神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2022年2月17日 エリアトップへ

「産地再現」温もり送る 市内旅行会社が企画

経済

公開:2022年2月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
手づくりの看板を掲げる杉田代表
手づくりの看板を掲げる杉田代表

 「新鮮で甘い」「上手く採れた」――。イチゴ狩りの季節。よく実った糖度の高いイチゴをほおばり笑顔になる高齢者たち。どこの産地と思いきや場所は多摩地域にある老人ホーム。一ノ宮の旅行会社「ゆうゆうツーリスト」が出張イベントとして企画するイチゴ狩り農園の一コマだ。

 新型コロナの感染が広がって以来、思うように旅行へと出かけられなくなった老人ホームや福祉施設の利用者らに、旅行の雰囲気を「住居」にいながら味わってもらおうと企画された同社の出張イベントで、人気の「イチゴ狩りツアー」であれば農園と書かれた看板や添乗員などを用意し、産地直送のイチゴを提供。施設利用者を喜ばせている。「他にもサクランボやブドウ狩りなどのプランもあります。出張ものづくり体験や工場見学なども」と微笑む同社代表の杉田悠さん。2年前からこの出張企画をスタートさせたところ、多摩市以外の施設からも問い合わせがきているという。

 この企画が生まれたのは、とあるひと言。顧客である福祉施設のスタッフがコロナ禍のなか、「利用者さんたちになんとか旅行の雰囲気を味わってもらいたい」と漏らしていたことを同社スタッフが聞きつけ、「なら施設内でやればいいのでは」と実現に至ったという。

 一方で、産地の果物を使うことで観光客が減り困っている農家の支援という側面もあったと杉田さん。「この出張企画を通して、コロナ禍で感じる機会が少なくなった人のぬくもりもおくることができれば。皆さんを元気づけていきたいと思います」

 この企画については同社【電話】042・316・9143。



使用された産地のイチゴ
使用された産地のイチゴ

多摩版のローカルニュース最新6

児童12人が紙芝居に挑戦

児童12人が紙芝居に挑戦

恵泉女学園 岩佐さんが講師

4月17日

五十嵐監督作品を上映

五十嵐監督作品を上映

5月3日、ベルブホール

4月17日

パルテノン多摩で「名曲物語」

ピアノリサイタル

パルテノン多摩で「名曲物語」

市内在住、西尾さん出演

4月17日

入園式で笑顔

入園式で笑顔

4月17日

永山で上映会「花束」

永山で上映会「花束」

5月30日、ベルブホール

4月17日

10周年公演 稽古に熱

社会人劇団ヨロコンデ

10周年公演 稽古に熱

観客参加型劇 7月より公開

4月17日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

    0

  • 4月27日0:00更新

    0

  • 4月13日0:00更新

    0

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook