市内在住砂間さん
多摩「五輪代表」1号に スポーツ
競泳・背泳ぎで
多摩市在住の砂間敬太さん(25歳・イトマン東進所属)が8日、競泳の男子200m背泳ぎで東京五輪出場を決めた。所属する会社が立ち上げた愛宕にある競技者向けのプー...(続きを読む)
4月29日
市内在住砂間さん
競泳・背泳ぎで
多摩市在住の砂間敬太さん(25歳・イトマン東進所属)が8日、競泳の男子200m背泳ぎで東京五輪出場を決めた。所属する会社が立ち上げた愛宕にある競技者向けのプー...(続きを読む)
4月29日
和田中矢島さん
世代トップの力示す
競技カルタの全国中学生選手権大会が昨年度、滋賀県で開かれ、和田中学校3年(当時は2年)の矢島聖蘭さん=中面/人物風土記で紹介=が優勝。日本一に輝いた。...(続きを読む)
4月29日
多摩市
今月より 自然保全に活用
多摩市は今月から、市内動植物の生態に関する情報を市民より募る。口コミを集め、多摩の傾向を分析しながら、市内の自然保全につなげていきたい考えだ。...(続きを読む)
4月29日
周辺の商業施設で
京王聖蹟桜ヶ丘SCが企画 密を避けて謎解きを--。聖蹟桜ヶ丘駅周辺の商業施設を「謎解き」しながらまわる企画が人気を集めてい...(続きを読む)
4月29日
絨毯取り扱うカーンさん
今月、多摩のファンとなり、手織り絨毯の専門店を市内にオープンさせたのが、パキスタン出身で日本国籍をもつアミール・カーンさん=外面に関連記事・写真。東京台東区を...(続きを読む)
4月29日
永山にある障害者支援所
永山にある障害者支援事業所「NPO法人暉望」が現在、5歳のセキセイインコの新たな飼い主を探している。 現在の飼い主である同事業所の利用...(続きを読む)
4月29日
市内在住梅本さん
世田谷の高校 完成度高く
高校新体操の全国選抜大会が先月末、北海道で開かれ、多摩市内在住の梅本茉苗さん(3年/大会時は2年)がキャプテンとして率いた日本女子体育大学附属二階堂...(続きを読む)
4月15日
八王子の結婚式場で催し
八王子市の結婚式場、八王子ホテルニューグランドで5月5日(祝)、子どもの日に合わせたイベントが開かれる。ダンスや演劇の要素を取り入れた独創的なステー...(続きを読む)
4月15日
多セン近くの住宅街で話題
多摩センター駅近くの住宅街に突如、黒い列車が登場し話題となっている=写真。これは、落合の不動産会社、都市農住事業(株)が管理する駐車場に置かれている「ヨ50...(続きを読む)
4月15日
29日(祝) ママグループなど企画
諏訪商店街で今月29日(祝)、ハンドメイド雑貨や小物のほか、無農薬野菜などの販売が行われる催しが開かれる。多摩市内の子育てママのコミュニティ「親子カ...(続きを読む)
4月15日
市コロナワクチン接種
医師会・田村会長に聞く
新型コロナウイルスのワクチン接種が多摩市内でも本格的に始まる。現在は東京都が主幹となり、医療従事者への接種を行っているところだが、市と共に事業を進め...(続きを読む)
4月15日
東京ヴェルディ
「チームに活気を」と期待の声
多摩市をホームタウンとするサッカーJ2の東京ヴェルディは先ごろ、現在16歳でユースチームに所属していた橋本陸斗選手とプロ契約を締結したことを発表した。...(続きを読む)
4月15日
京王南大沢駅前で
東京や神奈川、埼玉などの20店舗に及ぶ古本屋ブースが並ぶ「第1回南大沢古本まつり」=左ポスター=がきょう15日(木)まで京王・南大沢駅前で開催されて...(続きを読む)
4月15日
コロナ禍1年
京プラ多摩のサービスからみる
新型コロナの感染拡大から1年が経過し、生活スタイルが一変したという人も少なくないようだ。ニーズの移り変わりに合わせ、新しいサービスの導入を進める京王...(続きを読む)
4月15日
一般企業を定年退職後、小説家に転身した
聖ヶ丘在住 74歳
「たまたま」筆業に没頭中 ○…今年1月に最新作を刊行。2009年にデビューしてこれで3作目となった。いずれも本格派ミステリ...(続きを読む)
4月15日
多摩市
「コロナと奮闘」に感謝
日夜、ありがとう--。多摩市は先月、そんな感謝の気持ちを込め、新型コロナウイルス感染症と向き合う市内医療従事者へ「お菓子セット」を届けた。...(続きを読む)
4月15日
ヴェルディ
小学生以下を対象
多摩市をホームタウンとするサッカーJ2の東京ヴェルディが現在、小学生以下対象の絵画コンテストへの参加者を募集している。...(続きを読む)
4月15日
多摩商工会議所
08年からプロジェクト
多摩商工会議所が「桜の街 多摩」を広めようと取り組みを進めている。2008年に立ち上げた企画の名称は多摩桜プロジェクト。啓発を進め、街の魅力向上につなげたい考...(続きを読む)
4月15日
高尾の桜も 市民団体が企画
朗読を通じて人と人がつながることをコンセプトとするオンライン朗読会「高尾朗読まつり」の配信が先月27日、動画投稿サイトユーチューブで始まった。...(続きを読む)
4月15日
地域グループ 催し企画
聖蹟桜ヶ丘駅近くの企業や飲食店に勤める30、40代らで構成されるグループが街の盛り上げにひと役買っている。飲食店支援のテイクアウト販売会に協力し、来月9日...(続きを読む)
4月1日
関戸の繋がり生む桜が満開
多摩川にほど近い、関戸2丁目・川久保准一さん宅の桜のライトアップが始まった=写真は3月25日撮影。 4年ぐらい前から、桜のライトアップ...(続きを読む)
4月1日
南鶴牧小
「宝に」 一致団結
南鶴牧小学校が校庭の芝生化をきっかけに地域とのつながりを深めている。2008年に敷き詰められた、およそ5千平方メートルに及ぶ校庭芝生を学校、地域が一...(続きを読む)
4月1日
ヴェルディベレーザ
先月、キャプテンを発表
多摩市をホームタウンとする女子プロサッカーチーム「日テレ・東京ヴェルディベレーザ」は現在、9月に開幕するWEリーグに向け、トレーニングを進めている。...(続きを読む)
4月1日
3月の定例記者会見
多摩市の定例記者会見が先月25日、市役所内で開かれ、令和3年度の一般会計補正予算についてや、新型コロナウイルスワクチンの接種関連情報、市制施行50周年に向けた...(続きを読む)
4月1日