公共施設に給水スポット 社会
4月から 市「マイボトルを」
多摩市は先ごろ、水道直結型浄水器のレンタル事業などにあたるウォータースタンド株式会社(本社/さいたま市)と使い捨てプラスチック容器削減を目的とした協...(続きを読む)
4月28日
4月から 市「マイボトルを」
多摩市は先ごろ、水道直結型浄水器のレンタル事業などにあたるウォータースタンド株式会社(本社/さいたま市)と使い捨てプラスチック容器削減を目的とした協...(続きを読む)
4月28日
東京都
上限1千万円 10分の9補助
東京都は14日、デジタル化を進める都内の商店街などに対する補助金の概要を公表した。補助率は10分の9以内で上限は1千万円。昨年度に続くもので、キャッシュレス決...(続きを読む)
4月28日
意気込みや取り組み聞く
多摩消防署(諏訪)の署長に4月1日付で、練馬や板橋区などの消防署を管轄する第十消防方面本部に所属していた宮本和敏氏(59)が就任した。意気込みや取り組みを聞い...(続きを読む)
4月28日
5月4日(祝) 諏訪名店街で
大人から子どもまで絵本を楽しめる催し「旅する絵本図書館」が5月4日(祝・水)、諏訪名店街の障害のある未就学児などが通う事業所「アンドラフ」駄菓子屋前ひろばで開...(続きを読む)
4月28日
飲食店主 25組集め新企画
市場に新しい一般客を呼び込もうと、八王子市の八王子総合卸売センターにある飲食店が5月5日(祝)、イベントを開催する。キッチンカーやパン屋など市場のテ...(続きを読む)
4月28日
ハネダさんの電話相談
話すことで心が軽くなることも――。そんな窓口になってくれるのが毎週火曜日(午後4時から8時)に開かれる「ココロの電話相談室」だ。夫婦や友人のこと、ジェンダー、...(続きを読む)
4月28日
多摩市
欠員地域受け
多摩市は現在、市内で活動する民生・児童委員に適任者と推薦できる人の情報を求めている。 同委員は市民の声を行政や各種団体などにつなぐボラ...(続きを読む)
4月28日
多摩大
協力し、社会課題解決へ
多摩大学(聖ヶ丘・寺島実郎学長)は14日、小田急電鉄(株)、小田急不動産(株)と連携協力に関する協定を締結した。 これにより今後、同大...(続きを読む)
4月28日
5月14・15日 関戸で催し
「リノベーションしたい」「設備機器の交換を考えている」など、住宅リフォームに関するどんな相談にも対応してくれる催し「リフォーム博」が5月14日(土)・15日(...(続きを読む)
4月28日
加藤登紀子さんコンサート
「加藤登紀子エターナルコンサート2022」が5月22日(日)、クアーズテック秦野カルチャーホール(秦野市文化会館/秦野市平沢82)の大ホールで開催される。...(続きを読む)
4月28日
多摩センター駅近く 買取店わかば
4月30日(土)まで 未使用テレカも強化中
全国150店舗以上展開の「買取店わかば」。多摩センター駅近くの店舗では4月30日(土)まで「ルイヴィトンバッグ」を買取強化中。ボロボロで傷があっても20年以上...(続きを読む)
4月14日
交流拠点 人集まる場所へ
多摩センター駅に近い多摩ニュータウンの一角、八王子市・松が谷住宅で団地再生の取り組みが進んでいる。住宅内にある商業用の空き店舗部分を地域の交流拠点にして、団...(続きを読む)
4月14日
多摩市長選
8842票差 4期目へ
任期満了に伴う多摩市長選挙が10日投開票され、現職の阿部裕行氏(66)が新人、無所属で出馬した前多摩市議会議員の遠藤千尋氏(46)を振り切り、4期目の当選を...(続きを読む)
4月14日
八王子横山神社
由緒ある人物 「一人」に加担
現在放送中のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。北条義時を主人公に源頼朝の死後、武士たちの間で繰り広げられる権力抗争が描かれている。八王子市の市街地にある横山...(続きを読む)
4月14日
多摩市内団体メンバーに聞く
多摩市は4月1日、市内に住む子どもから若者(概ね30代まで)を市民らで支援、応援していくとする条例を施行した。多摩を若者・子育て世代にとって魅力的な街にするた...(続きを読む)
4月14日
桜ヶ丘二丁目会の記念樹
関戸の原峰公園・遊具広場に植樹されている10本のサクラが満開を迎えた=3月31日撮影=。 このサクラは公園に近い桜ヶ丘2丁目の住民らで...(続きを読む)
4月14日
子ども・若者条例/関連【2】
若者集う場も
子ども・若者の支援、応援を目指す条例が施行されるなか、多摩市内には子どもの「居場所」となるスポットのほか、若者が街の活性化について議論を交わせる飲食店がある。...(続きを読む)
4月14日