル

パルテノン多摩で「名曲物語」

市内在住、西尾さん出演

4月17日

入園式で笑顔

入園式で笑顔

4月17日

永山で上映会「花束」

永山で上映会「花束」

5月30日、ベルブホール

4月17日

10周年公演 稽古に熱

社会人劇団ヨロコンデ

10周年公演 稽古に熱

観客参加型劇 7月より公開

4月17日

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月28日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook