意見広告
安心して齢を重ねられる多摩市に
遠藤ちひろ
あたたかい福祉の多摩を 民間企業時代には長時間労働で体を壊しかけ、勉強でも浪人、留年、中退と苦労の連続。奨学金の返済に15...(続きを読む)
3月31日
意見広告
遠藤ちひろ
あたたかい福祉の多摩を 民間企業時代には長時間労働で体を壊しかけ、勉強でも浪人、留年、中退と苦労の連続。奨学金の返済に15...(続きを読む)
3月31日
市パートナーシップ制度
都も独自に取り組み
多摩市は2月から、パートナーシップ制度を始めた。戸籍上同性であることなどから婚姻できない2人に対して、証明書などを発行し婚姻関係と同等のサービスを受...(続きを読む)
3月31日
市内音訳グループ
コロナ禍で 高齢化も直面
永山を拠点に活動する音訳のボランティアグループ「繭」が新人メンバーの獲得に苦戦している。多摩市の広報紙や市議会だよりなど生活に欠かせない情報を音声に変換し、視...(続きを読む)
3月31日
多摩センター商店会 あすから
多摩センター駅周辺の法人、個人事業主らで構成される多摩センター商店会はあす4月1日(金)から、桜イルミネーションと題して、駅に近い乞田川両岸の桜並木...(続きを読む)
3月31日
市民活動・交流センター
貝取の小学校跡地で
貝取の旧北貝取小学校跡地に開館する多摩市立市民活動・交流センターで4月2日(土)、オープンを記念する催しが開かれる。...(続きを読む)
3月31日
散歩の穴場に
春を迎え、日に日に過ごしやすくなる一方で、多摩市内の公園などで散歩を楽しむ人の姿をみかける機会が増えた。 多摩センター駅近くの多摩中央...(続きを読む)
3月31日
「社会を明るく」作文コンテスト
多摩市内の中学生を対象にした「社会を明るくする運動」作文コンテストの表彰式が先ごろ、市内で行われ、最優秀賞を受けた鶴牧中学校の大西妃咲さんらが登壇=写真。表彰...(続きを読む)
3月31日
4月24日 秦野市文化会館
ポップスとオペラを融合した「ポップオペラ」という新しいスタイルで活躍している人気ボーカリストの藤澤ノリマサさんが4月24日(日)、クアーズテック秦野カルチャー...(続きを読む)
3月31日
多摩センターに新規開業
多摩センター駅近くの商業施設内に先月、ペインクリニック内科「多摩センター痛みのクリニック」が開業した。ペインクリニックとは何を診てくれるところなのか...(続きを読む)
3月24日
多摩稲城
半世紀経て「特色」模索
市制施行50周年を昨年11月1日に迎えた多摩、稲城両市。共に多摩ニュータウンの開発をきっかけに生まれ、ベッドタウンとして成長しつながりをみせる一方で、誕生...(続きを読む)
3月24日
稲城南山東部地区
地域の賑わい創出に期待
京王線・稲城駅に近い高台にある稲城市南山東部地区で大規模開発が進んでいる。面積はおよそ87ヘクタールに及び、新設されたマンション・戸建は人気を集め、「新しい街...(続きを読む)
3月24日
稲城・観光大使 花枝さん
稲城市の盛り上げ役として活躍している一人が市の観光大使を務める、シンガーソングライターの花枝聖さん(40)=写真・人物風土記で紹介=。赤い着物を身につけながら...(続きを読む)
3月24日
多摩稲城安協
多摩、稲城両市の交通安全を呼びかけるのが、多摩稲城交通安全協会(千田拓雄会長)。地域住民で構成され、多摩中央警察署と共に啓発活動に取り組んでいる。春秋に行われ...(続きを読む)
3月24日
京王電鉄
自治体やURと情報発信
多摩ニュータウン地域の情報を充実させようと京王電鉄株式会社(多摩市)は、同社が運営する京王沿線口コミ情報サイト「街はぴ」内で「住みたくなる街、多摩ニュータウン...(続きを読む)
3月24日
「自転車のまち」を掲げる稲城市。サイクリストから「聖地」とされる南多摩尾根幹線道路(通称:オネカン)や多摩川サイクリングロードがあり、自転車競技シク...(続きを読む)
3月24日
意見広告
多摩市長 阿部ひろゆき
ロシアによるウクライナへの侵攻は日を追うごとに激しさを増しています。核兵器の使用をチラつかせ、ウクライナの人々を恐怖に陥れています。どのような理由にせよ、核超...(続きを読む)
3月17日