神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2020年12月17日 エリアトップへ

多摩市 自主防災組織に電源支給 バッテリーなどの資機材

社会

公開:2020年12月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
支給される小型バッテリー
支給される小型バッテリー

 多摩市はこのほど、市内の自主防災組織に対し、災害時などの停電対策として、発電機やバッテリーを支給する電源確保事業を実施する。同事業は、共助の担い手である自主防災組織に有事の際に地域の情報収集や発信、充電ポイントの拡充などに役立ててもらうことがねらい。現在、受付を開始しており、市防災安全課では「ぜひ活用を」と呼びかけている。

 令和元年東日本台風では市内でも初めて避難指示が出されるなど、近年大規模災害が多発している。今後は首都直下型地震なども危惧されるなど、その対策が急務となっている。そうした災害の発生時に、行政や消防署、警察署、消防団などの防災機関だけでなく、地域住民にとって大きな力となるのが自主防災組織だ。

 自治会や管理組合などが母体となって構成される自主防災組織は、現在市内に180あり、それぞれが資機材の整備や確保、防災訓練など有事に備えた活動を行っている。「共助」の担い手となる自主防災組織の活動を支えるため、市ではこれまで防災用品の交付や合同訓練、避難行動要支援者避難支援の個別計画の策定に関する補助などを行ってきた。

 そうした中で、今回、初めて実施するのが「電源確保事業」だ。事前に市内の自主防災組織を対象にヒアリングを行った結果、発電機等の支給を希望するところがほとんどだったことから、今回、災害時に大きな課題となる電力源を確保することを目的として、発電機やバッテリー等を支給する。

申請は1月末まで

 同事業は、東京都の補助金を活用。災害時などで停電になった際に、情報収集や情報発信、携帯電話等の充電ポイントの拡充、充電を目的とした避難所の混雑防止などに活用してもらうことがねらい。支給するのは小型バッテリー、ソーラーパネル、発電機、携帯充電用USBポート、充電用ケーブル6本のセット。

 市では現在、各組織に案内を送付しており、2021年1月末まで申請を受付。交付が決定し次第、支給される。市防災安全課では「コロナ禍では、災害時は在宅避難が基本となる中で、自主防災組織の機能強化は極めて重要。停電対策にぜひ活用してもらいたい」と呼びかけている。

多摩版のトップニュース最新6

「こども誰でも」利用園増加

多摩市

「こども誰でも」利用園増加

昨年度4から13に

4月17日

地域発展推進へ 市と連携

市内郵便局

地域発展推進へ 市と連携

114個のポスト活用も

4月17日

ベーレン東京ポニー 発足

中学硬式野球

ベーレン東京ポニー 発足

育成を重視したリーグに

4月3日

多摩中央公園 グランドオープン

多摩中央公園 グランドオープン

あさって5日 憩いの場に

4月3日

卒業生に贈るドローンショー

卒業生に贈るドローンショー

多摩大附属聖ヶ丘中高で

3月20日

市内企業の健康経営支援

多摩市

市内企業の健康経営支援

商議所、生命保険会社と連携

3月20日

求人特集sponsored by 求人ボックス

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 多摩センター校

東京都 多摩市

時給1,163円

アルバイト・パート

上水道工事土木スタッフ/残業なし/9割元請けで安定/30代社長で古い考えゼロ

山﨑水道建設株式会社

東京都 多摩市

月給22万円~40万円

正社員

コンビニエンスストアスタッフ

株式会社こうとく

東京都 多摩市

月給21万5,000円~33万円

正社員

新築住宅のエクステリア 工事スタッフ/隔週休2日&賞与年3回/社員の働きやすいと追求し続ける会社

株式会社グランドテック

東京都 多摩市

月給30万5,000円~

正社員

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

    0

  • 4月27日0:00更新

    0

  • 4月13日0:00更新

    0

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook