朗読を通じて人と人がつながることをコンセプトとするオンライン朗読会「高尾朗読まつり」の配信が先月27日、動画投稿サイトユーチューブで始まった。
八王子を拠点に朗読会を開催している市民団体「中村劇場市民活動部会」(中村章江代表)が主催するもので、今年で2回目。今回は、ラジオ体操の歌や蝶々などの春を感じられる唱歌を同部会が昨年11月に公募した50代から80代の朗読初心者6人らが語った。動画には、八王子・高尾駅に近い大光寺の桜の下で収録した画像が流れ、歌詞の字幕が入っている。
中村代表は「朗読を聞くもよし、字幕を見ながら、ご自身が出演している気持ちで語ってもよし、です」と笑顔をみせ、「このまつりのテーマは声でつながる。多くの方に朗読を楽しんでもらえればと思います」と話している。チャンネルは「高尾朗読まつり」で検索できる。
多摩版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|