神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2021年8月5日 エリアトップへ

石川 良一さん(69歳) 都民ファーストの会東京都議団 議会の透明性高める

政治

公開:2021年8月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
2013年に初当選。7月から3期目。最近は近所の200段に及ぶ階段の往復を繰り返し、体力維持にあたっているという。
2013年に初当選。7月から3期目。最近は近所の200段に及ぶ階段の往復を繰り返し、体力維持にあたっているという。

 ――3期目に入りました

 「引き続き、コロナ収束に向け取り組みを進めていくことになる。開催について賛否両論のあった東京五輪・パラについては後世に負の歴史として名が残らないよう対策をしっかりと実施し、アスリートらを見守っていきたいと思う」

 ――この2年間、議長を務めてきました

 「インターネット中継の幅を広げ、常任委員会をオンラインで委員が参加できるようにするための準備を行うなど、議会の見える化を進めてきた。ここで後任に道を譲ったが、今後も議会の透明性を高めるための取り組みに協力していくつもりだ。慣例として午後1時から始まる都議会を午前中から開催できるようにし、子育て中の母親でも議員活動に取り組みやすい環境をつくっていきたい」

 ――所属する会派は若い議員が多い

 「都議としては3期目だが、稲城市長などを務めてきた経験を生かしてフォローしていくつもり。都議会の課題として、議員提案の政策が少ないことが挙げられるが、若い議員らの提案が行政側にも伝わるよう双方の橋渡し役を務めることも役割と考えている」

 ――コロナ対策を進める一方で都の財政は悪化の一途を辿っています

 「全ての政策を見直し、選択と集中を図っていくことが大切になる。なかには都民にとって痛みを伴う改革もあるかもしれないが、理解してもらえればと思う」

多摩版のローカルニュース最新6

優良防火施設に認定

多摩消防署

優良防火施設に認定

LINK FOREST(鶴牧)

3月20日

紙芝居アクターに挑戦

連続講座

紙芝居アクターに挑戦

中央図書館でワークショップ

3月20日

サイクルツーリズム推進

サイクルツーリズム推進

レガシーロード 国指定に

3月20日

「社会的意義」にポイント

東京都

「社会的意義」にポイント

アプリ通じ店舗で利用可

3月20日

無事故願う 人形劇で35年

無事故願う 人形劇で35年

交安協女性部会の啓発活動

3月20日

ボランティア団体が一堂に

ボランティア団体が一堂に

「たまボラ・テラス」盛況

3月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook